'ゆうゆう"と

 岩手の小さな街の山間から、自然やサッカーのこと、思うがままにゆうゆうと。話題を提供していきたいと思います。
 

志縁

2012-08-29 00:04:06 | sinbou_san

 今日の盛岡は暑く岩手山も顔を出してましたが、まだまだ残暑が厳しい状況ですね。さて、今週末は第39回岩手県サッカースポーツ少年団大会。今年も9月第1週の土日に開催されますが、初めて県大会に出場したのも、3男の時代からですから、県大会に出場できるだけで満足ですが、やはり勝たなければなりません。6年生最後の屋外の公式試合です。
 9月に入ると、試合環境に適した時期になってきますし、岩手山も徐々に赤くなってくるのが楽しみですね。
週末の吾輩はというと防災訓練のため出席できず、4年生以下で練習しようかと思いましたが、一関市東山町で 第5回復興支援チャレンジフットサルに出場することにしました。
 3・4年生チームの参加で試合内容結果は厳しいですが、練習が目的で地元の大会であり大槌町からも出場チームもあり、これも志縁ですね。友達になるだけでも十分だと思います。

 今日は、火曜日。舞鶴の湯で汗を流し夕食。そして、久々の夜練習に行ってきましたが、室内は立っているだけで汗だくだく。6年生のストロングポイントを改めて確認できました。NO.1にはなれませんが、Only.1は創ってあげたいと思います。大丈夫。

 たぶん、ようやくサッカーが負けても面白く、今度は悔しさを感じてくる時期に差し掛かってくる気がします。

 頑張って行きましょう。

国道347号・銀山温泉

2012-08-27 06:29:20 | sinbou_san

 昨夜は妻と秋田県の日本海を見に行こうと打ち合わせしましたが、息子のフットサルを見た後に!!が条件で、フットサル試合会場を目指して一関を9時20分過ぎに出掛けましたが、到着した時には前半半ば。

 試合は、結構ハードで球際が厳しいですね。そこまでとはと思いつつも、上を目指すチームって大変だと思いますね。

 息子と話はしませんでしたが、宮城県から347号線を北上し山形県尾花沢市を目指し山越え。

 須川より厳しくありませんが、道路は細かったですね。

 山も岩手県側から見た山とは全然違いますし、未知の地に来た感じでした。

 すすきの花が印象的でしたが、尾花≒ススキ。なんですね。

 宮城からトイレもなしで、昼食場所を探しました。ここに決めた理由は、駐車場の車の数でしたね。

 奥の細道8番所。「きそば茶屋」

 山形花笠音頭は、尾花沢が源流のようですね。

 私も、昔は盆踊りで踊ってましたね。一関は、花笠音頭じゃないですかね??。くるくるではない気がします。

 みそチャーシューは、美味かったです。正直最近食べた中では、一番でした、みそのスープ。もやしの煮具合。自家製チャーシューの厚み。

 カミさんは、ネギ味噌ラーメンを頼みましたが、スープも結構効いてましたね。味噌の味が良いんじゃないと感じました。

 ラーメンを食べながら、尾花沢の観光名所を聞きましたが、「ぎんざ温泉」だべやーって。

 日本海はやめて、ここ「銀山温泉」にしました。

 雰囲気は、福島の土湯温泉みたいな感じですね。

 ただ結構観光客が多いんですね。

 陽射しも暑いことから、山側を歩きましたが、本当に暑かったですね。

 建物も昔風で、木造の建物が多かったですね。

ここは、旅館「能登屋」

 帰り道は、伊豆の華という店の2階で寛ぎ帰ってきましたが。

 なんか足りないんだよね。

 やっぱり温泉ですから、温泉です。

 公衆浴場「しろがね」の湯。

 着替えする場所には貴重品置き場もなく、ただ浸かる温泉ですがそれでもいいんです。

 汗を流しただけでも自己満足でした。

 尾花沢から赤倉温泉・鳴子温泉を通り、高速を使わず一関に戻ってきましたが、300km弱のドライブは、30年前を思い出させる有意義な半日でした。

 まだまだ、知らない場所がありますね。

小柳ゆき - 愛情

 今日も仕事ですな。

いろんな事知りたい。いろんな知らないところに行きたい。そういう意味で、まだまだ若いんだな!

 頑張って行きましょう。


やなぎの子

2012-08-26 21:38:14 | sinbou_san

 土曜日だというのに、我が妻は自宅を6時30分に出勤。妻と一緒に乗り愛車を取りに行ってきましたが、先週というか1週間、我が愛車は会社の駐車場に泊まってばかりでした。1週間ぶりの車に乗り、前沢区にある古城小を目指しました。

 本日からポカリリーグが終わり2次リーグ戦。前沢はフレンズリーグ3部グループに入りましたが、順調に育っている気がします。
 前沢区の特徴は、小学校が幾つもあることですね。古城小学校にも、サッカーグランドが出来て、これからもっと人数が増えてくると思いますね。

 前沢少年団が対戦するのは、強豪「鬼柳」。全国出場経験がありますし、ここのグループにいる事が不思議な気がしましたが。
 やっぱり強かったですね。特にセットプレーは、ほとんど決められました。失点1点目と2点目で意気消沈してしまいましたが、勝ち癖って大事なんだとつくづく感じました。

 鬼柳対水沢イーストの試合は、内容的には水沢イーストがいい気がしますが、鬼柳のセットプレーは強かったですね。  

 鬼柳も小さい子供達がおり、少人数化のあおりしょうかね。身体が小さくとも頑張る子供大きかった気がします。

 ここでしかできないプレーがしっかり出来ていた気がします。 

 今日は、とにかく暑かったですね。毎回毎回日焼け止めしてますが、足りなかったですね。やはり、木の下は涼しいようで、大きな松の木の下も父兄の応援で満員でした。

 前沢の2試合目は、水沢イースト。体力的には勝っているものの、技術不足がありまだまだ課題があること痛感しました。今は、返すのが厳しいですが、将来なんとか返したいと思いますね。

 初めての古城小での少年サッカーの試合。厳しい結果ですが、これが最初の一歩です。一歩歩いただけでも素晴らしいと思ってます。

 「やなぎの子」の銅像がありましたが、6年生が2敗で4年生が2勝し、全体としてはいい結果が得られました。しかし、6年生チームの1勝を目指して、打たれても対応できるように強くなりたいと思います。


それにしても立派な「やなぎ」でしたが。

大黒摩季 「熱くなれ」

頑張って行きましょう。

全中サッカー

2012-08-25 21:44:45 | sinbou_san

平成24年度第43回全国中学校サッカー大会に出場した東北代表岩手北陵中は、18日に開会式を終え翌日関西地区代表甲南中と対戦し、PK戦のうえ敗退しましたが。その甲南中が準決勝進出。そして、東北大会で対戦した青森山田中が優勝!。おめでとうございます。

 ここ暫く岩手県勢としては、全国では勝利してませんが、来年・未来に向け勇気・元気をもらった敗退でしたね。
 青森山田中に敗退した、新居浜北中(愛媛)も良かったらしいですね。先制しポゼッションも引けをとらず、第二の長友選手が確実に育っていると聞きました。

 昨夜、残念会をしましたが、全国で勝利できる日が、もうそこに来ている気がします。

ACジャパン 新CM サッカー【岡崎 長友 内田

 頑張って行きましょう。

三陸 釜石ボランティア

2012-08-20 23:15:40 | sinbou_san

 おはようございます。仮設住宅に泊り、朝食・掃除・洗濯時間をこなすと、もう8時は過ぎてボランティアセンター到着時間が気になりましたが、釜石鉄の博物館後方の頂上を目指し進みました、
 絶景とというか、いい景色がありましたね。5人で記念写真を撮りましたが、時間に余裕がなく落ち着く暇もありませんでした。

 釜石ボランティアセンターは、釜石駅を降り右手に300mぐらいの右側にあります。

 この日は、釜石湾の左手奥の3階建ての建物のガレキ撤去と運搬でしたが、ただ立っているだけで、汗の滝が水源を知らぬ勢いで流れてきました。
 トラック1台と軽自動で、産廃処理場をガレキを運んでの往復でしたが、嫌にならない程度で止め帰ってきましたが、昼に食べた麻婆豆腐どんぶりの美味い事!朝食もきつかったけれど、無理して食べましたが食べれるだけで嬉しかったです。デザートのスイカも良かったですね。
 今度行く時までは、ごはんの炊き方覚えておきたいと思います。

 帰路に平田グランドに寄りましたが、仮設住宅で落ち着いてきた気がします。

 隅を見ると、少年サッカー用ゴールが影を潜めていましたが、いつかサッカーでネットを揺らす日を夢見たいと感じます。

 吉浜湾も静かでしたね。

 三陸道の駅に眠気防止に寄りましたが、ソフトクリームではなく「キーン」と頭に来る、かき氷の冷たさが良かったですね。 

 高田松原の松の木で制作した数珠が店頭に並んでました。

 このTシャツの文字わかりますか!?。がんばっぞ!。がんばっだ!?がんばっど!?。やっぱ、がんばっぞ!!でしょうかね。しばらく考えさせられましたね。

 三陸道から撮った大船渡湾ですが、綺麗でした。

 初めて、陸前高田奇跡の一本松を身近で見てきましたが、大きくて高くてたくましかったですね。確かに、葉の緑の濃さはなかったものの、まだまだ皆の心に生きている気がしました。

 高田松原の野外活動センター。

 高田松原の松の木林の跡。根こそぎやられたというより、中間からもぎ取られた感じで、津波の強さ感じます。

 野外活動センターグランド正面に立ち、左手は倉庫右手はトイレだったよね。目に指が入り救急車を呼んだり、息子が負傷し高田病院に先生の親御さんに連れてもらったり、少年団を引き連れ春合宿をしたり、様々想い出がありますね。

 野活の建物も壊れ方も激しかったですね。

 ガレキと今まで単純に思ってましたが、いざ此処に立つとやはり悲しくなりました。柱が山積みで、この柱一本一本に一家の柱の思いが詰まっていると思うと、柱が人に見えてくるんですね。いろんな思い出・命が一瞬に消え去った大震災の悲惨さを改めて感じてしまいました。

 雑草の中に、ひまわりが咲いてましたね。誰かがこの日を来ることを臨んでか、一本だけ咲いてました。

久石譲 Joe Hisaishi -Summer-

 頑張って行きましょう。

三陸復興

2012-08-19 23:54:26 | sinbou_san
 
 前沢自宅に戻り、シャワーと昼食。気仙沼経由で北上し釜石をめざした。気仙沼市から陸前高田市までも自動車道も整備されました。
 気仙沼市から、国道45号線を北上し、陸前高田市に入り、橋を渡ると海辺に一本の松が見えて来ました。今まで一関市大東町から市内に入ってましたので、気付きませんでしたが、靄のかかった天気でしたが、東日本大震災復興のシンボルが見えてきました。

 陸前高田道の駅の付近も、閑散とし昔の面影もなくなってきてました。

 ホテル1000も山側に復活のテレビ報道もありましたが、高田松原が復活した際は、元の位置で開業してほしいですね。

 松原野球場やサッカー場での合宿は、懐かしい想い出となりましたが、野外活動センターの復活を期待しています。

 釜石市内に入りましたが、まだまだ撤去作業が残ってますね。

 明日は、防塵マスクと暑さ対策が肝心。

 釜石駅近辺の「マイヤ」で夜食・朝食の準備をして、仮設住宅に移動し宿泊。

遠くに見える文字は「三陸復興」。

1リットルの涙

今まで高田松原・釜石の海からもらった元気の分だけ、感謝したいと思います。

 明日は、釜石ボランティア。

頑張って行きましょう。

練習試合 中里FSC

2012-08-19 22:47:24 | sinbou_san

 朝から雷がうるさく、コロも大きな声で騒ぐので、仕方なく起床。
妻がコロの散歩の間に爆睡。集合時間には若干遅れましたが、飯も食わずカッ飛び。
初めて、前沢小校庭にラインを引きましたし、十二分に試合できる環境だと確認しました。 本当に、足を運んでもらってありがたいです。

 初めて前沢小学校に来て頂きました。人数はすくなともまとまりのあるチームです。
 
 さて、6年生の練習試合は、いろんな事試しました、やはり基礎・土台が落ち着かないと、しっかり得点されてしまいます。中里の子供達は、ディフェンシブなプレーが多く見られましたね。 

 U9も人数は少なかったけれども集まってくれました。女の子2名ですが、将来の貴重ななでしこですから、大事に大事にですね。

 中里は、一関市内でも超人数が少ない地区ですが、昔からチーム名にあるとおり、フレンズ!が基調なんです。市内では、一関南・一関・山ノ目・花泉の次あたりで発足でしたね。

 校庭脇の雑草も丁度いい感じで、アップするには十分でしょう。

 今日は、4年生以外全敗となりましたが、6年生が苦労した分しっかり後輩達が挽回していた気がしました。
 明日からのボランティア出発のため、13時過ぎに前沢を後にしましたが、立っているだけでも汗ダクダクでした。

 頑張って行きましょう。

道の駅

2012-08-17 14:22:38 | sinbou_san

 一関から前沢イオンにより土産を購入し、昼食のため奥州市江刺区の道の駅に駐車。

 しばらくぶりで、中の様子も忘れてしまいましたが、産地は当たり前ですが、今は生産者も写真が出ているんですね。

 昼食は、十割そばと天ぷらを頼みましたが、そばはまあまあでした。天ぷらは、サクサクというよりガリガリで麺つゆにかけると丁度いい感じでした。量は思った以上に少なく、料金も高めの感じしましたが、店は大繁盛で座るところを探すぐらい混んでましたね。

 遠野墓参りを終え、遠野の道の駅まで。風車がなくなりましたが、ペットボトルの風車は元気に回ってましたね。

「遠野の、意地がある。さあ復興の道をつながごうか。」

 道の駅にもありますが、ちょうど道の駅から遠野市内に向かう途中に看板があります。ジンギスカンマラソン?。やっぱ走るんだ?!。食べれるジンギスカンマラソンもいいかもしれません。

 道の駅は大混雑でしたね。遠野から花巻の実家によって、また飲んで曾爺さんと飲んで一関に戻り、今度は「喜の川」で東和サッカー少年団のコーチと飲み、そして、jiroさんと息子とフットサル談義。息子のチームも東北リーグを意識していますし、選手個々も練習熱心で素直な子供たちが多い気がします。それにしても2次会に行きたかったです!!。爺さんなんで遠慮しました。
 東和のコーチから、セレッソ大阪の柿谷選手のサインもらいましたが、「絶対日本代表になっから!」って言ってました。東和サッカースポ少とは今後も付き合い多くなる気がします。

 遠野物語(あんべ光俊/2006_Live)

頑張って行きましょう。

 頑張って行きましょう。

 

2012-08-14 23:50:37 | sinbou_san

昨夜は残念ながら、孫が泊りきたのに仕事で盛岡。盛岡の風も大分涼しくなってきました。頂上もようやく見えはじめました。

 一関に戻り、昼食は「福福」でネギ味噌ラーメン。先日は座る席もないほど混雑してましたが、お盆のせいかお客さんの数は少なかったですが、庶民的な食堂です。
 
午後からは、実家方面の墓参りを息子夫婦と初めて行きましたが、先祖あっての今ですからしっかり過去を伝える必要があると思います。
 孫を居間から誘拐し我がベットで孫とたわむれましたが、孫のおかげで明るい未来を感じることができました。

 コブクロ 

毎回毎回会うたびに成長を感じます。

 明日は、花巻・遠野方面墓参です。

頑張って行きましょう。 

祝 一関サッカースポ少20周年

2012-08-12 22:52:47 | sinbou_san

 午前中は前沢スポ少練習。午後から、一関サッカースポーツ少年団OB戦。桜町中の生徒含め、高校生も多く参加してくれました。

 いろんなユニホームありましたが、一関サッカースポーツ少年団の色は「緑」。VERDYなんですよ。赤のユニホームは、流行りなんでしょうか、マンチェスターの影響も大きいかもしれません。
 OB戦には、初めて全日本サッカースポーツ少年団県大会に出場した長男の二つ上の世代3期生から参加してくれました。創立3年目で、県大会出場県南枠4チームに入ったなんて考えられないぐらい勢いのある時代でした。

 記念祝賀会には、6期のkenta君から集まって頂き、次男の同じ7期のkouki君のあいさつにもありましたが、サッカーで人生変わってしまうんですね。現在は、さいたま市で教員をしているようです、元気でいて何よりです。この世代は、予選グループでベンチイエローをもらい、新人戦県準優勝の日詰とぶつかり予選敗退。スポ少大会は県大会に出場しましたが、パスをつなぐサッカーなんてしてませんでした。

 3男の時代12期・13期組は、県大会出場枠が大幅に増えた時代ですが、それでも狭き門。12期は人数が6人ほどで少ない団員の中でしたが仲のいい子供達で、全少は県大会出場しましたし、13期はそのおかげで新人戦・全少とも県準優勝。どちらも手代森FCに大敗しましたが、セーラーカップは1:0で勝った時が嬉しかったですね。

  この日は、教育委員会・体育協会・歴代体育課長・サッカー協会会長の皆様にも来て頂き、又、長年お世話になっている三関歯科院長の締めで終わりましたが、創立当初の先輩方々のご苦労改めて感謝する次第です。
 何とか、一関地区に人口芝のグランドを作ろうと、サッカー協会会長・K浦市議会議員の言葉にありましたが、私も実現に向けて取り組んで行きたいと思います。

 祝賀会終了後、監督の胴上げがありましたが、監督が涙を拭くシーンが印象的でした。

 2次会は、居酒屋「こまつ」に行きましたが、2回目かな?。森伊蔵が飲みたくて来た気がします。

 ほとんど、集合写真は撮れませんでしたが、5期~9期のdaiコーチと。この時代は、GKは県選抜選手に育成しましたね。
祝賀会では、スポ少のコーチになりたいと話したOBが多かったですね。

 Challenge to change the daily routine to change the world

なでしこは、銀メダル。U-23はベスト4。一関・奥州地区から、オリンピック代表を!。

 世界を変えるために日常を変え、日々挑戦して行きましょう。

そういえば、NHKのど自慢は福島県いわき市開催。ふるさとが汚くなっても帰りたいと。離れ離れ家族が飛散されてる方等、出場者・会場全体が一体となったのど自慢でしたね。

いきものがかり  帰りたくなったよ 

 頑張って行きましょう。