新松戸 ポプラはりきゅう整骨院 オフィシャルブログ(裏)

鴨川市にあった鍼灸南風堂を東日本大震災で失いましたが、平成27年に松戸市でポプラはりきゅう整骨院となって再始動しました

これがセカンドボードだ!

2007年03月20日 | Weblog
昨日は夜だったんでよくわからなかったんだけど、
一晩経って明るい場所で見てみると、イィーねこれ

9’6フィートのシングルフィンでノーズライディングに適したフォルム。

色は大好きなブルー×クリーム(慣れ親しんだ内房線カラーですな)。

フィンは9’5インチでワイドベースのノーズライディングを目的にしたモノ。

オレがしたいことがここに全部詰まってます

Nやんのセンス最高です
コメント

勝浦に来た理由

2007年03月19日 | Weblog
実はYの職場の同僚でロングボードを譲りたいという方がいらしたんですよ。

それもタダで

欲しい人がいなけりゃ捨てると。

それでオレに「というわけでいらん?」というYからのメールが。

もちろん「いるって」の高速返信ですとも

リペアが必要な所が3箇所くらいあるそうだけど、そんなのどうでもいいです。

去年テールが粉々になったのを直したのに比べたら楽勝です

そういうわけで勝浦に来たとです。

とは言っても、タダで頂くってのも心苦しいので
フィンを付けてもらって5000円で譲ってもらいました。

かなり状態がイイですよ~これ

これで捨てるなんてもったいない

こちらがオーナーのNやんです。

2代目オーナーとしてありがたく使わせてもらいますよ
コメント (2)

2ショット

2007年03月19日 | Weblog
Yとjr.の2ショットです。

こういうの見ると子供欲しくなっちゃいますね

オレはママ似だと思うんだけど、そうでもないらしい。

コーヒーをごちそうになったあと勝浦に出発しました
コメント

なんて可愛いんだ!

2007年03月19日 | Weblog
それはこの子が料理中のママの足にひっついてて
危なかったから引き離すため

なんて可愛いヤツなんだ

Yが引き離そうとするとガン泣きだし、やっぱママが一番なのね
コメント (2)

はじめまして

2007年03月19日 | Weblog
勝浦に用があって、道案内に友人Yがナビしてくれることになったんですが、
迎えにいったついでにYの新居に初めてお邪魔しました

やっぱ新居っていいね~

絵面的にYがワイフの尻をかいでいるように見えますが違いますって

そのワケは・・・。

コメント

大島

2007年03月18日 | Weblog
ここは白浜です。
天気がいいと海岸通りから大島が見えるんですよ

近くに見えるんだけどなかなか行けないんですよね。

季節運航で館山から高速船が出てるんだけど、
普段は東京の竹芝からなんです

早く館山から自由に行き来できるようになってほしいですわ
コメント

海とフェリーとRZ

2007年03月18日 | Weblog
なんて素敵なコラボ

フェリー見ると無性に北海道に行きたくなりまして。。。

今年こそはRZと一緒に北海道に行きたいですね(RZでは未体験)。

もう5年くらい行ってないな
コメント

太陽マーク

2007年03月18日 | Weblog
太陽マークの長距離フェリーが房総沖を南下してきます。

子供の頃、このフェリーに乗りたくて乗りたくて

大洗から北海道に向かう商船三井の
「さんふらわあ」シリーズがこのマークなんですよ。

北海道にツーリングに行く時にいつもお世話になってました。

でも、東京から房総沖を通って北海道まで行くルートは確かにあったけど
随分前に廃止になったはず。。。

じゃ、これはどこのフェリーだ
コメント

お花畑

2007年03月18日 | Weblog
今日は天気もイイし風も無いんで
バイクで千倉の花畑を見に行ってきました

ここはテレビ番組の南房総特集で必ず出る「白間津のお花畑」です。

ちょっとこの時に曇ってたんですが、辺り一面鮮やかなお花畑です
コメント (2)

味の開拓

2007年03月17日 | Weblog
豆腐にかけるんならしょうゆだろと思うのが普通ですが、
ゴハンのおかずという概念は捨てましょう。

これはデザートです。

食べたことない人は騙されたと思って一回チャレンジしてみてください。

マジで2丁くらいは楽勝でいけますから

胡麻豆腐の濃厚な味と黒みつのやさしい甘さが絶妙です
コメント (4)