
愛用のバンソンD。
分厚い革はコケた時にダメージを最小限にしてくれる現代の鎧。
形はBと全く一緒で、
違うのが裏地が腕の中までキルティング張りというとこです

ほとんどの革ジャンは裏地が布一枚なんで、
全然暖かくなく、ハードに寒い。
ライダースというジャンルなら、
Dはそこそこ寒い時期でもバイクに使える数少ないうちの一つですね。
ただ、こいつが難有りで...。

暖かいんだけど、腕回りが
キルティングの厚みで動かしにきいのなんの

曲げてる途中で完全に肘がロックします

右手で右肩を触れません。
バイクに乗る時用に作られたものなんで安全性のため
革が厚くタイトだし、運転中に肘を90°以上曲げる場面なんて
メットのシールドの上げ下げか鼻ほじるくらいです。
基本バイク上で運転手はあまり動かないんで、
動きやすい作りである必要はないわけです。
だから必要以上に動かすと
キルティングが肘に食い込んで血豆ができる。

着てるだけでケガすんのは
ライダースとして大問題ですよ。
長年着込んでて愛着がなかったらヤフオクでとっくに売ってましたから。
好きなんだけど、普段着用じゃないんですよね~

そこで、腕部分だけ裏地をポリエステルに張り替えようかと。

ネットはホント便利ですね~

色はゴールドか青を考えてます

とりあえず今はお店からの連絡待ちです。