昨日は最高のドライブ日和でした。片道約50K×往復
目的地は秋田象潟道の駅内『珈琲屋』
途中、税務署に寄って、医療費控除の申告もしてきました。
この頃に行くと、税務署はガラガラ!今年は、先客がいたけど例年私一人です。
待つこともなく職員の方に、マンツーマンで付きっ切りで教えていただけます
旦那様の心筋梗塞入院費&息子の矯正歯科費が始まった6年前から、
毎年お世話になっています。あ・・・もちろん領収書類は全部整理して持っていきます。
10分位(この早さがたまりません)で、税務署をあとにして、秋田に向いました。
☆ 秋田側から見た鳥海山 ☆
途中、桜並木も多い国道7号線!でも残念ながら、気持ちピンクになったかな~?
緑より、まだまだ茶色の世界でした。桜の開花予報が、4月12日なんですよね~。
ブログのお友達のところは、満開の報告!東北は・・・これからで~す。
片道約50kのこのドライブ数年前まで毎週木曜日に、Nolaさんと通ったものです。
二人で通ったのは、道の駅ではない鳥海山の懐、栗山池の 『珈琲屋』
詳しく書いていらっしゃる方がいらっしゃいましたので、よかlったらどうぞ(笑)↑↑
コーヒー大好きNolaさんの、お気に入りの場所と、コーヒーでした。
毎回マスターに「箸が転がっても可笑しなお年頃は、と~~に過ぎているのに
何がそんなに、楽しいんだ?何がおかしい??」
と不思議がられたくらい、いつも笑っていた私達でした・・・(Neko★2匹にゃんにゃん)
冬の珈琲屋の入口に【つま先でお歩きください】の貼紙を見つけた時も
「つま先~~~??雪で滑るから???」爆笑~~~!
ゲラゲラ笑い、つま先で実際に歩いてみては、ゲラゲラ・・・
お店に入るまでに時間もかかったし、笑い疲れた・・・
本当に・・・よく笑ったなあ~車の中でも、お店でも・・・
まったく~一人のドライブは、淋しいぞ!
さて、最近は冬の間は象潟の道の駅内の「珈琲屋」
山のお店はマスターが、コーヒー豆の焙煎をするのに通っておいでです。
私も久しぶりの、マスターお手前いい~香りです。
いただきま~す・・・・・・んん~~美味しい~~~
豆買ってきました・・・
ついでに、桜の様子を見に、桜の名所日和山公園へ寄ってみました。
ああ~~うわさ通りでした・・・ひと花も咲いていません・・・
開花予報の12日(Nolaさんのお誕生日)・・・・・・咲くのかしら?
先週末、見つけたご近所の桜は、満開です。
個人のお宅ですが・・・
鳥居が・・・お稲荷さんが・・・手水もあります~。桜もいろいろな種類が?
奥には枝垂れ桜もあったのですが・・・なにせ個人のお宅なので
外から
1週間前に、ここで桜を見たので、皆にお知らせしたら
「まだ咲いてないよぉ~~!!」と大ブーイング
皆さん、公園まで行ったみたいです。ご近所の桜と言ったはずなのですが・・・・
一足お先に、ブログでお花見ご近所でもお花見
今年は得した気分です。
ThankYou