新松戸 ポプラはりきゅう整骨院 オフィシャルブログ(裏)

鴨川市にあった鍼灸南風堂を東日本大震災で失いましたが、平成27年に松戸市でポプラはりきゅう整骨院となって再始動しました

国試

2011年03月06日 | Weblog
ホテルからの朝日



少しは眠れたんでよかった。

やっぱダブル太陽は思考能力がキツくなりますから。

試験は9時半から4時までの長丁場で、午前と午後の2部で行います。



それで、試験の感想ですが。。。

今年のは客観的に異常な難しさです

例年の問題傾向と全然違う

去年が合格率良過ぎたんだよな(必須問題制度になって最高の合格率)。。。

そういう翌年はバランス取るために締めるんですよ

ハッキリと落とす気満々という
意思表示が感じられるものでした

あとは合格発表を待ちます。

とにかく、クラスのみんな今日はお疲れさまでした

ポチッ!日記@BlogRanking
コメント (6)    この記事についてブログを書く
« 下見 | トップ | エンジニアブーツで肉離れ »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ジャックオゥフロスト)
2011-03-07 02:01:42
お疲れ様です
返信する
YO!! (西荻窪DJ)
2011-03-07 08:04:36
おつかれっした!
自己採点しちゃいなよう!
楽になれますよ。んで、騒ぎましょうYO!
返信する
Unknown (杉並在住ランバ・ラル)
2011-03-07 09:51:02
戦いに負けるという事は、こういう事だ~~!!

返信する
Unknown (高岡)
2011-03-07 11:32:55
>ジャックオゥフロストさん
ありがとうございます!帰りのバスは一回も起きないで終点ですよ。これだけ心身共に消耗したのは久々です。

>西荻窪DJさん
お疲れさまでした!あの必須問題の難易度は異常だよね。今年の合格率は相当下がるぞ。

>杉並在住ランバ・ラルさん
お疲れさまでした!今年はあからさまな「締め」だったね。あとは卒業式だけだね。
返信する
Unknown (まっすん)
2011-03-07 22:28:33
お疲れさまでした。

積雪しなくて良かったですね。
返信する
>まっすんさん (高岡)
2011-03-08 01:40:33
ありがとうございます!一日ずれてたら鉄道がどうなってたかわかりませんね。これがあるから試験会場近くのホテルの予約が必要なんですよ。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事