'ゆうゆう"と

 岩手の小さな街の山間から、自然やサッカーのこと、思うがままにゆうゆうと。話題を提供していきたいと思います。
 

軌跡

2010-12-31 21:09:45 | sinbou_san

 昨日の岩手山は、綺麗でしたが、今年も早いもので残す時間もあと僅か。いろいろあったと思いますが、何が一番嬉しかったといえば、息子達がAPPIフットサルカップベスト4ですか。想定外なのは、嬉しいものです。息子の同級生の結婚式に2度参加し、今頃の子供達の披露宴の雰囲気も味わいました。
 U15県リーグは、1部昇格を目指しましたが、学校行事には勝てませんでしたね。ただ、昨年に比較すれば、常に勝ちを意識しベンチも楽でしたね。中総体も残念でしたが、地区予選はPK敗退。北上地区を制した北上中に勝ち、準優勝だった北上南中が県制覇。2回戦で敗退しましたが、力はあった事は証明できたかと思ってます。
 県中総体優勝は、手が届く先にありましたが、ちょっとが難しい事に気付きました。ただ、やれば可能性が常にある事も実感しましたね。
 息子のフットサルチームも、昨年宮城県優勝チームに勝利したり、リーグ戦も昇格争いに交じるようで、馬鹿さ加減は親譲りかもしれませんが、常に夢をもって進んでおり安心しています。

 今朝は、盛岡市内も雪が積もり、八幡平市は積雪が多く。そして、沿岸は雷と言う事で、忙しかったですが、帰りの新幹線も混雑気味。またもや、くりこま高原駅まで乗り越しましたが、下り列車に乗ってくる父親を待つ幼児に微笑んでしまいました。25年位前は、何をしても楽しかったですね。家族とは有難いものです。

 今日は、高校サッカー選手権。遠野高対宇和島東戦の試合がありましたが、アンラッキーなシュートで動揺したせいか、いつもより緊張し縦に放り込む攻撃が多く見られ、実力を発揮できなかった気がします。息子の知り合いも4人ほどいましたが、残念でした。この思いは必ず、県南地区から遠野高に進学し雪辱をはらす事期待しています。

 今年も、あと数時間ですが、来年もよろしくお願いします。

今年一番カラオケで歌われた曲はGReeeeNの「キセキ」ですね。

キセキ

頑張って行きましょう。来年もヨロシクです。

知的

2010-12-29 23:30:24 | sinbou_san

 昨日は、一般的に仕事納め。盛岡駅に降りると、いつも利用するエレベータ前に人溜り。??。仕事の関係者の忘年会が、函館で行うようで、朝から酒臭かった。
えきから時刻表で調べると、一ノ関駅7:12発で函館までは、11:38到着。東京より遠いが、十分に遊びに行ける距離となってきた。料金は、12000円弱。ちょっとした旅行に最適かもしれません。
 函館は中学の修学旅行でしか行ってませんが、その当時は北の海の実家に興味がありましたが、それでも函館の夜景は綺麗だった事覚えてます。息子の中学の同級生が函館ラサールに進学し、2月初旬に卒業式があることにはびっくりした事を覚えています。
 さて、昨日は仕事納めで飲みすぎて記憶がないほどですが、喜の川で岩手日日のお偉いさんが私の事を覚えていて、申し訳なかったですね。次男の一つ下の世代で、今Vivaleの主将がいた世代のお父さんでした。ちょうど、遠高卒のコーチが来て一生懸命練習した時代でしたね。
 一関には、さきほどの来年度から東北2部北リーグに参加するVivaleと東北1部sabedoriaがあり、フットサルの町になってきた気がします。Sabedoiaは、スポンサーもなく自費で頑張っていますし、vivaleは地元企業のバックアップでFリーグを目指してますし、目標は同じでもプレースタイルは両極端です。地元のために頑張ってることは確かです。
 来春のフットサルフェスタは、会場を桜町中とし試合数が限られることから、中学生中心でフットサル教室を開きたいと思います。時には、一生懸命練習するだけではなく、知恵を学ぶ事も必要かと現在、sabedoriaの監督にお願いしております。

 ポルトガル語で、知的知恵≒sabedoria。

sabedoriaは新聞には中々顔を出しませんが、昨年はアマチュア最高峰の大会アサヒ飲料スポニチ杯で全国優勝し、外国人も参加するCOPAJALで堂々の3位。実力は、全国レベルな事は確かですね。

 あと1ヶ月の辛抱で、雪解けですね。今を苦しんだチームが、春にしっかり芽を出すと思います。

 遠野高サッカー部 頑張れ!!。

頑張って行きましょう。 

大切な人を大切に思う

2010-12-27 23:45:45 | sinbou_san

 とにかく振りましたね。タイヤ交換に、高校時代の級友が経営する整備工場がある。ちょうど、NEC東北正面門付近だが、山から下りて来るのも大変だったが、文句も言わず交換してくれた。それも5年目となるスタッドレスタイヤ。もう限界だがあと1ヶ月持てば、今シーズンも乗り切れるのかと思うと、せこい性格が表れてしまうのか。
 昨日の通勤も大変で、革靴では厳しく冷たい雪が足元から入って来る。一関も凄かったが、県内大荒れのようで、大変でしたね。
 
 宇多田 ヒカル Can't Wait 'Till Christmasのクリスマスソングもいい感じですが、どうも妹を思い出します。

 これまたいい詩なんですね。

 長い冬は何を思う
 春になればみんな旅の支度

 白い雪が山を包む
 渡り鳥がしばし羽を閉じる。

長いといっても、もうすぐなんですがね。

 究極は、「大切な人を大切に思う それだけでいいんです」

高校サッカー・天皇杯も大詰めです。

 今年の高校サッカー主題歌は、WEAVER 「キミノトモダチ

  終りの見えない道を立ち止まらず君は歩いて行く・・・・・・・・・・・・・・。諦めた日々もあったけど。

  輝く翼もてなくとも一歩づつ進む力がある。・・・・・・・・・ひとりじゃない。

遠野高サッカー部の活躍期待してます。

明日は、今年のゴミを流しに仕事納めです。

 頑張って行きましょう。

一関藩

2010-12-26 23:59:13 | sinbou_san
 昨夜は、妻と忠臣蔵を見ましたが、何時見ても「大石内蔵助」の忠・誠・義・智には驚かされますね。
今の時代にないものがありますね。先日までの立役者を「証人喚問」「政倫審」挙句のはてに、離党勧告と時代は、延命策を考える。末期ガン状況の内閣で、自ら倒れた後の将来がなく、びっくりしています。
「大石内蔵助」のような部下を育てられなかった責任も大きいのかもしれませんね。

小沢一郎も涙を通り過ぎ、何も言うことなしだったと思いますが、最近では相当堪忍袋の緒が切れてる状態ですね。
 情けない世の中になった。してしまった責任の大きさを痛感しているでしょう。
テレビの中で、一関藩上屋敷で浅野長矩の切腹がありましたが、一関藩というより一関藩田村家というべきでしょうか。

私自身も、一関藩の歴史がわかりませんので、ウィキぺディアを参考に編集して見ました。
 一関藩は、仙台藩主伊達綱宗の叔父伊達宗勝(伊達政宗十男)が3万石の分知を受けてこの地に陣屋を置いたことに始まるが、伊達騒動により失脚しその領地は仙台藩に返還された。この時代は、一関伊達家。

 その後、田村家の再興のため、仙台藩2代藩主伊達忠宗がその子宗良に母・愛姫の実家である田村氏を再興させたのに始まる。
宗良は、伊達宗勝と共に伊達綱村の後見役となり、陸奥岩沼にて3万石の大名に列した。
建顕は宗良の子であり、外様ながら奥詰として将軍徳川綱吉の側近として仕えた。

 松の廊下で刃傷事件を起こした赤穂藩主浅野長矩を預かり、江戸上屋敷(藩邸)内で切腹させたことでも知られる。
藩邸跡の日比谷通りの新橋四丁目交差点脇の歩道に、切腹した場所を示す「浅野内匠頭終焉之地」の石碑がある。
 これは、一関藩というより田村家時代の一関藩ということになる。
田村家菩提寺である祥雲寺には浅野長矩の供養塔がある。祥雲寺は、臨済宗ですね。

近くに願成寺がありますが、境内には、伊達騒動で知られる伊達兵部宗勝公とその一族の墓があります。
一関伊達家ですね。こちらは、曹洞宗。
なんかよくわかりませんが。
 さて、今日、高校駅伝があり残念ながら一関学院は入賞できませんでしたが、達成感でいっぱいだったに違いありません。
今年も折り返し地点には、「パタパタ」がありましたが、陣取りがイマイチでしたね。
、親からの自立・自律を促す年齢ですから、ひとりでも多く応援団を参加させるべきと思います。
 支えるのは、親から友人になる世代ですからね。

大石内蔵助 辞世 「あら楽や思ひは晴るゝ身は捨つる浮世の月にかゝる雲なし」。

頑張って行きましょう。

6週目

2010-12-23 22:59:57 | sinbou_san


 禁煙を開始し、6週目が過ぎた。時々、いつもの喫煙室に行く癖は未だ残っている。
自宅で酒を飲めば、ふと換気扇の方が気になる。
 今は、散歩が苦しいと思わない事と、階段が気にならなくなった。そして、財布が減ら
ない事。
 新幹線盛岡駅ホームの売店では常に3箱。お菓子にカップヌードルをコンビ二で購入
する。野口英世は、あっという間に飛んで行ったものだ。
 まだまだ、吸いたい気持ちがあるが、「1本」吸えば元通りになるのが怖く、夢に
出てくるようになった。
 健康にはいいのかわからないが、予定通り3キロは太り、サウナでは体重が落ちなく
なってきている。
 次は、ダイエットなのかもしれませんね




もうすぐ高校駅伝。一関学院陸上部も出発したようですね。 

Progress
        歌 kokua
        詞 スガシカオ
        曲 スガシカオ

 ぼくらは位置について 横一列でスタートをきった
 つまずいている あいつのことを見て
 本当はシメシメと思っていた
 誰かを許せたり 大切な人を守れたり
 いまだ何一つ サマになっていやしない
 相変わらず あの日のダメな ぼく

 ずっと探していた 理想の自分って
 もうちょっとカッコよかったけれど
 僕が歩いてきた 日々と道のりを
 ほんとは“ジブン”っていうらしい

 世界中にあふれているため息と
 君とぼくの甘酸っぱい挫折に捧ぐ…
 “あと一歩だけ、前に 進もう”

良い曲ですね。NHKの「仕事の流儀」のテーマソング

ついに、一関文化センター体育館使用停止。そして、体育館探しも四苦八苦。
2面とれる体育館はなく、Uドームの区分用ネット借用も快い返事もなく詰まって
しまいました。

"あと一歩だけ、前に 進もう。”

頑張って行きましょう。

2部

2010-12-21 23:58:58 | sinbou_san

久しぶりにサッカーがない週末で、ネタ探しに宮城県リーグ戦の「GONRYO」というチームのblogに辿りついた。
 今年度は、宮城県2部リーグ戦を勝ち抜き、来年度の昇格戦に参加するチームで、母体は東北大学。よくよく代表者の名前を見ると聞いた時があり、関係者にメールで確認すると本人のようです。関一サッカー部出身主将で室根中から通学し、一関駅東口の1階待合室で勉強していた彼だった。

現在、東北大に進学し3年生になると思いますが、東北大から県1部に2チーム(D-GUCCI・桃白白)が参加し、県1部から東北南リーグ戦へD-GUCCIの昇格戦もあり、そして、「GONRYO」の3チーム目が参入すると思いきや、来年度は合体の方向の事です。

フットサルらしい組織変遷の早さだが、昇格戦の奮闘を祈るばかりである。長男の所属しているチームの試合も見たことないが、共に宮城県リーグで活躍してほしいと思っています。

 さて、ついに盛岡も民間のフットサル場がオーブンしましたね。

FUTSAL-POINT「フットレ盛岡

 施設面で、宮城に負けないようにしてほしいものです。

フットサルコートの数は、チーム数に比例し、底辺の拡大に繋がると思います。

頑張っ行きましょう!

不変

2010-12-19 00:04:47 | sinbou_san

 先日から、暇つぶしに「つぶやき」を始めましたが、実に簡単。一寸した隙間さえあれば、ツィートできる。ブログ以上に身軽なコミニュケーションアイテムになっていますね。
 「#」井桁が友を呼ぶツールですが、結構同じ意見の方も多いですね。
今一番注目しているのが、「階猛」。いい奴だと思いますよ!。わからんけれども、主君を守る。その意味では、最高の人材ですね。
 日本中騒いでますが、「陸山会」の収支報告書に関わる事柄ですが、従来では会計ミス・或いは修正で済んだ事柄を、誰が操っているかわかりませんが、証拠もなく被告人まで祭り上げてしまう国家的犯罪だと思うのです。
 田中角栄・金丸信と、贈賄事件と同じように、怪しいのではないかとマスコミが視聴率争いのネタとして朝から争うお茶の間テレビ報道。海老蔵しかり、叩かれて被害届けを出すほどの傷ではないと思ってしまうのが昭和世代。情けない!
 証拠もなくマスコミ煽られ動かされる国民も疑問に思うが、推定無罪の原則と、被告人の立場の人権も合わせて報道すべきと思う。
 仙・菅大和(日本)の内閣は、非常に国家的に危機感を感じます。今更諫早開門してどうするの?。もう道路は出来、開けても意味がない。お茶の間の人気を狙い支持率を上げる手段にしか過ぎないのだと思う。
 若い割には、しっかりしています・「階 猛」
陸山会事件の小沢一郎弘中弁護士の会見から。

冒頭で

「刑事弁護の立場からすると、今の段階で小沢さんが(政倫審に出て)、刑事事件で問われているのと同じ内容の事柄をあれこれ質問されてしゃべることを強いられるのは、非常に好ましくない」、「刑事裁判では、被告人質問は最後に行う。これは憲法38条等の人権保障の観点から、被告人を真っ先に法廷に連れ出して尋問するのは好ましくないとして禁じられているからだ」

と主張。さらに、ご自身が弁護して無罪となった事件に触れ、

村木さんの場合でも刑事事件では検察官に立証責任があるので、まず、検察官の出した証人、証拠について法廷で検討、吟味、弾劾して、裁判官に検察官が提出した証拠にどういう問題があるかを理解していただいた上で、最後の段階で『それでは被告人に対して質問いたします』という流れになっている。

世の中変わっても守り続けなかればなりませんね。 「不変」

頑張って行きましょう。

第3回 がんばろう! いちのせきフットボールフェスタ

2010-12-16 22:18:38 | sinbou_san

盛岡市内は、割と雪がないが、遠くに見える岩手山の雪化粧は本格的になりました。北上川の色も黒ずみ寒さを感じさせるようになってきましたね。

さて、先日福島帰りの手土産は、麦煎餅とママドール。

私達が残すものは、苦しい時こそ立ち上がる勇気。

今回で3回目となりますが、来年度平泉世界文化遺産登録前に一関文化センター体育館のアスベスト問題で開催場所の確保が危うい状況です。

第3回 新春 がんばろう!いちのせき フットボールフェスタ(案)

1、主旨新春にあたり、平成20年6月14日に発生した、震度6を越す岩手・宮城内陸地震にて、多くの方々が被災した。又、平成20年平泉世界文化遺産登録延期勧告受け、遺産登録の早期実現に向け、ここ岩手県サッカー協会一関地区3種(中学生)年代の保護者・中学生を中心に、一関地区被災地の復興と平泉文化の象徴である平和を希求する精神に基づき、地域と共に歩む結束と「縦・横」の絆を確かめると共に、地域に勇気・希望を与え、この1年間の安全を祈願することを目的とした大会とする。

主催 「’新春 がんばろう!いちのせき フットボールフェスタ」実行委員会

後援 一関市教育委員会、岩手日日新聞社、一関テレビ 一関フットサルリーグ実行委員会

2、会場

一関市文化センター体育館(現在使用停止中のため桜町中体育館を申請)

3、開催日

 平成23年1月8日(土) 9:00~

開催規模を小さくしても、諦めず開催場所を確保し成功させたいと思ってます。

高校・社会人に関しては、後日開催場所含めて連絡したいと考えています。

頑張っ行きましょう!

福島へ

2010-12-15 17:56:19 | sinbou_san

 先日の日曜日は、入社同期で勤続30周年ということで、福島市土湯温泉へと新幹線で向った。一ノ関発11時48分で行ったが実に近い感じでした。福島駅から降りたのは、3度目ぐらいだと思いますが、いつの時代に来たのかわかりません。西口は閑散としていますが、温泉客を迎えるバスも多かったですね。
とにかく、腹が減ってはと思い立ち喰いそばへと。

「松月庵」なんか聞いた名前ですが、中に入ると立ち喰いそばと客席があり、料理人は同じ方達でした。「おにぎり無料」。岩手ではないですね。塩味が効いたお袋の味でした。

 蕎麦は、細くもなく平麺に近く、割と食感もいい感じでした。

 新幹線と在来線の間は駐車場。昔の線路を利用したんでね。一ノ関駅も考えて見ると、貨物の入替えもなくなり、このようになるのかも可能で新幹線高架橋をエキナカ開発すると、実現できる気もします。大町の方々が反対するかもしれませんが、東口が栄える手段にはなりそうですね。

 東北本線側の駅舎は、小さいながら土産店等があり、活性化していましたね。

松尾芭蕉も福島飯坂温泉に一泊したようですね。

土湯温泉「向瀧」。ホームページで見るより、現物が大分古くなってきてましたが、昔の隆盛を感じさせるホテルですね。

 8階の客室から見る荒川の流れもいい感じでしたし、来る途中の山々の白さも良かったでうね。

 温泉街を流れる荒川の河川工事もあり、自然が崩され人工的に何かを作る気配も、観光客から見れば、がっかりものですね。

 この滝・つり橋も作られており、もっと自然を表現できないか、疑問が残りましたが、それも自然の心理なのか。

 自然は、何かを伝えてくれる。そんな気持の一泊2日3万円の友人との旅でした。お土産は、「麦煎餅」「ママドール」。
 麦煎餅は、懐かしい味でした。

 フットサルU-15県南予選は、一関地区の奮闘が目立ち、代表枠独占。東山中・山目中・萩荘中・千厩中が県大会出場を決めました。
 桜町中は、1:3で山目中に敗退との事。
人工的にではなく、自然に強くなりたい。うまくなりたいと切磋琢磨できてくれば結果は、後から自然についてきます。
頑張って行きましょう。

岩手県フットサルU-15県南予選初日

2010-12-12 09:56:21 | sinbou_san

 昨夜は年賀状を近くのサンクスで150枚購入。印刷して寝ようかと思ったが、その前に泥酔・爆睡の状況。
 9時起床で金ヶ崎の弟と出会い、旧東水沢中体育館の試合を観戦に行きましたが、時間を間違えて早く来すぎました。
 桜町中対衣川中戦は、前半2:1。後半パスカットからのラッキーシュートで追加点をあげましたが、内容的には似たようなもので、衣川中の攻撃で失点を感じさせるシーンもあり、内容的には大差はありませんでしたね。
 次の試合の山目中対花泉中の試合は、ディフェンスの甘さ・気持で大差がつきましたが、山目中の攻撃も、光るまでにはいかず、緊迫した試合での得点能力を見たかったですが。
 桜町中対水沢中の試合は、前後半面白い展開となりましたが、水沢中のミドルシュートを決められ、時間がなく前に出て逆に失点しましたが、現状の闘い方としてはベストだった気がします。
 山目中・水沢中の県大会争いとなる気がしますが、桜町も諦めず頑張ってほしいものです。

 会場を萩荘小に移動しましたが、金ヶ崎中対萩荘中の試合展開は面白かったですね。萩荘中は、スタメン全て1年生。昨年県大会準優勝の自信がしっかり表れていましたね。
 東水沢・金ヶ崎中を下し2勝。金ヶ崎・東水沢は共に1敗したので、明日は平泉中との一揆打ちになります。平泉中は、1勝1分け。試合後はランニングし確実に、伸びてきていますね。

 試合終了後、お腹が減ったと言うより、お腹が痛く昼飯を考えましたが、うどんが美味しいと言われる4号線沿いのうどん店に寄りましたが、「日本一の親子丼」の看板を信用して注文。

 好みはわかりませんが、肉・ご飯が固く日本一ではないような?気がします。思いは、日本一!!。次来る時は、うどんを食べてみますが。
 親子丼は、大館市比内屋観光ドライブインの方がいい感じもする。
いずれ、皆さんにも食べてほしいものです。感想は各々違いますからね。卵ののせ方はいい感じでした。私的には、☆一つですかね。

今日は、PUMAカップフットサル選手権東北予選。岩手県代表一関「Sabedoia」は2分け。予選グループ敗退。BANFF仙台と7:7の引分も惜しかったですね。仕方ありませんね。

頑張って行きましょう。