TDSの中心にあるアトラクション
センター・オブ・ジ・アースでお馴染み
冒険SF小説の金字塔ジュール・ヴェルヌの「地底旅行」の世界を完全映画化。
主演のトレバーに「ハムナプトラ」シリーズのブレンダン・フレイザー
甥のショーンに「テラビシアに架ける橋」のジョシュ・ハッチャーソン。
監督は、米映画界でビジュアル・エフェクトの第一人者として活躍するエリック・ブレヴィグ。
本作は、最新の立体デジタル撮影装置フュージョン・カメラ・システムを使用~とか
あらすじ★今は亡き兄の遺志を継ぎ、地質学研究に打ち込む冴えない男トレバー
(ブレンダン・フレイザー)は、3年ぶりに甥っ子ショーン(ジョシュ・ハッチャーソン)を預かった。
ちょうどその日、過去に取り付けたアイスランドの地震調査装置が異常な計測地を
示していることが発覚する。
トレバーは、ぶっきらぼうで何事にも無関心なショーンに困りながら、ともにアイスランドへ。
現地山岳ガイドのハンナを加えて現場のスネフェル山脈にたどり着いた彼らを、激しい落雷が襲う。
避難のために入った洞窟を進むことになる3人に、突如地底世界への入口があらわれた。
果てしない縦穴を経てたどり着いたのは、誰も見たことのない前人未到の地底世界だった・・・。
そういえば、何回かTDSのアトラクションを楽しみましたが、お話を知らない?と慌てて
前作の『センター・オブ・ジ・アース』出演: リック・シュローダー・ ヴィクトリア・プラット・
監督: T.J.スコットの方を観ました。(笑)
今回は、ブレンダン・フレイザー&ジョシュ・ハッチャーソンの『センター・オブ・ジ・アース』
ブレンダン・フレイザーと言えば普通「ハムナプトラ」なのでしょうが・・・
最初に観たのが、「ジャングル・ジョージ①」で、息子と何回も見たからか?ん~~若い
私にとっては、いつまでもジャングル・ジョージ(笑)(ひよこちゃん精神抜けず?)
しかも何故かブレンダン・フレイザーという名前が中々頭に入ってこないついつい
「あのほら・・、ジャングル・ジョージとハムナプトラの・・・」と説明する母を・・・
やれやれ・・・大丈夫ですか?と云わんばかりの、息子の冷やかな視線をうける
今日この頃・・・・はいはい・・・
★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★
昨日は、息子は予定通り、部活の後、テニス部メンバーと日和山にお花見
?
「たこやき&焼きそばだろ、ポテト、米沢牛串焼き、かな?」・・・・桜は?
「ああ~満開だったよ」・・・・・・。
お腹いっぱい食べてきた・・・ようですぅ~(笑)
人気?のクレープと、広島風お好み焼きは卵でパスの息子です。
夜は、と
で
あっさり・・・ちょっぴりお家でお花見気分でした。
ThankYou