'ゆうゆう"と

 岩手の小さな街の山間から、自然やサッカーのこと、思うがままにゆうゆうと。話題を提供していきたいと思います。
 

昭和

2013-07-31 22:46:43 | sinbou_san

 今日は義父が春先から肩から首から痛く寝れず、北上中部病院でMRI検査で麻酔をするかもしれないと付き添いましたが、検査は明後日に伸びて一安心し、午後1時過ぎにマルカンアパートまで昼食のため向かった。駐車場は昔は立体駐車場でしたが、昨年花巻市内で死亡事故があり子供が亡くなった関係で、立体駐車場は撤去したようです。

 デパートには、花巻東甲子園出場のポスターや垂れ幕等が飾られ、活気がありました。

 6階は1時を過ぎても、別格の混みようで活気がありますね。

 以前風によって落下するかもしれないと思っていたアンテナもなくなり、スッキリしてましたが、町も区画整理した関係で広く見えて淋しくも感じます。

 とにかくメニューは豊富で、そして激安なんです。私は味噌ラーメン。なんか以前と違うと思ったら、豆板醤とニラが多く入っていました。以前は、中華鍋の焦げた匂いと、もやしのシャキシャキ感。そしてキクラゲが多くのってありましたが、調べると時々で工夫されているんですね。

 そして、ちらし寿司。二つ合わせて1000円にならないので、食べたいと思ってしまう。最後は、デザートを残しましたが、すべて食べきり帰りの運転は睡魔との闘いでした。味噌ラーメン440円。ちらし寿司520円。ホント、安すぎるんですね。

 ここには、昭和の良さがある気がします。

鈴鹿ひろ美 潮騒のメモリー


 今年の忘年会・紅白は決まったように感じます。

明日から、8月ですね。

 全日本少年サッカー大会 MIRUMAE FCも奮闘しましたが、Jクラブ下部チームの壁は厚かったようです。今年のMIRUMAEは勝てると思いましたが、全国のレベルは、益々早くレベルアップしているように感じますが、その場に立ったメンバーしか感じられない事は多くあったと思いますし、更なる目標が出来て良かったと思います。選手宣誓すばらしかったですね。

 頑張って行きましょう。

やきとり 山平

2013-07-30 23:56:58 | sinbou_san

 毎日残業もないと、一関には夕方6時40分には到着。一関夏祭りのシーズンになってきました。 今年は、8月2日(金)・3日(土)・4日(日)に開催され、磐井川の花火は2日金曜日に打ち上げられる。

 今日は、一関で「やきとり」といえば、「山平」「やきとり道場」「マミー?」。今は、マミーという店がなくなりましたが、老舗「山平」にお邪魔しました。付き合ってくれたのは、3男の友人のお父さんでライバル中学校ながら昔話で花を咲かせてくれました。

 「とりわさ」。新鮮でないと食べられないんですが、わさびが効いて美味しかったですね。 

 定番は、「つくね」。これまた美味しかったです。芋焼酎「佐藤」をロック。飲み、久しぶりに酔いました。商売の返事は、「YESかOH YES」しかない。後輩ながら商売人魂を今日も勉強させて頂きました。

 盛岡の「いこい」「秀衡」ではない味が、ここにはあります。

FANKY_MONKEY_BABYS_ちっぽけな勇気

もうすぐ、3男の子供も生まれるので、爺さんもがんばるしかない!

 ちょっと勇気を出して。

頑張って行きましょう。

東北フットサルリーグ1部 BANFF仙台対Sabedoria

2013-07-29 23:54:47 | sinbou_san

 昨日からの雨の状態と義弟の水災見舞いに、一関から北上川沿いに川崎町まで行ったが、ところどころ冠水した場所があったが、現地まで行かないとわからない。水は引いていたのでわからないが。産業廃棄物を積み込むトラックだけが大きく見えた。
義弟と会いその後、東山総合体育館まで行った。 東山体育館は高台にあり心配はしませんでしたが、体育館に入るなり蒸し風呂並みの熱気か漂う。ちょうど、「かちかち山」と「ヴォスクオーレ」の試合が終わり、BANFF仙台とsabedoriaが練習中でした。

 sabedoriaにはGKが4人もおり、これもまたGKのスタート争いも一段と大変な状況です。

 試合開始は、16:00。第1試合でVivale一関が初勝利。初勝利まで長かったですが、これからが始まりですね。

 BANFF仙台対sabedoria戦は、常に接戦でこの体育館でも3度は見たような気がします。

 東北リーグの順位は、かちかち山・VOSCUORE仙台・BANFF仙台とsabedoriaが横一戦で並走しているような状況で、前節はsabedoriaがVOSCUORE仙台に勝ち登り調子と期待してきました。 

 試合は、いつものように序章が続き、BANFF仙台が圧し気味攻めつつも得点に至らず。

 前半残り10分に、放ったミドルシュートが決まり、BANFF仙台が先制。その後もBANFFのミドルシュートが続いたが、前半残り4分フットサルには珍しいぐらいの遠い距離からのシュートがゴールネットを揺らし、前半0:2で折り返した。

 後半開始早々から、sabedoriaの攻撃が続いていたが、逆にカウンターをくらい失点。それでも何とかなると思いましたが、うまくいかず失点。その後もsabedoriaはパワープレーで攻め込み、得点をしたが逆転するまでの時間が足りず敗退。
 この差を埋める何かを見つけたいと考えてましたが、やはりBANFFはボールを獲るテクニックが上手いと感じました。試合中は、相手選手からボールを獲るのはどうするのか。ずっと見てましたが、それはインターセプトではなく1対1の勝負で相手からボール奪う点で、大分違いがある気がしました。
 それを、子供達にどう伝えるか。ホント、フットサルは、現代サッカーのバイタルゾーンでのテクニックが凝縮されている気がします。

 東アジア杯で得点をあげた柿谷も素晴らしかったし、ネイマールも凄かったですが、本日のBANFF仙台2番のドリブル・シュートも、高校生ながら高校生離れしてました。特に、失敗した後のディフェンスに戻る速さは凄いと感じます。

 長男の誕生日で、誕生日の御祝いメールしましたが、「誕生日おはようございます」の文字??。老眼とスマホの影響で、「お」ってタッチして「おはようございます」の文字が変換されそのままメール。雰囲気だけで送りましたが、「おはようございます」が「おめでとう」と見えてしまいました。

 杏里 ANRI - 悲しみがとまらない(1984 Live)

 一関地区は特に、中学から高校年代のフットサラ―の育成が大事だと感じます。

頑張って行きましょう。

人生しみじみ

2013-07-28 23:22:16 | sinbou_san

昨日は、朝から大雨でしたが、盛岡で会議の開催。朝から打合せ、そして夕方まで会議とレセプション。2次会3次会と流れて自宅で爆睡。6時に起床し、妻を会社まで送り2度寝。10時に目が醒めフェイスブックを見ていると、床上浸水のニュースが飛び込み、義弟に電話すると床上45センチで、親父が片づけを手伝っているという。これは見舞いに行かなければと思い、昼食は中華「中村」で妻と一緒に食事。

 玄関脇には、「関小ヤンキーズ少年団」の応援チラシ。そういえば、昨年は我が家にも要請のお願いが来た気がします。今年は、岩手県大会3位のようですが、立派な成績だと思います。私も一関ヤンキースという朝野球チームで4番打ったことがありますが、県大会は、勝った記憶がありません。ホント東日本大会優勝目指して頑張って下さい!。

 さて、注文したのは「冷やし中華」。隣に座っていた一関市役所の職員が頼んでいたので、引っ張られました。麺が細いちじれ麺。大盛り頼みましたが、食べやすかったですね。妻は、酢豚定食。冷やし中華に、海老もいい味出てました。どんぶりいっぱいでしたが、思った以上に簡単に食べられました。

義弟の自宅に行くと、兄弟・親戚が後片付けしてました。邪魔はすまいとすぐ帰ってきましたが、床上から45センチ。気になったのは、仏壇でした。妹の位牌がどうなったのか心配でした。交通規制の中、町中が後片付けに追われてましたが、これからは内水対策も大事だと思います。

人生しみじみ

この世の試練に 笑顔で耐えて

倖せ花咲く のぞみ坂

果てなく遠い 道程(みちのり)だけど

明日という日が 道しるべ

人生しみじみ… 人生しみじみ…

酒に人恋う 夜もある ウー夜もある

今日のNHKのど自慢で、「人生しみじみ」という歌が流れてましたが、いい歌だと感じました。

頑張って行きましょう。

 

 
 

はれやま 肉なべ定食

2013-07-25 06:53:33 | sinbou_san

 昨日に引き続き青森出張で昼食場所を考えても見つからず、青森駅構内は、「ねぶた」の祭囃子で季節感が漂ってました。
結局青森駅西口の「はれやま 食堂(はれやま) 旅館」。

 肉なべ定食も2度目かと思いますが、今回はしっかり味を堪能させて頂きました。スープの最初の口当たりは甘い。具は、肉はもちろん「ごぼう」「麩」「ねぎ」「糸こん」などなど。
 前回食べた時以上に美味しく感じることができました。お客さんは大分減ったような気がしましたが、ここは地元青森の数少ない味を持って食堂だと思います。 
 
 青森市内のアラスカ会館付近での打合せも終了し、青森駅から新青森まで帰ってきましたが、「ねぶた」シーズンですね。今日の岩手県高校野球準決勝。「一関学院対盛岡大学付属」。そろそろ一関学院に行って欲しいと思って応援してますが、今年も準決勝で敗退したようで残念でした。

 2016国体も正式に岩手県で行われることを、日本体育協会から正式に決まったようです。「復興のシンボルとして、前進する岩手、東北の姿をお見せしたい」とのこと。広げよう感動。伝えよう感謝。希望郷いわての国体まで3年2か月。今の中学3年生が、高校3年生になる年ですので、なおさら貴重な人材の育成が図られていくことと思います。
 今年の、一関地区では男子桜町中が岩手県優勝。3年前の少年団時代は、全国ベスト4を狙える位置にいると聞いてましたが、大震災で全国大会は中止になりましたが、順調に育っていること嬉しく思います。

立佞武多 吉幾三

もう夏です。

 頑張って行きましょう。

誕生

2013-07-24 06:35:42 | sinbou_san

 今月にはいり2度目の青森出張。新青森ロビーには、ねぶたの季節到来を感じさせる山車のミニチュアが展示されていました。1度も見たことがありませんが、いつか見たいと思ってます。

 今日の昼食は、「たか久」西バイパス店。新青森駅近くの国道沿いにあります。店内には従業員の方達がアロハシャツでお待ちしています。「WEL COME」も手作りでいい感じです。駐車場は広いし、お客さん達の顔ぶれも年配の方々多く、活気があります。

 ちょうど、昼時間に行くと「ランチ」が90円引きで500円。私は、Bランチの鳥カツセットで暖かい蕎麦をそのまま食べれば500円だったんですが、冷たい蕎麦を頼み100円増しの600円の昼食となりました。アイスコーヒーは無料ですので、100円割増でも得した感じでした。
 青森地区は、一関と比べ、しっかりした味付けが多い気がします。ライス食べ放題・アイスコーヒー付も当たり前の店も多くあり、地域性を感じます。正直、出張だけだと太ってしまう。

 自宅に戻り、マンUと横浜マリノスの親善試合。香川のゴール前のボールを受けてから、フィニッシュまでの時間と受け方・タイミングは、良かったですね。いい試合だったと思います。

 イギリスのキャサリン妃の出産から退院の早いこと。我が家ももうすぐ2番目の孫誕生で、心配しています。
 
「誕生」

 頑張って行きましょう。

練習試合青山サッカー少年団・FC浄法寺Jr

2013-07-22 22:01:39 | MSJ奮闘記

 昨日は、中総体県大会を観戦後、自宅に戻ってすぐさま前沢で少年団のスタッフ会議。セーラーカップ・ちょきんぎょ大会に2チーム出すためには、何が必要か打合せしました。次のチームあたりから、2チーム出場してもいいのかと思い始めました。勝ち負けより、ボールタッチする機会を増やしたいのです。そんなこと夜遅くまで話してました。今朝も早い集合で、前沢は7:30分出発で盛岡市青山小学校を目指しました。たぶん、練習試合では最長の距離となるはずです。

 今日の試合は、FC浄法寺との対戦もあり試合数も行って見れば、7試合あり嬉しい悲鳴でした。隣は、厨川中学校。ちょうど、滝沢南中との練習試合も組まれていたようで、他のチーム含め夕方までずっと試合をしてましたね。

 さて、浄法寺とは中盤の間合いが空いた時間帯で、失点していた場面が多かった気がします。課題は密集した中で、いかに優位に立つかという点だったでしょうか。身体も大きかったですが、ボールを持ってからのシュートまでの時間は早かったですね。

 青山サッカー少年団との試合は、縦パスなしのドリブルだけで、5年生以下が4失点。寄せが甘いので、さまざま個人技術を駆使され、守備をしている時間が長ったですが、3試合目あたりには、だいぶ慣れてきた感じでした。私も、ラグビー式のサッカールールで練習試合やゲームをした時がありますが、とにかくドリブルとマルセイユターンの連続でやられましたね。

 浄法寺まで行くことはないと思いますが、機会があれば来年もお願いしたいところです。
 
 青山サッカー少年団は、やはりサッカーの「メッカ」「聖地」なんです。ここで、汗かいたこと一生忘れないと思いますし、リフティングテストも初めてしました。たぶん、夏休み明けはもっとびっくりな数字が出て来るはずです。
 昔、塩釜FCのホームページをよく見てました。今日のような試合を東北大会レベルで「暁星アストラジュニア」チームがしてました。観客席から、なんか変だと思ってましたら、ドリブルで抜くまで縦パスなしだったですね。これは面白いと思いました。ただ、勝つことを意識した試合ではなく、数年後を見据えたチームだからできることだと思います。

勝ったから、それがどうなの

ホント、個人技術が大事です。・・・・・が。やはり勝ちたい!と思うこの頃です。


 帰りは、北上・金ヶ崎インターで夕食。冷やし肉そばでした。辛くて美味かったですね。わさび必要なしでしたが、癖で入れちゃいました。

中総体は、遠野・北上南・江釣子・東水沢がベスト4のようです。

安室奈美恵(Namie Amuro) / 「Contrail」(from ALBUM「FEEL」)MUSIC

今日もお母さん達が多く応援に来て頂きました。しっかり子供達を育成したいと思います。

頑張って行きましょう。

 

平成25年度中総体サッカー競技県大会初日

2013-07-21 23:59:39 | sinbou_san

 昨日職場の後輩が、岩手山に登り「ご来光」をメールで受信。天気も良いし気持ちの良い朝を迎えた。明日の参議院選は、投票できるか不明なので、期日前投票で市役所へ。その後、奥州リーグのため、前沢へと向かった。この日は、金ヶ崎B戦で、U-12・U-10とも2試合づつ対戦し、2勝2敗。5年生以下のチームですので、6年生が勝つのは当たり前ですが、目下の課題は得点不足なんですね。 

 前沢のグランドから、遠野市運動公園陸上競技場まで。途中、柏木平グランドで、遠野中と若柳中の試合を観戦。ボールを奪ってから、サイドへ渡してからの動きは早かったです。若柳は頑張ってました。
一関第一対西根中の試合の観戦のため移動。14:00キックオフから、観客席の真ん中で見てましたが、前半から西根中の速いパスワークに翻弄され、最終局面で踏ん張って防御してました。東水沢中対大槌中は、大槌中サイドで見てましたが、東水沢の上手さが目立ちました。

 後半残り15分ぐらいで、再度付属中対西根中戦に戻ってきましたが、付属中サイドでの試合時間が長かったですが、最後まで付属中イレブンは頑張ってましたが、PKを与えその1点で泣いたようです。天気も良く、飛行機雲や青空も一層夏を感じさせる天気でしたが、生憎デジカメのSDカードがライトエラー。電池を抜いて画像を見ると、「ファイルがありません」のメッセージ。がっかりでした。リーグ戦の前沢少年団対金ヶ崎戦。遠野中対若柳戦。付属中対西根中戦。東水沢中対大槌中戦。大宮中対北上南中戦。全て消えてしまいました。残ったのは、携帯電話の写真だけでした。

 大宮中対北上南中戦は、大宮中の力強い中盤からの攻撃で、北上南中ゴールに常に迫ってましたし、北上南中は数少ない中でもしっかり1点を狙える攻撃をし、延長でも決着がつかずPK戦突入。

 結果は北上南中の執念が、GKにワンタッチながらゴールインで終了。

 遠野中の速い展開。東水沢中の上手さ。北上南中のディフェンス強さを感じることが出来ました。
敗れた久慈中の最後のグランド挨拶を付属中観戦中に見てましたが、立派でしたね。ユニホームも赤で新調したようで、青空に映えてました。桜町の子供もひとり来てましたね。少年団以来でしたが、大学進学を目指して勉強したいと話してました。良い事だと思います。
 いずれ、敗れてもまだ発展途上ですから、悔しさを糧に未来を見つめて前進して欲しいと思います。


ふるさとは今もかわらず」新沼謙治

遠野は岩手の中学サッカーのふるさとなのかもしれません。

明日は、青山小学校での練習試合です。

頑張って行きましょう。

復興支援チャレンジフットサル

2013-07-17 00:04:41 | MSJ奮闘記

 昨日は、C級指導者リフレッシュ講習会で、現日本代表コーチ陣の方から直接指導を受けて、本日のフットサル大会の練習でどう生かすか考えてはいました。集合時間の8時30分ではなく30分前からNHK連続ドラマの「あまちゃん」を見たくて急いで行きましたが、8時30分にならないと開館にならないようで、子供達も外で待ちぼうけになりました。ホントは、もう少し早く開くようにお願いしたいところです。
 子供達には、誰が準備して試合ができるか、肌で感じて欲しいんですね。今日は、主催者側が昨日から準備したようで、ラインもゴールも設置され、準備万端の状況でした。ありがとうございます。

 今大会は16チーム参加で、前沢からは2チーム参加しました。参加費無料でしたが、大会参加にあたりしっかり家庭での手伝いをして、小遣い等の中から義援金に募金するようお願いしました。手伝いの取組も出来て、思った以上の集まりで恐縮しているところです。
 この大会には、大槌町のBruja DELVISO赤浜も参加しており、楽しみにしていました。
 
 大会実行委員長の挨拶も慣れてきたようで、地域のフットサル支援の顔として馴染んできた気がします。

 さて試合は、6年生がエスペランザ。5年生がパシエンテと2チーム出場しました。エスペランザはいきなりBruja DELVISO。何とかなるでしょうと思いましたが、フットサルボールに慣れていること。間合いが狭い中での基本技術がしっかり試合に出た感じでした。社会人でも出来ない軸足からの股抜きもあり、後から子供達には教えたいと思いました。フットサルを中心にしてるチームなんです。

 2試合目は、ヴェルディ。5年生のようですが、とてもスピーディでいいチームだと感じました。 

 3試合目が中里フレンズ。人数をある程度絞ったので、引き分けとなりましたが、全員出場で闘って勝つのが理想ですね。

 4試合目は、山目ウィングス。見た目で小さいと思いましたが、前の試合と試合時間の調整を図り苦しい展開となりましたが、入団して2週間の子供もフル出場し、試合結果より次の目標が出来たはずです。身体が小さくとも技術さえあれば対等に戦えること、対戦して思ったと思いますし、小さいうちにしっかり基本技術習得が大事なんだと思います。

 決勝は、Bruja DELVISO対山目ウィングス。山目ウィングスはとても早かったですね。外の試合では余裕で、勝つと思いますがBruja DELVISOが、慌てず追加点をあげ逃げ切り2連覇となりました。勝負より、技術的に素晴らしいチームだと思います。監督さんとは息子繋がりですが、縁あって昨年の大会で知り合いました。おめでとうございます。

 前沢は敢闘賞となりましたが、フットサル技術をもっともっと覚えて社会人になっても楽しめるように、技術習得が一番だと思います。

 大会終了後、自分達で椅子を片づけたりした後に挨拶に行きましたが、常に誰かの支えで成り立っていることわかってもらえば十分です。

 平泉SCは、最後まで手伝ってましたね。ありがとうございます。

 昨日の東北フットサルリーグ1部で、Fリーグ参入を目指す「ヴォスクオーレ仙台」に5:3地元一関sabedoriaが勝利。

 いろいろ考えましたが、やはり原点に戻して、受ける・運ぶ・打つの正確性の向上が大事だと感じます。

頑張って行きましょう。


更新

2013-07-15 23:38:10 | sinbou_san

 昨日は、雨で予定されていたリーグ戦も出来なかったようですが、私の優先順位は運転免許証の更新なのである。先日、一関警察署で済まそうと思いましたが、「すいません、ここで更新できる方じゃないようです!!」って。せっかく休みをとって行ったあげく、その言葉で「炎上」しそうになりましたが、5年間で軽微違反2件で違反者講習になりました。

 いわゆるシートベルト着用違反ですが、5年前の違反したことも忘れていましたが、かすかに覚えているんですね。しょうがなく2時間講習。今も昔も、交差点での出会い頭と夕暮れ時に、交通事故は集中しているようです。気をつけて運転お願いします。

 昼食は、アイーナ1階のファミマで、おにぎりを購入し、次は指導者講習会に参加。これも更新するために必要なポイントが与えられる講習会で、一昨日人数が少ないとの話で、急遽の参加で西根町は「いこいの村」まで、アイーナから向かいました。

 初めて訪れましたが、素晴らしい施設でした。宿泊施設は小さいかもしれませんが、温泉なんですね。

 さて、本日の講習は現在のザックジャパンのコンデショングコーチの早川さんとトレーナーの前田さんの講習会でした。どんな方かと思うと、前田さんの強面風貌とは違い知性を感じる講習内容でした。そして、早川さんも思った以上に、年齢が身近に感じることも出来ました。

 二人の講習会を聞きましたが、やはり感じるところは同じだったですね。

 サッカー選手のベースは人間性にある。

 自分のことは、自分でやる。

準備物は、自分で用意する。後片付けは自分する。忘れ物は自分の責任。

 日本代表の選手であっても、同じで次に片づける人に配慮して、試合後であってもその姿勢は変わらないこと。

 結局「オシム」が話していたことも同じで、普段できないことが試合で出来ないし、普段次の人の事を考えていないと、結果として一流の環境に入れないことだと思います。

 実技は、昔でいうイジメに近い体力強化は、結果としてケガを招いたり、偏重した筋肉の付け方になってしまい、効率的ではないこと。限られた時間で、集中し練習すること大事な事わかった気がします。 

講習を終え、日本代表コーチになった気がしましたね。時折、技術講習会で目で耳で感じて習うこと重要だと感じます。

岩手山や姫神山が見えませんでしたが、夕方の山々は曇りががっていましたが、気持ちのいい汗をかきました。

サカナクション 新曲「Aoi」

 頑張って行きましょう。