BEETのプロポジションのこの4つの四角模様のペダルって、左右で上下逆さにすればブレーキにもシフトにも使えます。
大概はペダルの小さい穴が開いている突起部分が、ブレーキ側に付ければ上、シフト側に付ければ下になる造りです。
このペダルはRZのブレーキ兼シフト用だけど、FXやCBXやGPZなどのシフト用にも使えます。
今、RZに付けてるプロポジはこんな感じ。
これはずっと探してて、ようやく手に入れたRZ250R用のプロポジのペダル。
左がシフト側で、右がブレーキ側。
なぜRZ250R用をRZに流用するのか?
実はRZ250Rのブレーキ側のペダルは、突起部分が下の造りなんです。
これをRZのシフト側に付けると、シフトロッドが上に来るわけですよ。
シフトロッドの位置が上か下かは個人の好みだけど、自分は上ですね。
自分が知る限りでは、プロポジの四角模様タイプでシフトロッドが上に来るペダルを付けてるのはRZ250RとXJ400Dだけです。
そんなマニアックなこだわりで長い間このペダルを探してたってわけです。
長いシフトロッドが丸見えなのが好き
徹底した問診と検査で痛みの原因を突き止め治します!
ポプラはりきゅう整骨院
〒270-0034 千葉県松戸市新松戸3-304
TEL 047-710-2861
ホームページ http://popula2761.jimdo.com/
検索 【新松戸 ポプラはりきゅう整骨院】
【アメブロ】