Neko★です。

★★AB型・みずがめ座★
 ★身内には内緒の家Neko★日記です★★

カナル☆Canal......~☆

2012-07-26 | おでかけ。。

お腹いっぱいいただいて・・・やれやれ~さあ~どうしましょう?とすかさず

「お土産を買いたい!」というお嫁さん。



糖尿病療養指導士として、名古屋の某病院に勤務しているバリバリの現役看護師のお嫁さん

今では少~し?偉くなって、自分で勤務表を組んでいるので、調整はしやすくなったものの

やはり無理をいって休みをもらっているので、手ぶらでは帰れない

「すぐ近くに、『カナル会館』があるよ。」と旦那様。

私達が住んでいた24年前にはなかったけど、流石ちょこちょこ出張で来ているからよ~くご存じで(笑)

え?カナル?....あれ?最近聞いたよ≪カナル≫...なんだっけ?



シロエビ関連のお土産は、TVで有名になったので、一番入口に近いところに並んでいます。



この富山ブラックというラーメンもテレビのお陰かな~私は≪白≫白えびスープの方が好きです。

お嫁さんも、白黒セットではなく、白ラーメンのみお買い上げ~♪



富山の薬売りの関連のお菓子は、なんだかずいぶんと隅の方に追いやられています。

昔々、売薬資料の絵をこつこつ描いていたNeko★です、懐かしい~(笑)こちら



昔は、どこの温泉に行っても見ることができた『ケロリン』の桶.....母が勤めていた会社(内外)



お土産の必要のない母とふたりのんびりと椅子に腰かけて外ぼんやり?・・・あら?船着き場?

「そうだよ。ここから富山に船で行けるし、ナイトレール終点もすぐそこだちゃ」と母。

そっか~運河だものね~って運河?そうそう~カナルって運河という意味です。



カナル・グランデ(ヴェネツィア大運河)

息子のイタリア旅行の写真を整理した時に調べたのでした。



あとからカナル会館のネット画像を見ると・・・うふふはいはい、カナル



そうそう~私達はここで、松月で見た酒器やおちょこがないかな?とふらふらしていて

素人?のガラス工芸作品の中から、ふたつ・・・



連れてきました右のは、花瓶でも冷酒をいれてもいいかなと・・・600円と800円でした。

お嫁さんのお土産買いは、ここだけでは済まず、このあと2軒ほど立ち寄りました。

お勤めしていると、収入も増えますが、お付き合いの出費も大変ですね。。。

ご苦労さまです

ThankYou

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする