新松戸 ポプラはりきゅう整骨院 オフィシャルブログ(裏)

交通事故・むち打ち・腰痛・肩こり・スポーツ外傷・骨盤矯正・鍼灸は新松戸にあるポプラはりきゅう整骨院におまかせください!

パッと見、緑のプラスチック

2006年07月05日 | Weblog
今日の晩ご飯はゴーヤチャンプルーとトウモロコシをチョイスしてみました。

沖縄では夏はほぼ毎日ゴーヤが食べられてるそうです

栄養価が高いのはもちろん、夏バテにも効くそうで

で、なんでそんなにゴーヤを食べんのよと言うと。

なにかで読んだんですが、昔、沖縄は地質がサンゴや岩のため
土地が痩せてて野菜が育たなかったそうです(物資の輸入も無いし)。

つまり、まともな野菜がゴーヤくらいしか無かったってわけですね。

ビジュアル的にも「これ食えんのかよ?」って感じだけど、
他に無い以上こいつをなんとか食うしかないと。。。

素では苦過ぎて食えたもんじゃないゴーヤを試行錯誤の上、
食べれるような調理法を編み出した先人達は偉大です

今日作ったゴーヤチャンプルーはちょっと創作してみました

正統はスパムと鰹ダシと島豆腐(本州では入手困難)を使うんですが、

肉は鳥ムネをスライスして、昆布ダシを使い、
胡麻と胡麻油をトッピングしてみましたが、イケルぜグーッ

豆腐は木綿豆腐ではなく、もうちょい硬めの焼き豆腐を使ってみたら
島豆腐の触感に近くなるかもしれません。

皿は緑系にした方が料理が映えるかも(白は失敗

もうちょっとゴーヤチャンプルーを楽しんでみたいと思います
コメント (4)