先日改良したCL50のブレーキワイヤーの取り付けだけど、モンキーのブレーキワイヤーはナットから先の部分が長いんで、アジャストナットで調節しやすい位置でステーで固定するようにカラーを繋げて距離を離してるんですね。
距離が短いとアジャストナットを限界まで締めてもブレーキの効きが弱いし、長いとアジャストナットを締めるとすぐにブレーキを引きずってしまいます。
何度か試して出たベストの距離が30mm。
カラーってのは長くなるほど需要が下がり、売ってるのも一番長いのでせいぜい20mm。
そんなわけで30mmにするために15mmのを2つ重ねてたんだけど、個人的に見える所のカラーの重ね付けって好きじゃない。
やっぱ、1本の筒になってるのが美しい
となると特注になるわけだけど、1つのカラーに1600円も出す気にはなれない。
仕方なしで重ね付けでやってきたんだけど・・・。
仕事帰りにエンジンオイルを探しに2りんかんに行ったら、まさかのPOSHのユニバーサルカラーでM6の30mmが売ってました
いつからあったコレ?
そもそもPOSHのユニバーサルカラーのラインナップに30mmなんて長いのがあること自体知らなかった。
これで、キレイにまとめられるじゃないの
結局のところ、最初のステー有りでゴチャゴチャしてるのがよかったんで戻しました。
たかがワイヤーを引くだけなのにパーツ多めで複雑にしてるのがいいんだよ。
見た目のカッコよさは大事なこと
徹底した問診と検査で痛みの原因を突き止め治します!
ポプラはりきゅう整骨院
〒270-0034 千葉県松戸市新松戸3-304
TEL 047-710-2861
ホームページ http://popula2761.jimdo.com/
検索 【新松戸 ポプラはりきゅう整骨院】
【アメブロ】