'ゆうゆう"と

 岩手の小さな街の山間から、自然やサッカーのこと、思うがままにゆうゆうと。話題を提供していきたいと思います。
 

チーム

2010-06-30 23:24:56 | sinbou_san
 昨夜は、最後まで見ましたよ!。清清しい長谷部主将の試合後の談話。「次は、ほとんどの選手がJリーグでプレーしてるんで、足を運んで盛り上げてもらいたい」。本人は、ブンデスリーガ1部、VfLヴォルフスブルク所属。久々に個より、全体を意識した言葉を聞いた気がする。
 ペナルティキックで駒野が外し、終了のホイッスルが鳴った後に、誰が近寄るか興味深深だったが、すぐに松井が駆け寄った。稲本も寄った。岡田監督は抱きしめた。海外で苦労している選手だからこそ、その苦労がわかるのかもしれない。
 「駒野!?」第3PK。柔道でいわば、中堅。必ず勝たなければならない大事な位置。外した後に知ったが、今まで外した事がないスペシャリストだったんですね。様々なケガに泣かされたが、南ア2010ワールドカップ日本代表28歳。4年後に期待するしかありませんね。PK戦では、「中田英寿」「ロベルトバッジオ」等、超スーパースターが外している。
 勇気を持ってPK戦に挑み、外した駒野選手を讃えるべきかと思う。試合後の選手各々からの言葉も「チーム」「みんな」。
 戦前、予選3敗。予選通過が無理と言われたワールドカップ南アフリカ大会だったが、「チームワーク」について、今回以上言われる時もなかった。しかし、足りないのは、やはり最後は「個」のレベルアップ。課題は、選手1人ひとりだから。

 チームとグループの違い

ワーキング・グループの目的はメンバー個々の業績水準を底上げすることであり、その成果は個人の成果の総和にしかならない。いっぽうチームには、他人の意見に耳を傾け、建設的に反応し、ときには他人の主張の疑わしき点も善意に解釈し、彼らの関心ごとや成功を認めるといった価値観が集約されたチーム・ワークが存在し、その成果は集合的作業成果による共同の貢献が含まれるので、グループのそれより大きくなる。
(ウィキペデイアより)

 中総体組合せも決まり、桜町は1回戦福岡中となりました。前回県リーグで対戦した以上に、前節はチームワークが向上していた気がします。
 明日から、7月。
頑張って行きましょう。

中1トレセン

2010-06-28 22:52:56 | sinbou_san

毎年7月末に花巻スポーツキャンプ村で、中1選抜大会が開催される。昨日は、その日に参加するメンバーがゲーム方式でトレーニングし選抜される。桜町中から今回は、参加はしていないが拝見に遊水地グランドまで足を運んだ。
我が家の子供達も参加できず?、情報はあったが、怪我であったり、中学校として不参加であったりし参加できず終わっている。現在は、紆余曲折しながら中学校として参加している。
今年の一関選抜チームは、昨年2チームから減の1チームとなった。チームは増えたのだが、地区選抜も狭き門となった。
10時過ぎから見始めたが、ゲームは静かな展開で、上手い下手の前に元気がなくおとなしい。
知らない選手の隣で、つぶやいたが「トレセンって何であんの?」。「俺だったら下手でも元気が良くて、挑戦する気持ちがある子供がいいな!」。案の定、次のゲームでは、守りから中央突破にチャレンジし始めた。

コミニュケーションより、個性が今の段階では必要で、トレセンの目的はいかに他と秀でる選手を発掘するかだと思う。大会に参加する選手を選択しているわけだから、チームより個が重視される。他のメンバーと違う何かをアピールする元気がないと。

 午後から、実家に戻り世間話をしながら、前沢区の「舞鶴の湯」まで。サウナに入ると見た覚えの顔があり。「藤沢中のコーチ?」。汗をかきサッカー談義をし、「どうして止まったボールを蹴る練習しているの?」。私もよく言うが、止まったボールを蹴っても意味がない。対面のパスを受けても、体の向きが悪くなるだけで、ボールフィーリングを養うだけで、余り意味がない。詰まらない事だが、試合にマッチしない練習を往々に続けている事に不思議に思うのだが、考えていることは同じ悩みのようです。
 束稲山から見えるこの狭き門が、「陸奥を守る」。そんな思いで闘っのは800年前。劣勢に立たされてこそ真価が問われるのだと思います。
 昨日は、全日本少年サッカー岩手大会決勝。「ヴァレンテとおの」が初優勝。市立監督jrが決勝点を決めたとか?。おめでとうございます。遠野市としては、20年振りとか聞きました。遠野FC・遠野Wと組織が変遷し、V遠野になり、ここ数年は時間の問題の気もしてました。若手の指導者も育ちいい環境の中で指導されていると思います。
 一貫指導という点では、小中高と連携できる数少ない地域性を持ったチームであり、サッカーの街づくりをしている点でも、羨ましいかぎりですね。
 今週7/1には、県中総体の組合せが決まるようですね。ワールドカップ日本代表も明日は真価が問われます。チームコミニュケーションも大事。ただ、秀でる選手がいかに活躍するかが鍵ですね。
 ちょっとした指先ほど差ですが。
頑張って行きましょう。

練習試合 一関二高

2010-06-26 23:48:48 | sinbou_san

 昨日は、暑かったようですが、今日も暑そうな岩手山。残雪も溶け、山肌が見え始めました。

 今日は、一関二高との練習試合。今年の卒業生が3名入部したせいもあり、成長振りの確認と高校生のスピードにどれだけ付いていけるかが目的でしたが、基本的に足の接触プレーと、ハイボール抜きに行いましたので、ポゼッション争いは殆んどいい勝負してました。

 1年生も10分ほど、ゲームに参加し共有する事ができたと思いますが、この時期に怖いのは骨折だけですが、捻挫も気にしつつも、いいレベルを目標にするためには、ケガから逃げる技術も必要だと感じます。 

 今日の試合を見る限りは、互いに遠慮した部分が多く、一つ上の闘いをすべきだったかもしれません。

 ビブスもミニスカート並で申しわけありあせんでしたが、地元密着で引き続きお願いしたいものです。同じ試合でも、走るスピードによって、疲労度が大分違うようですね。今日も、足をつりはじめ、1試合分の体力しかありませんでした。体力不足を懸念してしまいします。今週は期末テスト。益々下半身強化が厳しい日程となってきました。
 頑張って行きましょう。
 

FIFAワールドカップ16強入り

2010-06-25 17:55:29 | sinbou_san
今朝は早かったです。3時には起床し家族3人でデンマーク戦を観戦。といってもタオルケットを離さず、昨夜から居間で寝てましたが、入場行進のシーンから前半戦までは、見てました。後半は2点を取った安堵か、目が醒めたのは40分過ぎ。岡田ジャパンの団結に脱帽です。本田のフリーキックは凄かったですね。何でキーパー取れないの?と思いつつ、落差の大きさもびっくりでした。川島のGKも安心安定感があり、攻められいるわりには、相手の粗さだけが目立ちました。「団結」「みんな」のチームになってきたようです。
さて、32歳バースデーだった中村の出場はありませんでしたね。エースの交替というのでしょうか。
先週の中総体で敗退し県大会出場を逃がしたチームの中でも、受験に切替した生徒もいるはずで、高円宮杯もありますが、とにかく結果より今を完全燃焼することが1番だと思います。
明日は、午後から一関二高との練習試合。バックスの連携と、日本代表並の水をも零さないディフェンスを築きたいものです。
中1トレセンもあるようです。
今日は暑かったですね。盛岡は31度

頑張って行きましょう


隠れて生きよ

2010-06-23 23:16:55 | sinbou_san
 昨日は午後から1・2生練習。と言っても8人の参加で、いつものように練習をした。先日の中総体の疲れとか様々あると思うが、2年生の参加者が少ない事が気掛かりである。
 中総体といいつつも新人戦まで後3ヶ月。現在の2年生は、中学から始めた子供が多く、リフティングも50回を越す生徒が少なく、1年生は5名を越す。
 体力的にも同じで、この夏場が鍵となる。以前、夏休み以降にFCみやぎの泉グランドでの練習試合に、新人戦までに3回通った事があるが、1日1人3試合は行ったと思う。あの暑さと、埃まみれの姿は、今のでも脳裏に刻まれている。暑い練習で一皮も二皮もむけると思うのだ。
 結果は、新人戦では出なかったが、隠れて練習試合をしているだけでも優越感を覚えていた気がする。
 
エピクロスの悟り。「隠れて生きよ」

 勉強も練習も隠れてするところに、努力の文字がある。隠れるところに幸福の意味がある。

 隠れた努力を、快楽に感じるようになればいいのだが。

確かに、隠れている。

 頑張って行きましょう

平成22年度一関地方中総体サッカー競技 2日目

2010-06-20 22:34:55 | 桜町中サッカー部関係

 今朝は曇り勝ちで日焼け止めも不要と思っていたが、中学校集合時間帯には、晴れ模様。確か天気予報は曇りのち雨だと思っていたが、駐輪場で日焼け止めを塗り会場まで向った。会場に着くなり、帽子がないこと気付き、自転車のかごに帽子を置き、日焼け止めを塗った事を思い出し連絡。「今日は、何か忘れてる」。」そんな気分だった。
 準決勝東山中戦は、昨秋新人戦・フットサル・げいびカップと何度も闘い方を見ていることもあり、ミーティングでは起点になる選手とパスコースを予め赤ペンで作戦盤をなぞる。
 試合は、予想通りの展開で幾度かピンチを招いたものの、前半のカウンターは、東山中が得意とする攻撃を真似しただけであったが、上手く機能し先制点をあげる。
 後半は、オランダのスナイデルのシュートのイメージで、後半10分過ぎにミドルシュートを決め、追加点をあげ逃げ切った。甥っ子の涙は見たくなかったが、3位決定戦では勝つことだけを祈った。

 決勝は、山目中対桜町中。山目中は準決勝一関中戦を3:0で下し勢いがある。

 昨秋新人戦では、PK戦での敗退。1年生から3年生まで円陣を組み、気合・掛け声だけは市内一番だった気がする。
 試合前のミーティングも甘かったせいか、開始5分過ぎに細かく繋がれ失点。前半20分過ぎに交替が功を奏し、クロスからのヘッドで同点。
 何とか得点をと思いながらも試合は延長でも決められず、昨秋に引き続きPK戦。3年生中心で臨んだPK戦は、桜町に勝者の神様はついて来なかった。
 しかし、堂々の準優勝で、県大会出場を決めた。

 同じ時間帯で3位決定戦。東山中が残り5分で、1:0で県大会出場を決めた。

 優勝は、山目中。準優勝桜町中。そして3位は東山中。

 総勢38名。この悔しさを後輩達が達成してくれると思います。

 野に咲く花も、昨年同様綺麗でしたね。結果も大事ですが、ひとりひとり完全燃焼。野に咲く花のように、根も幹もしっかり育ってくれれば、それだけで十分ですね。
「敗者の上に勝者は成り立つ」。感謝敬愛を忘れず、県大会までの1ヶ月。これから勝負の期間となります。休養した後に、また新たなチャレンジを掲げ、目標に突き進むしかありません。
 頑張って行きましょう。

平成22年度一関地方中総体サッカー競技 初日

2010-06-19 19:24:23 | 桜町中サッカー部関係

 今朝は、曇り模様。昨夜も盛岡で飲み会で5時前に起き、コップ2杯の水を飲み、布団にもぐりこむ。直接グランドに向う気もあったが、主力選手の腰痛が気になり集合時間6時50分には中学校に行ったが、自動車を止めるスペースがないほどの熱気。
 試合会場の一関市唐梅館多目的グランドの駐車場も、野球・卓球・サッカーの競技で、満杯の状況。本当に部活の熱気を感じました。
 今年は、一関中・山目中・中里中・萩荘中・花泉中・千厩中・東山中・室根中・平泉中・藤沢中・関一附中の12校出場で初めて行われる。予選もトーナメントからリーグ戦へ変更。県大会出場枠3チームに向けた戦いが繰り広げられます。

 選手宣誓は、東山中。甥っ子の写真も今年限りになりますね。今年から、予選グループ3チームの1位抜けが、翌日の準決勝に進む事になり、昨年までの2勝しても県大会に行けない事はなくなりましたが、いずれにせよ、ちょっとの差が益々縮まる事は確かです。 

 初戦、桜町中は花泉中。今年初めての対戦でしたが、何とか5:0での勝利。3年生完全燃焼のためには、少しでも試合に出しながら、いい想い出をつくってあげたい。
 
 昨年は、2引分で予選グループ敗退。3年生の活躍に期待するしかないのだ。

 山目中対初陣「岩手県立一関一高付属中」。結果は、8:2で山目中勝利。付属中は2年生以下ですから致し方がないのすが、2得点は評価が高いと思います。

 萩荘中対藤沢中。第1試合で東山中と2:2引分し、4:0で勝利したものの得失点差が気になるところでしたが、礼の深さは謙虚・鍛錬された賜物だと思います。

 桜町中対千厩中戦は、得失点差で引分以上で勝ちあがる。リーグ戦方式で、結果がはっきりします。
 とにかく引分以上でと思っていた矢先、フリーキックで与えたシュートが強烈で、こぼれたボールを押しこまれ失点。
 前半を0:1で折り返す。後半開始早々に追いつき、3:1で終了。明日の準決勝に何とか駒を進めることができた。

 明日の準決勝は、東山中・桜町中・一関中・山目中のシード校が進み、東山:桜町・一関:山目の準決勝組合せとなった。前年度優勝の萩荘中は、1勝1分得失点差で予選グループ敗退となった。謙虚・鍛錬されたチームが、早くも敗退した。
 この日敗れ去ったチームの面々の涙を見ると、その思いに共鳴する。様々な涙があると思うが、明日への決意の涙に違いない。
 kick offは、10:00。
頑張って行きましょう。


ええどさ 来たな

2010-06-17 23:00:12 | sinbou_san

今日は気温31度の予想で、午前中「ひめかゆの湯」に行こうと、自宅を9時には出発。ガソリンスタンドに立ち寄り、コンビニで車内のゴミを片付け、ひめかゆまで向った。

 途中から県境まで行ったことがなく、ドライブ気分で未知の地まで足を伸ばす事にした。石淵ダムも胆沢ダムの中に埋ってしまうが、若い時に「ken&mery」のスカイラインできたものです。

 現在の石淵ダムとはスケールが違いすぎますね。

 ここは、中国?。おもちゃにあるダンプが行き交う。

 鳥の声。虫の声?。川の流れの音であったり、静けさ・山の匂い。小学校低学年時代を想い出しました。

 雪解け水も、元気が良かったですね。
 
 いまだ地震の跡もあり、中々自然は戻らないものですね。

 だいぶ高所に来たようで、目の前に山頂が見え始めました。

  山に咲く花も綺麗でした。

 県境近くは、水の流れも静かで、冷たいんでしょうね。

 あっちこっち、山菜を取りに来た人達が、道路を占領し仕分けしてましたが、年輩の方が多かったですね。

 ようやく、秋田県到着。ひめかゆの湯付近から30分ほどかかりましたが、一人で来る所ではない気がします。

 花の名前はわかりませんが、ようやく県境を越し野花の美しさに、安らぎを感じました。

 帰りは、晴れ出してダムの上に立つ、テントが小さく見えました。サウナに2時間程いましたが、風呂で倒れ出す人もおり、救急処置。長湯は禁物ですね。

 今週末は、中総体地区予選。奥州市・一関市において、熱戦が繰広げられます。
曇るときもあれば、晴れる時もある。
今日は、一関一付属中との合同練習。県境から、グランドに戻りましたが、みんないい顔してました。互いにいい試合した気がします。
「ええどこさ 来たな!」。
勝っても負けても、「ええどこさ きたな」完全燃焼。怪我人・疲労も溜まっているようですが。
頑張って行きましょう。

2010-06-16 22:44:05 | sinbou_san
 今日は、休日で昨夜は「Dちゃん」と飲みでした。盛岡駅前に、「菊家」という昔ながらの飲み屋がありますが、何がいいんでしょうか。とにかく、定例で月1度の来店で、焼酎を二人1本あけるまで、帰りません。つまみも「いわしの丸干し」「あみたけ」「きゅうり」。後は何を食べたか忘れましたが、サッカー談義で8時まで飲み干すといった感じです。店内にかかるカラオケも、昔ながらの音楽で癒してくれます。何がいいかわかりませんが、今流行りではなく、アットホームな雰囲気が最高ですね。
 今日は、遊水地で中里中との合同練習の形で、紅白戦に近い形でゲームをしようと計画しましたが、朝からの雨でメールには「いかがしますか?」と。
 午後から晴れてきて心配し、小学校の校庭も見ましたが水溜りは多く、遊水地グランドは逆に、思った以上にコンディションが良く、びっくりしました。ゲームを行いましたが、1年生から3年生まで試合をすることで、気運を高めた感じです。
 次回する時はまさに合同で、体操から合同で行い地域の連携を確認させたいと思いました。
 ゲーム後、コーナーフラッグを自主的に片付ける中里中の姿を見て、中学生に必要な事を感じずにはいられませんでした。
 足元には、クローバーが花を咲いて綺麗でした。ワールドカップのラッパも、蜂の音に聞こえますが、耳障りにいい音に変化してほしいものです。

みなしごハッチ」・・・行け行けハッチ  

 明日は、同じく付属中との遊水地練習です。市内ではなく、世界を標準に!なんて思いたいですね。

 頑張って行きましょう。

WAKA WAKA

2010-06-15 23:38:49 | sinbou_san
  昨日は、W杯テレビ観戦のため自宅に7時に戻り、早速飲酒。息子が、パソコンでyou-tubeで音楽を流しているので、別に気にせず聞いてましたが、「これ公式ソングなんだよ!」。「前回のワールドカップでもシャキーラが歌っただよ」って。
 中々、聞いているとリズム感はいいし、着うたにでもしようか。そんな感じで、ワールドカップを見ながら、日本代表対カメルーン戦前には、泥酔熟睡状態で居間に寝転んでしまった。
 昨夜のW杯日本代表対カメルーン戦の試合は、開始早々の3分と得点したシーン。そして、ロスタイムしか見てませんでしたが、長かったですね!。もうちょっと早い時間からのゲームでなければついていけませんね。
 本田圭佑も良かったですが、GK川島は最高です。そして、公式ソングも最高で、その人柄も最高のような気がします。

2010ワールドカップ公式ソング
WAKA WAKA」-Shakira

頑張って行きましょう!