'ゆうゆう"と

 岩手の小さな街の山間から、自然やサッカーのこと、思うがままにゆうゆうと。話題を提供していきたいと思います。
 

さすらいのフットサラー

2011-09-29 20:51:22 | sinbou_san

 一昨日は一日中ホテルメトロポリタンNWで、改善報告を聴講し懇親会含め自宅に戻って来ましたが、ブログ更新し熟睡。
 23時過ぎの携帯電話で嫌な予感をしましたが、jiroちゃんからでしたね。喜の川で「さすらいのフットサラー伊藤大和君とこれから飲むんだけど!!」。「はあーって感じでしたが」。
 なんか会ってみたいと思ってたので、自宅からタクシーをとばして喜の川まで行ってきました。いざ会って見ると、おとなしい感じの爽やかな青年でした。もっと日焼けしているイメージがあったので、びっくりしてしまいました。夜も遅いので2時間弱でしたが楽しい一時を過ごさせて頂きました。 

 ちょうど岩手県選抜の練習後だったでしょうか。明後日から、第27回全国選抜フットサル大会が開催されます。優勝とは言いませんが、怪我なく頑張ってほしいと思います。

 今度来た時は、ゆっくり飲みたいものですね。

「がんばろう!東北」「フットサルの街一関!」

頑張って行きましょう!

JAバンクちょきんぎょカップ2日目

2011-09-27 22:37:21 | sinbou_san

 秋彼岸、今朝は6時に出発し、実家と妹の墓に線香をあげてきました。今日を逃すと焼香の機会がなくなるほど、夜明けから日暮れまで忙しい。

 高速から見える岩手山も秋を感じるが、いよいよ秋に近づいていること実感します。

 JAバンクちょきんぎょカップ2日目は、暑くもなく涼しい絶好のサッカー日和。そして、稲刈り真っ盛りですね。

 大会2日目。翌週に残る可能性はほとんど無いものの、せめて1点・1勝が願いで、前夜から闘い方を脳裏に納め、そして会場までの車中で瞑想したが、試合になると思うようにいかないもの。ユニホームを忘れてきた!?。昔は結構あった気がしますが、貼り番号など準備していた気がします。 

 本日初戦前沢対釜石戦は、結構粘りましたが、残念ながら0:1で敗退。正直なところ、手が届くところまで来た感じはしました。

 本日2戦目は石鳥谷戦。先日のセーラーカップでは県ベスト4。レベル高い予選リーグで、闘い方も参考になりました。勝気で行きましたが、裏目に出て0:2で敗退。
 難しいのは、勝ちに行く事ですね。
さて、今日は全日本合唱コンクール東北予選が開催され中学生の部に出場した桜町中は残念ながら銅賞。昨年に引き続き全国出場にはなりませんでした。残念な気持で一杯です。2年連続逃しひとつの時代が終わった事実感します。マイクロバスを運転し東北大会に行き全国を決めた時は感慨深いものでした。始めの第一声と最後の余韻で、素人でも審査結果がわかる気がしますね。

 次の時代に引継ぎする事が、益々重要になってきている気がします。

 APPIフットサル2011。息子チームもようやく、予選を抜け出していますが、あの大会はBBQを皆で楽しむ大会ですね。ろくに練習もしないで参加するので怪我だけが心配ですが、仲間と信頼を確認する場所でもある気がします。
 大会参加料も高くなってきていますので、運営方法も考える時期なのかも知れません。その時代を感じます。

若い中島みゆきの時代

時代を創るか流されるか貴方次第。
頑張って行きましょう。

陸前高田ボランティア

2011-09-24 23:40:55 | sinbou_san

 JAバンクちょきんぎょカップの中日は、予定がなかったと思い、1ヶ月程前にボランティアに手を上げ、今日は7時集合で陸前高田市ボランティアセンターに向かった。途中コンビニで、昼食の缶詰とカップラーメンを購入。海釣りに行くワクワクは無いものの、何かしら恩返しをと思う気持が高揚する。

 ボランティアセンターに着くと、少林寺拳法の団体など、この日はバス20台1000人程が参加するという。

 バスとボランティアの人々が密集し、活気がありますね。日本ってやっぱり良い所だと感じます。

 私たちが担当する場所は、広田海岸・広田小から内陸に向かった畑でした。なんか、この小学校に海水浴の時に無料で駐車させてもらったな。そんな懐かしい思いになりました。 

 広田海岸は、堤防も破壊された程の津波の力で、結構内陸まで浸水していました。

 唯一の楽しみは、昼飯でしたね。なんか昔を感じました。稲刈り後の、「たばこ」時間。梨やりんごをむいたり、楽しい一時が甦りました。
 これまた、薬王堂で買った海苔をおにぎりに巻きましたが、これまた風味がいいんですね。スーパーの海苔でも、海が見える場所で食べると美味しく感じてしまう。

 瓦礫撤去後、小友・脇ノ沢を通って帰ってきましたが、まだ陸地に結構船はありました。

 海は、凪。脇の沢から堤防があって見えない海辺も、堤防の隙間から見えました。

 新潟県は燕三条かな?。

ボランティアセンターに戻りましたが、凄い人数でしたね。長袖ジャンバーを着て行きましたが、暑くてしょうがありませんでした。
 機会があれば、この後もう1回は行きたいと思いますし、釜石までも足を伸ばして恩は返したい。そんな気になりました。

 
岬めぐり

 頑張って行きましょう。

 

JAバンクちょきんぎょカップ初日

2011-09-23 23:34:25 | sinbou_san

 今日は、前沢ジュニアサッカー少年団新人チームにとって、初めての県大会。ほとんどが、サッカーを始めて半年程度で、今は失点するのを防ぐのがやっとでしたが、この大会で得点する事が目標です。
 そんな事を思いながら、岩手県運動公園サッカー場まで向かいました。晴天でしたが、グランドは、昨日までの雨の影響で湿り勝ちですが。北陵中サッカー部は、しっかり練習していました。朝早くから練習することは、いい事だと思いますね。

 前沢は、Nグループ。強豪グループの仲間入りを果たしました。

 FC釜石・アントス・南城と、全国経験があるチーム。そして、先のセーラーカップでベスト4の石鳥谷。試合はどうなるかわかりませんが、頑張らせるしかありません。

 開架式には、5年生5人・4年生11人・3年生2人の18名参加。
堂々とした雰囲気で、テレビ取材まで受けちゃいました。

 ジュニアアントスとの初戦は、失点が覚悟していましたが、
実は思った以上に奮闘。前半は、ゴール前の横パスを取られ失点。そして、右サイドからのフォワード動きについて行けず失点。3点目はハンドと。自らのミスで2失点でした。後半何とかなるかと思いましたが、ドリブルに対応できず、敗退。
 後半は息切れもしましたが、0:8の結果でした。後半は、ゴールキックの迷いが結構失点に繋がりました。

 岩手山も雨が降りそうで降らず、そんな天気でしたね。

 姫神山も、頂上まで見えました。

 2戦目は、南城少年団。全国常連のチームの采配や、子供達の技術を見るのは初めてで楽しみに見てましたが、先制点はギャップをつくられ、上手く攻められ失点しましたが、タッチ数の少ないサッカーに付いていけず、前半0:3で後半も2失点し敗退しました。体力的には、差がありませんので、経験とパスの精度を高める必要がある気がしました。
 初日で2敗し、翌週はなくなりましたが、それなりにいい試合をした気がします。点差程の差は、ない気もします。

 明後日も、頑張って行きましょう。

動機付け

2011-09-21 23:16:45 | sinbou_san

 今日は台風15号の影響もあって、朝から大雨。午後から自宅に戻って寝ましたが、寒くなってきましたね。タオルケット1枚ではさすがに大変でした。たぶん、今晩は布団が1枚加わる気がしますが。
 さて、先週は中学校のサッカーを見ていましたが、盛岡地区と一関地区との大きな違いは、自陣から相手陣バイタルエリアまでは、とてもシンプルでタッチ数が少ない事と、パスに対して迷いがなく、信じて走り込む姿勢が見られるということでしょうか。
 個人的な考え方ですが、バイタルゾーンまでタッチ数を減らす事は、スピーディに展開されるはずですし、体力を消耗させないでゴールに結びつけることが可能だと思います。
 チャレンジゾーンに行けば、ドリブル・ショートパスを多用することでDFのズレからゴールに結びつけるのが理想だと感じます。その意味では、北陵中のパスは簡単なようで、難しいワンタッチの技術が隠されている気もしました。
 さて、今週末はJAバンクちょきんぎょカップ。前沢の子供達と県大会に行きますが、県大会というと一関SSSに息子がいた8年ぶりになりますね。ちょうどオズグットで、走れない状況で、決勝で負けた涙と出場できない涙、両面見た気もしました。
 少年期のサッカーに関しては、ブックマークの1番最初に「少年サッカー指導」を1番にしているのは、そのためです。いかに少年期のサッカーにとって必要な要素が書かれているか、身にしみて感じる時がありますね。
 特に、「スポーツの役割」について、読んで頂きたいと思います。大人が組織するために生まれる弊害等、様々子供達に対して悪影響を齎しているのも事実だと感じます。
 少年期から、望ましい自己イメージを育て、自立(自律)を助ける。指導者は子どもたちが自分に対して描くイメージ(自己イメージ)を望ましいものにしていく配慮が必要です。子供が、自分はダメなんだという否定的な自己イメージを作ってはいけません。思春期を過ぎて自立するための土台を作るのが仕事です。

 そんな訳で、私もそのような親父でしたが、少年サッカーとは故郷のようなもので、いつ戻ってきても良いような温かさがないとね。太って・足の遅い子供に、そのまま話すのでなく、ボールキープ力が良いように育てたり、子供子供で考えて行く事必要だと今更思います。

 3男と新人戦以降、酢豆ダイエットと空き地での壁を使ってパスをしながらドリブル練習してましたが、今はしっかり住宅が建ってしまいました。

 新人戦で優勝したとかしないとかより、内発的動機付けが少年期に1番大事かと思います。写真は、高田松原野外活動センターでの開会式でした。

 北国の春/千昌夫 陸前高田の思い出

 故郷って有難いですね。子供たちにとっては、少年期が故郷です。

頑張って行きましょう。

平成23年度盛岡地区中学校サッカー新人大会

2011-09-19 23:51:55 | sinbou_san

 午前中は、買い物の用事がありましたが、午後1時まではフリー。盛岡地区中学校新人戦予選の南公園まで行ってきました。天候は土砂降りではありませんが、傘は必要でしたね。到着した際は、準決勝両試合とも無得点でしたが、先ずは北陵中対北松園中戦。北松園中のパスワーク、そして、北陵中のワンタッチパス。どちらもいい勝負してましたが、運は北陵中に流れました。ペナルティエリアで、相手ボールをかっさらい先制。崩した先制ではありませんでしたが、苦しい時の攻撃的なディフェンスが光ました。ピッチは、雨のせいでスパイクが滑るんですね。 

 準決勝両試合共に、北陵中・城西中が1対0で折り返し。

 前半はほとんど、北陵中戦を見ていましたが、後半城西中を見ると、強い・大きい子供達が多かったですね。と思いきや19番の小さな選手。

 これまた、一瞬に抜きさるドリブルが凄かったですね。

 そして、ミドルシュート。

 松園中が悪いのではなく、城西中が強すぎでしたね。

 北陵中対北松園中戦は、目だって崩して得点している訳ではなく、ミスを突いたり。ラッキーだったりして得点していましたが、崩しているかというと疑問。決勝は大丈夫かな。結構心配のレベルでした。

 県大会出場2チームを確認してきましたが、一関地区とは幅が違いましたし、個の力も大分違いました。考えると一関は、こじんまりとしてますね。ここ1ヶ月で、気力体力を持ち上げて、行くしかありませんね。

 帰りは一関市三関シェルブールにより、仙台から来る嫁さん両親への手土産。あまり食べた時がないんですが。
一関にもいろな店ありますね。先ずは食べてみないとね。チャレンジ!

盛岡地区は、優勝が北陵中が11年ぶりのようです。高さで制した時代ですかね。とにかく、早くワンタッチにシンプルでした。
優勝おめでとう!
 一関地区も負けずに頑張って行きましょう

平成23年度一関地区中学校サッカー新人大会2日目

2011-09-18 23:54:16 | sinbou_san

 昨日の午後3時過ぎから雨が降り出し、今日のMJSの練習が中止となった関係で、新人戦準決勝を見る時間ができました。どの中学校にも頑張ってほしいと思うのですが、桜町の2年生は6ヶ月程面倒みませんしたので気にします。ちょうど県サッカー協会HPに県リーグU-152部の結果が出ていましたが、正直なところ何が原因なのかも掴みたいとは思ってました。
 関一付属中は、昨日は見ませんでしたので、わからないのが実態ですが、いい勝負になること期待してました。
 試合開始4分で、関一は縦パスから、ツートップがからみ得点。これは、付属中のペースかと思いきや、付属陣バイタルゾーンの横パスを取られ、桜町が同点。それから5分もせずに、上手く右サイドから上がったボール受け、DFを振り切り追加点。その後は桜町中ペースで、付属は前に出なくなりましたね。付属の8番の声も動きも良かったですが、一旦ズレが発生すると心身共にうめるのは大変だったような気がしました。

 萩荘中対山目中も良かったですね。萩荘中の個の光は、目立ちましたが、総合力で勝った山目中が逃げ切りました。萩荘中は全力・チームワーク、いつ見てもいいチームですね。

 3位決定戦の萩荘中対付属中の試合は、混戦で残り5分で付属中が追い上げましたが、萩荘中が逃げ切りました。 

 決勝は、桜町中対山目中。桜町中が442。山目中が361?343?。ワントップでしたね。桜町のディフェンスがどのように動くかも楽しみでしたが、オーソドックスにしてましたね。

 よくポジションの話聞こえます。子供達がポジション考えたらいいんじゃないですか?。と。
ポジションは、ボールの位置によって、常に変るものですね。そんな話が聞こえますが、ポジションは結果を求める場合もありますし、結果を求めず挑戦させるためにもあります。同じ場所で固定でいることは、個人が伸びない素因となりますから、将来のトップを求めるためには、様々なポジション経験させる事ですね。サラリーマン社会では当り前ですね。

 優勝は山目中。準優勝桜町中。3位萩荘中、関一附属中。
一関地区は、努力次第で幾つも変るレベルです。予選グループで敗退した、千厩中・花泉中等、冬次第ですね。
 苦しい時に登りきるか。秋も深まり冬支度ですかね。今朝は、和室の整理してましたが、2004年から書物が溜まっていましたね。ようやく、一区切りの時期がきた感じです。10年一昔ですね。自分自身が1番勉強した時期でした。
 
 この坂も全力で走りきるしかないんですが、上を向いて走ると苦しいから、できるところから一歩ずつです。
優勝した山目中おめでとう!県大会頑張って下さい。

大空と大地の中で

 野に育つ花ならば、力の限り生きてやれ!

頑張って行きましょう。

ポカリリーグ 胆沢第一・水沢イースト

2011-09-17 23:46:42 | sinbou_san

 一関地区中学校新人大会会場から、奥州市江刺カルチャーパークまで。駐車場への入り方を迷いましたが、集合時間15分遅れで到着。
 遠くからウォーミングアップを見ましたが、普通のチームに見えてきました。フェイント・ドリブル等、教えることは沢山ありますが、辛抱できるいいチームになってきましたね。

 胆沢第一との試合は、どれだけ出来るか楽しみでしたが、縦へのドリブル突破。緩急のドリブルに対応できず失点しましたが、ディフェンスの構えとか不足している事が気になりましたが、冬を越せば対応できると思いますが、まだ厳しいかな。そんな感じでした。

 U-10戦も失点が多かったですが、「勉強」「勉強」ですね。2年生が声も出始め結構頑張ってましたね。 

 今日も失点は多かったですが、体力差・技術差を感じますが、とにかく今は正確なパスが欲しいですね。前パスなしでさせたいのですが、今はパスでかわす事も必要かもしれません。

 今日は、初めて2得点。得点した時の笑顔というのはいいですね。負け続けていますが、「笑顔」です。

笑顔のまんま

頑張って行きましょう。




平成23年度一関地区中学校サッカー新人大会

2011-09-17 22:14:54 | sinbou_san

 昨日は北上出張で、夕方は北上市内で懇親会。市内に戻り「竹もと」により、「喜の川」で「おにぎり」注文し、土産持参で自宅に戻りました。食べきれず翌日電子レンジで暖めましたが、「喜の川」の臭いがしましたね。
 さて、今日は震災時に借りた石油ストーブと大五郎のボトルを実家に返却しに行き、その後新人戦の会場に寄りましたが、今年は12チーム揃い良かったですね。

 最初に見た試合が、萩荘中対藤沢中。得点シーンは見ませんでしたが、要所要所に萩荘中の良さが出てましたが、藤沢中と共に少子化の影響は否めません。正直なところ互いに良く頑張ってるなという印象でした。

 一関中対平泉中戦は、縦に走るスピードは感じました。結構体はできている鬼がしました。

 桜町中対花泉中戦は、後半10分過ぎまで見ましたが、圧倒的に桜町が攻撃していますが、パスの優先順位を考える事ができれば、得点が倍増する気がします。ビルドアップ等、単純にすることでしょうか。

 江刺カルチャーパーク移動のため、1時間弱でしたが、千厩中のボールの受け渡しは良かったですね。
 駐車場から見える雑草の「がんばろう!日本」もいい感じですね。素材じゃないという事ですね。ちょっと考えれば、だれでも出来る事ですが、考えることができなくなってきているのかも知れません。

 夕方5時過ぎに唐梅館に寄りました。

 明日の準決勝は、山目中対萩荘中、桜町中対付属中となりました。

盛岡市予選1回戦は、北陵中対厨川中。県大会決勝戦並ですが延長PKで6:5で北陵中。6本決めるだけでも凄い。

 頑張って行きましょう。

カフェ・モンテから秋の気配

2011-09-15 22:36:24 | sinbou_san

盛岡は秋祭り、朝から会社前は子供達の大きな声が鳴り響く。何とか写真を撮ろうとしたが、ディスクエラーが発生し納める事はできませんでした。新幹線コンコース内にある山車ですが・・勘弁。

一関から仙台へ行き息子との用事を済ませ、トンボ帰りで一関まで。一関駅東口2階にあるカフェモンテに寄って見ました。色紙を見ると2009年ぐらいからの出店でしょうか。

 パスタランチが650円。カレーにしようか迷うましたが、チーズ入りトマト??スパゲッティに。

 正直なところ味はわかりませんが、かみさんと来ないと良くわからない感じです。サラダとスープは美味しかったですし、値段も手頃でしょう。

 昼食の間は路駐でしたが、東口は駐車OK?空いていますね。ステラミーゴ花巻を応援している文化タクシーも目立ちますが、ボランティアバスも目立ちます。
 今月末からボランティアに参加する予定で、今日、一関市社会福祉協議会でボランティア保険に加入してきました。一関市とは別に個人的に参加する予定です。

 さて、大分陽も静まり秋深まる季節になってきました。夕方の練習も、時間が短くなる一方だと思いますが、今週末は一関市中学校新人大会。
 
組み合せが決まったようですが。

A、桜町、花泉、室根
B、山目、千厩、東山
C、萩荘、中里、藤沢
D、一関、附属、平泉

初日は予選リーグ。翌日が一日目終った後に抽選のトーナメントのようです。

 初日は、Dブロック付属対一関が楽しみですが、山目中を中心に桜町中・萩荘中等が力が拮抗。力がわからないのは付属中。いずれ楽しみですね。最後は元気があるチームが制するはずです。
 初日・2日目と前沢SSSの試合がありますが、時間があれば足を運びたいと思いますし盛岡の情報も書きたいと思います。
 県大会決勝戦並に、盛岡地区1回戦。厨川中対北陵中。楽しみです。

オフコース / 秋の気配
頑張って行きましょう。