Neko★です。

★★AB型・みずがめ座★
 ★身内には内緒の家Neko★日記です★★

4月17日のお誕生日 ☆

2009-04-17 | 家族 ★ 親族★友人

今日はNeko★の弟と、J叔母の娘・従妹のお誕生日です。
17日の誕生花はドイツ菖蒲(German Iris)

花言葉・素晴らしい結婚(二人いるのでお花も
 
昔、すべての花が集まる花祭に、エメラルドの冠をかぶり、青い服を着た気品のある
少年が現れた。花々の人気は、この少年ひとりに集中。その時、美しい虹が出て、
少年の青い服に照り映え、それはもう美しかったということです。
花たちは、この少年を「虹の使者」と呼びました。この少年がアイリスの花の化身という
言い伝えが残っています。
 名前のわりに、ドイツ原産ではないらしい?香りのよい花で、この根は、化粧水や香水
の原料とされるほど。すみれに似た香りとされます。別名「
匂いアイリス」
花占い
 
小さい時から、約束をきちんと守る子。両親のしつけがよかったおかげです。
同じように人柄のよい人と結ばれることでしょう。・・・・・・おお~~なるほど
 この日生まれなのに、自分はルーズだという人。今からでも遅くありません。気をつける
ようにすれば、幸せは必ずやってきます。
この日生まれの著名人
板垣退助(1837)・ウィリアム・ホールデン(1918)・小川宏(1926)・畑正憲(1933)・
オリビア・ハッシー(1951)・高見沢俊彦(アルフィー)(1954)・ゴルゴ松本(1967)・玉城千春(1977)

   ★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★

 は看護師をしている奥さんと、大学2回生の息子、高3の娘の4人家族です。
現在は名古屋にお家を建てて、元気に暮らしています。
卒業後の就職先が最初から名古屋で、奥さんはNeko★の友達だったMちゃん
一人っ子の彼女が、まさか弟のお嫁さんになって、名古屋に行くなんて
思ってもみませんでした。病院に勤めていた時に、知りあって家に遊びにきていた
Mちゃん、名古屋から帰省中だったの一目ぼれです
Mちゃん、一人っ子だったから?はじめから無理!って思っていたのに・・・
まあ~でかした弟よ!です。頑張り屋のいい子ですよ~♪
食べ物の好みとかは、うちの旦那様とよく似てます(笑)
11月に千葉で私が結婚式5月に弟が富山で結婚式一気に片付いたわけです。
一年間、厳密には半年に2回の結婚式・・・両親は大変だったと思います。というか・・・
のお話が決まった時点で、母の関心は全てのお式に!
私の方は、嫁ぐほうだからあちら様にお任せ~~よろしく~~みたいな状態でした。
楽は楽でしたが・・・まあ~~~忘れてしまいました(笑)
ともお互い新婚当初は、千葉に~名古屋にと遊びに行っていましたが、
子供ができてからは富山でお正月に会うか、夏は千葉をTDLに行く時の拠点に
それも、お互いにお家を建ててからは、中々会えなくなっています。
まして子供が大きくなってからは、
全員集合は息子が中2の時、酒田であったのが最後です!
この時は、同じお誕生日の従妹も来てくれました。

実は
J叔母
さんの亡くなった夫は、庄内・こちらの出身だったので、初孫を連れてきたかった?
生前一度も来たことがなかったという娘(従妹)にも、父の故郷を見せたかったようです。
旦那様の故郷に、一度も行ったことがないなんて、正直驚きました。
だって、富山には来てましたから。ただ私達には言えないいろいろな事情もあったようですが・・・
私達が、住むことになった時は、J叔母も驚いておりました。
「Neko★ちゃん達が、いる間に遊びに行きたいわぁ~。」
が口癖で、やっと叶ったのが私達が酒田に住んで10年目の春。
今度は、従妹の旦那様も一緒に遊びに来たいといっています。
従妹の子も来年は、小学校だから、今年が
チャンスかな
お待ちしてますよ~~GW?酒田祭?(5月20日)(笑)
                                         
ThankYou

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする