幸せの深呼吸

幸せは自分の中にある。
幸せは自分が決める。

アルツハイマー、歯周病が誘発 九州大がメカニズム解明、関与の酵素特定

2017-08-15 | 医療、健康

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170807-00010010-nishinpc-sctch

 歯周病がアルツハイマー病を誘発するメカニズムを、九州大大学院歯学研究院の武洲(たけひろ)・准教授(神経免疫学)の研究グループが解明し、関与している酵素を特定した。歯周病とアルツハイマー病の相関関係は近年、患者の状況や脳の解剖から指摘されているが、どういった過程をたどるのかは未解明だった。酵素の働きを止める薬や食品を開発できれば、アルツハイマー病の発症や症状悪化を食い止められる可能性がある。

 6月中旬、オランダの科学誌電子版に研究成果を発表した。

 先行研究で、アルツハイマー病患者の脳から歯周病の原因菌「ジンジバリス菌」が見つかっている。グループはマウスにこの菌を毎日少量ずつ5週間にわたって投与して歯周病状態にしたところ、投与していないマウスに比べて認知機能が低下。脳内にアルツハイマー病特有の炎症や老人斑が認められた。

 さらに、投与したマウスの脳内で「カテプシンB」と呼ばれる酵素が増大していることに着目。遺伝子操作でカテプシンBをあらかじめ欠損させたマウスに菌を投与すると、認知機能低下などアルツハイマー病特有の症状や脳炎症などは起こらなかった。

 培養皿上でもこうした過程の再現に成功。カテプシンBが脳内での炎症作用を促す一方、老人斑の生成にも関わっていることを突き止めた。

 グループは、カテプシンBの働きを阻害する食品の開発に向け研究を始めている。武准教授は「食品や薬の開発には長い年月がかかる。まずは若いうちから口腔(こうくう)ケアをして歯周病を予防することが、アルツハイマー病予防にもつながる」と話している。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんでわざわざ一番暑い時にやるの?

2017-08-15 | 世界

ツイートから

なんでわざわざ一番暑い時にやんの?と思ったら、こんな理由だそうです。選手の健康よりも金儲け優先。「秋は米国のプロスポーツなどと競合し、国際オリンピック委員会の収入源となっている放映権料を支出するテレビ局の視聴率に影響が出るためだ。」

https://mainichi.jp/sportsspecial/articles/20170812/k00/00m/050/142000c

夏のTOKYO 暑すぎて選手も観客もヤバイ!

「夏の東京は、高温で湿度も高い。過去の開催都市と比べて気象条件は最悪で、人体へのダメージがかなり大きい」と警告する。

 特に心配されるのがマラソンだ。首都大学東京と佐賀大の研究チームは東京五輪のマラソンコースで、日陰がほとんどない場所や多くの観客が予想される場所など特徴的な6地点を抽出し、地上からの高さが1.2メートルの平均放射温度(MRT)を計算した。MRTは、日差しの強さや路面・建物などの照り返しによる熱を考慮した温度のことで、気温よりも選手や観客が実際に体感する温度に近い。

 晴天の場合、マラソンのスタート予定時刻の午前7時半でも6地点の平均が約33度と高く、レース終盤の午前9時半には約37度に達した。一方、午前5時半だと約27度となった。国や都はマラソンの暑さ対策として、舗装の改修などを提案しているが、研究結果からは、スタート時刻を早める方がはるかに効果が高いことが分かったという。

 首都大学東京の熊倉永子助教(都市環境工学)は「スタート時刻は早ければ早いほどいい。日陰のない場所では日射を遮るなどの対策が必要だ」と話す。

 マラソン以外の競技でも熱中症への注意が必要だ。桐蔭横浜大の星秋夫教授(健康科学)らの研究チームは、過去10年間の五輪期間中の東京都心部について、気温や湿度、日射などの気象データを使い、熱中症の発症リスクを表す「暑さ指数」を算出した。暑さ指数は年0.4度の割合で上昇しており、このままだと20年には34度を超えると予測した。環境省は31度以上を「危険」レベルとし、運動を原則中止するよう求めているが、それを超える。

 また、星教授らが過去50年間の気象データから五輪期間中の日照時間を予測したところ、17日間の大会期間のうち13日は晴れるとの結果となった。日差しがあれば熱中症の危険性はさらに高まる。

 選手だけでなく、高齢者や子どもも大勢観戦に訪れることが予想されるほか、炎天下で活動するボランティアも多いと見られる。屋内競技でも、急に暑い屋外に出ると温度差で体調不良になる場合がある。星教授は「東京五輪期間中、熱中症の患者がどのくらい出るか予想もできない」と指摘する。【

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水虫、靴下はいていても感染…皮膚表面から内部に侵入するまで12時間以上

2017-08-15 | 医療、健康

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6250445

 足の裏や指の間のかゆみを招く水虫に、国民の2割以上が悩まされているという。

 水虫を起こすのは、カビの仲間の真菌。真菌は、人の皮膚や髪の毛を形作るたんぱく質のケラチンを栄養源にして生きている。皮膚の表面部分にくっついて侵入し、感染する。

 感染した人の菌や、菌がついた皮膚が床に落ち、それを別の人が踏むことで感染が広がる。菌は湿度の高い環境を好む。足に菌が付着した状態で、靴を長時間はいているうちに菌は増える。足が水虫を一番発病しやすい。

 靴下をはいていても菌は生地を通り抜け、足裏から床に落ちたり床から足裏に付着したりする。

 日本人は日常生活で靴を脱ぐ場面が多い。まるやま皮膚科クリニック(東京都江東区)院長の丸山隆児さんは「感染した人がいる家の各部屋はもちろん、不特定多数が靴を脱ぐプールや浴場、座敷にあがるタイプの店には菌がいる確率が高い」と指摘する。

 菌が皮膚の表面に付着してから、内部に侵入するまで12時間以上かかる。侵入前に菌を洗い落としてしまえば、感染は起きない。丸山さんは「毎日、せっけんで丁寧に足を洗う習慣をつけることが一番の予防になる。指と指の間を洗うのも忘れないでほしい」と話す。皮膚を傷つけると感染のリスクが高まる。ゴシゴシ洗うのは避けたい。

 床に落ちた菌は乾燥した場所では1か月、湿った場所では1年近く生きているという研究結果がある。水虫の人がいる家庭では、ふき掃除や掃き掃除で菌を減らそう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肌に貼れる電子回路開発、回路だけが肌に残る

2017-08-15 | 徒然なるままに

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170814-00050096-yom-sci

 肌に長時間貼り付けることができる超薄型の電子回路を開発したと、東京大や慶応大などのチームが発表した。

 回路を構成する電極をメッシュ状にして通気性を改善。かゆみが出にくくしたため、スポーツ、医療、介護といった分野で体の状態を計測するセンサーへの応用が期待される。論文が英科学誌「ネイチャー・ナノテクノロジー」に掲載された。

 これまでに開発された密着型センサーは、フィルムやゴムシートに回路を貼り付けた構造で、フィルムやシートが汗や空気を通さず、肌が赤くなったり、かゆみが出たりする原因になっていた。

 チームは水溶性の特殊素材を使って、微細な隙間があるメッシュ状の電極を回路の形に配置する技術を開発。この特殊素材に金を吹き付け、厚さ70~100ナノ・メートル(100ナノは0・0001ミリ)の回路を作製した。

 水をかけて肌に貼ると、特殊素材が水に溶けてなくなり、回路だけが残る仕組みで、これに電気信号を測定するセンサーを組み合わせ、筋肉の動きを測定することができた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの夏、僕は母と妹を殺した。70年間、語ることのできなかった戦争の記憶

2017-08-15 | 徒然なるままに
妹は目を見開いて、僕をにらんだ

村上さんのように、日本の「外地」とされていた満州や朝鮮半島、台湾などの地域に取り残された人たちの国内への「引き揚げ」は困難を極めた。

満州では、ソ連の侵攻や中国で始まった国共内戦による混乱により、引き揚げ事業がなかなか進まなかった。取り残された100万人以上の引き揚げが本格化したのは、終戦から1年ほど経った8月のことだ。

その間、戦闘に巻き込まれて命を落としたり、暴徒や兵士に暴行や略奪を受けたりした人は少なくない。さらには食糧難や病が、帰る術をもたない人たちを襲い、20万人以上が命を失った。

村上さんも、そうした死と隣り合わせの状況から、逃れることはできなかった。

こんな記憶がある。家のなかで、数人の大人たちと弟2人に囲まれて、母親が抱きかかえた妹に、スプーンを使って瓶に入った液体を飲ませた情景だ。

「妹は、スプーンですくった透明の液体をなめると、閉じていた目をくっと見開いて、私をにらんだんです。そしてそのまま、息絶えた」

飲ませたのは、毒だった。

「引き揚げが決まったものの、長い道中、幼子は連れて帰ることはできないということになったのでしょう。母親も少しは抵抗したかもしれない。でも、結局は断ることができなかった」

父親が徴兵され、母親が物売りに出るなか、妹のお守りを任されていた。いつも背中に乗せていたからなのか、表情の記憶はあまりない。

村上さんは悔しそうにつぶやいた。

「毒を飲ませた時の表情しか、覚えていないんですよ。そしてそれが、忘れられない」

小さな亡骸は、家のすぐ近くの川沿いに土葬をした。

母は口から泡を吹き出し、息絶えた

1946年7月7日、列車で四平を発った。そこからの記憶は途切れ途切れだ。ただ、娘を失った母親はみるみる衰弱し、立つことすらままならなくなっていた、という。

「無蓋列車にシートを被せた車両のなかで、じっと横になった母親は、『芙美子、芙美子』とうなされていました」

約400キロ、数日間を列車に揺られ、引き揚げをする日本人が集められた葫蘆島(いまの遼寧省)へたどり着くと、母親は病院に収容された。弟とともに看病をしていたが、会話もできないほど弱り切っていた。

1946年8月6日。医者から普段とは違う粉薬を手渡された。村上さんがそれを口に流し込むと、母親はすぐに口から白い泡を吹き出して、息を引き取った。

「引き揚げ船に乗ってから亡くなる人は多かった。なんども水葬を見ましたからね。病気だった母親は、旅を乗り切れないという医師の判断で、安楽死させられたのでしょう」

2人の弟たちとともに、遺体の側に横たわった記憶がある。34歳だった母親を、海が見える小高い丘に埋めた。周囲にも同じように、穴を埋めたあとがあった。

弔いのように流れた汽笛の音は、いまも耳に残っているという。

「母を失ってから、泣いたり慟哭したりした記憶が、一切ないんですよね。感情が奪われていたのかもしれません」

翌日に葫蘆島を発ち、8月のうちに、村上さんたちは京都にたどり着いた。

引き揚げの間に弱り切った9歳の弟は、母と妹の後を追うように、5ヶ月後に病死。シベリアに抑留されていた父親が帰国したのは、1948年のことだった。

語ることのできなかった記憶

妹と母親を、殺めてしまったという記憶。

罪の意識に苛まれていた村上さんは、妻や自分の子どもたちにもこの経験を話すことができなかった、という。

「僕は、罪を犯した。なぜ抗うことができなかったのか、どうにかして生かすことができなかったのか」

長年、抗鬱剤や睡眠薬の処方を受けている。自分では、戦争体験によるPTSDだと思っている。

「いまだに、大声で心の底から笑ったり、泣いたりすることができない。夢も全部、悪夢ばかりですよ」

それでも、70年が経ってようやく少しずつ、体験を語ることができるようになってきた。

「なかったことには、できませんから」

戦争を語れる人たちが少なくなってきたいま、自らが語らなければならない、という責務を感じるようになった。

今年4月、朝日新聞に自らの経験を記した投書をし、掲載された。SNSで大きな話題を呼び、講演の声もかかるようになった。村上さんは言う。

「戦争は悲しみしか生み出さない。ひとの命を奪い、生き残ったものには後悔の念しか残しません。こんなことを再び繰り返すことのないように。それが2人の遺言だと思って、話すようにしているんです。きっと、弔いにもなる」

家の下には、毎年この時期になると、芙蓉の花が咲くようになった。数年前からだ。

「ある日、偶然気がついた。この花を芙美子だと思って、毎朝、おはようと声をかけているんですよ」

村上さんは淡いピンクの花弁を見つめ、優しい笑顔を浮かべた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「殺人ダニ」西日本に偏在?韓国の致死率高く「SFTS」は日中韓で確認の新型感染症

2017-08-15 | 医療、健康

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170813-00000512-san-hlth

 西日本に在住する50代女性が野良猫にかまれた後に、マダニが媒介するウイルス感染症を発症し死亡したことが波紋を広げている。感染した猫にかまれて死亡したケースは初めてだが、日本では、今回のウイルス感染でマダニにかまれ死亡した人は過去5年間で57人に上る。国立感染症研究所の調べでは、今回のケースも含め、これまでマダニ感染症を発症した患者計266人は全て石川県より西の地方に住み、東日本では発生していない。果たして東日本は“安全地帯”といえるのか。

 

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170813-00000512-san-hlth.view-000ダニ感染症の届け出地域(写真:産経新聞)

 SFTSは「重症熱性血小板減少症候群」のことで、主にマダニにかまれてうつる。西條部長によると、昨年夏、女性が弱った野良猫を動物病院に連れて行こうとした際に手をかまれSFTSを発症、約10日後に死亡したという。

 女性がマダニにかまれた痕はなかった。感染研は、最初に猫がマダニにかまれてウイルスに感染し、女性にうつしたとみている。

 今年に入って、ペットの猫や犬の発症も1例ずつ確認されていた。こちらも初めてのケースだ。厚労省の担当者は「新しい『人獣共通感染症』として否定できず、警戒が必要だ」と話す。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

泣き止まないわが子を乳母に押し付けて殺した・・・サイパン 樺太、地獄絵図、避難の途中、手榴弾をもらってやむなく・・・

2017-08-15 | 徒然なるままに

今年で終戦72年目。

終戦記念日の12時のサイレンも鳴りました。

まだ、90歳になっても生き残って伝えてくださる方々がいるので、今のうちに記録を残しておいてもらえるのは、ありがたいです。

樺太でも、終戦になったのに、ロシアの進行は止まず、南下する逃げる道で、標的にもされるし、小さな子は歩いていけずに、やむなく突き落として半狂乱になって髪を振り乱す母親や、3歳と5歳の子を連れて歩くのに、自分だけでもやっとで、子供が歩けないので、手榴弾をもらって一家で命を絶ったとか、缶詰を分けて食べた5,6人の仲間が爆撃で目の前で亡くなるとか、地獄絵図だったと、証言されています。捕虜になるなら、自決をという考えがあって、一家で自決したり・・・。

大変な時代を生き抜いてこられました。

不穏な社会情勢で、平和気分で浮かれていてはいけません。

いろいろと、戦争が出来る準備が進んでいますし。

あっという間に、戦争になったのですから。

https://mainichi.jp/articles/20160521/ddm/002/040/066000c?inb=ys

背水 千の証言から 第2部/22 玉砕の島 悲しみの母

 赤ちゃんの泣き声が夜のガマ(洞窟)に響いた。日本兵や民間邦人約30人が、波打ち際にあるガマの中で声を潜める。5歳の渡部勝正(77)は、奥にいた日本兵の一人が口にした「殺しちまえ」の言葉と、その後、目の前で起きた悲しい出来事を記憶から消すことができない。

 このガマは、テニアン島最南端のカロリナス岬に近い断崖の下にある。サイパン島玉砕後の1944(昭和19)年7月24日、米軍が島北部に上陸。ナパーム弾や火炎放射器による掃討作戦で、南の果てに追い詰められた。「ミキヤマ」と名乗る女性は、泣きやまない赤ちゃんの顔を乳房に押し付けた。

 「赤ちゃんは生後半年ほど。最初はばたばた手足を動かしていましたが、次第に動かなくなり、窒息死しました」。ガマに逃げ込む直前、女性は爆撃で夫も亡くした。勝正は、泣きながら赤ちゃんを海に葬る女性の後ろ姿を見て、幼心に無常を感じた。

 ギルバート諸島やマーシャル諸島を奪った連合国軍は44年6月から、日本により近いサイパン、テニアン、グアムなどマリアナ諸島に狙いを定める。B29爆撃機で本土空襲を可能にするためで、後の東京大空襲や原爆もここが発着点になる。「戦史叢書」(朝雲新聞社)などによると、サイパンでは守備隊4万人超が玉砕し、民間人約1万人も投身自殺するなどした。テニアンでも約8000人の将兵が玉砕し、3500人の民間人が殺されたり、自殺したりした。

 「私たちのいたガマの中から海を見ていると、人が海に落ちるのが見えるんです。入り江には死体がたくさん浮いていました。手りゅう弾で自殺した一家もいました」

 サイパン玉砕では、最高指揮官の南雲(なぐも)忠一らが突撃を命令。訓示で「戦陣訓」の「生きて虜囚(りょしゅう)の辱めを受けず」の一文を引用し、兵士に玉砕を命じた。「虜囚=捕虜」ではないとの解釈もあるが、「捕虜になるより死を選ぶ」意識は兵士だけでなく、国民にも広がっていた。

 74年にフィリピン・ルバング島の密林で見つかった小野田寛郎(故人)は、出征前、母から短刀を渡され「捕虜になるなら自決しなさい」と言われたという。勝正は「捕虜になると戦車で踏みつぶされる」と聞いたが、実際には違った。この夏、勝正は慰霊のため70年ぶりにテニアンを訪問する。もう一度現地で戦争とは何だったのか考えるつもりだ。(敬称略)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グーグルが2000万匹もの蚊を放出 ジカ熱などの根絶実験始まる

2017-08-15 | 世界

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170812-00000519-san-sctch

 米検索大手グーグルの関係会社が、カリフォルニア州中部にあるフレズノの市街地で7月中旬から車を使って大量の蚊を放ち続けている。計画では、冬までに2000万匹が放出される予定だ。特別な処理で“不妊”にした雄の蚊を利用し、生息している蚊を激減させるのがねらい。バイオテクノロジーを使い環境をコントロールする壮大な実験が始まった。

 減らすターゲットとなっているのはジカウイルスの媒介で知られているネッタイシマカだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

睡眠中に分泌される 「成長ホルモン」の、驚くべき働きとは?

2017-08-15 | 医療、健康

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170814-00010001-ourage-life&pos=4

「睡眠は、『若返りのための再生工場』ともいわれ、工場の働き手として欠かせないのがホルモンです。そしてその代表格が『成長ホルモン』。ご存じのように、成長ホルモンには、 子どもの体を大きく育てる働きがありますが、大人になってからも体でさまざまな働きをします」

そのひとつが、全身の細胞を修復する働きだという。
「これによって体の疲れが取れたり、傷が治ったりします。肌の組織の修復・再生も促し、新陳代謝を活発にする働きによってハリと潤いのある肌を作るのも成長ホルモンの役割です。また、筋肉を増強し、骨を丈夫にする働きや、免疫力を強化する働き、脳の働きをよくする働き、 視力をよくする働きのほか、脂肪を分解し、エネルギーとして使う働きもあります」

このように成長ホルモンの働きは、実に多彩で重要。そしてこのホルモンをしっかりと分泌させるのに不可欠なのが十分な睡眠だ。

「成長ホルモンの約 70 %は睡眠中に分泌されるので睡眠不足だと分泌量が減ります。そもそも成長ホルモンの分泌は加齢とともに減り、 40 歳では 20 歳の頃の半分に、 60 歳では4分の1ほどに減少。それに睡眠不足も加わったらさらに分泌量が減り、老化が進むうえ、体に不調が出たり、太りやすくなったりとトラブルが続出。これを防ぐためにも良質な睡眠をとるべきなのです」

成長ホルモンの若返り効果は、以下の通り。

◆ハリのある肌を作る
成長ホルモンには肌組織の修復・再生を促し、 新陳代謝を活発にする働きがあり、ハリのある肌を作る。

◆筋肉と骨を作り丈夫にする
傷ついた筋繊維を修復し、筋肉を増強するのも成長ホルモンの作用のひとつ。骨を育て、 丈夫にする働きも。

◆体力を回復させ免疫力を高める
体を修復し、体力を回復させる働きによって免疫力を高め、さまざまな病気を防ぐのも成長ホルモンの役割。

◆細胞を修復して老化を防ぐ
成長ホルモンは傷ついた体の組織を修復し、 疲労や体力を回復させ、 体の機能を正常に保ち、老化を防ぐ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終戦前日の大空爆、犠牲者数が2300人と判明!米軍機1000機の大動員!10カ所以上で! 

2017-08-15 | 世界


<終戦直前>空襲10カ所 米機1000機、犠牲2300人
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170813-00000080-mai-soci

s_ice_screenshot_20170814-174741.jpeg
米軍資料から空襲の実態を調べる市民団体「空襲・戦災を記録する会全国連絡会議」によると、14日は米軍機約1000機が出撃した。日本は45年8月10日、降伏を求めるポツダム宣言を条件付きで受諾する方針を連合国側に伝え、米軍は空襲を一部停止した。しかし、受諾条件を巡って日本政府が揺れていると判断した米軍は14日の空襲を実行した。



<iframe src="https://www.youtube.com/embed/A6i72C4_rxk" frameborder="0" width="560" height="315"></iframe>

<iframe src="https://www.youtube.com/embed/nHg3tNnMtBU" frameborder="0" width="560" height="315"></iframe>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上原多香子の過去発言にドン引き?「ズルい手口」と批判殺到された恋愛観

2017-08-15 | 徒然なるままに

https://netallica.yahoo.co.jp/news/20170814-53448179-dailynewsq

 上原多香子(34)が12日、自身の出演する舞台『のど自慢〜上を向いて歩こう〜』(愛知県・中日劇場)の閉幕後、スタッフを通じて「無期限休業する」とコメントを発表した。しかし、それでも前代未聞の不倫騒動は収まる気配がない。

 ことの発端は今月10日発売の『女性セブン』(小学館)によって、元夫ET-KINGのTENNさん(2014年死去、享年35)の遺族が遺書を発表し、上原と俳優・阿部力(35)の不倫が発覚。葬儀で気丈で貞淑な妻を演じていた上原の不貞行為が、TENNさんの自死の直接の原因だったことが明らかになった。こうした上原の無軌道な恋愛観は、過去に出演した番組での発言からも伺い知ることができる。

「2010年4月21日に放映された『グータンヌーボー』(フジテレビ系)に上原が出演した際の発言が今の状況を予見しているようです」と語るのはある週刊誌記者。結婚前の上原は、同番組レギュラーの優香(37)、小池栄子(36)と恋愛についてこんな会話をしていた。

◇◇◇

上原「私、ケンカしないんですよー」
小池「えっ!」
(中略)
優香「どうやって別れるの?」
上原「 言わせちゃうかもしれない」
小池「はぁ…?」
優香「『別れよう』って?」
上原「うーん、あんまりそういう言葉を切り出すのができないから」
小池「追い込むんだ?」
上原「ふふふふ(笑)」
小池「自分のほうから言わせるんでしょ? 自分の手は汚さないんでしょ?」
上原「ズルイって言われたことはあるかも(笑)」
小池「すごくない? それ上級テクニックじゃない?」

◇◇◇

 意外にもあざとい上原の素顔に、小池と優香が素で引いているのが印象的だった。動画が投稿されたSNS上でも「ズルい手口」「これ不倫騒動まんまじゃね?」「上原の恋愛観というより生き方が集約されている」と批判が飛び交っていた。さらに上原のトークは自身の結婚生活の破綻を予見する展開を見せていく。

◇◇◇

優香「どういうので嫌いになるの?」
上原「この人と一生いるんじゃないのかなーって感じた時に、”未来”を感じれなくなる」

◇◇◇

 この発言に多くの人がTENNさんとの生活に見切りをつけ「絶対に旦那さんに戻れない」と阿部へと走る上原の姿を連想しているようだった。安穏で幸せな結婚に物足りなさを感じてしまう天性の恋愛体質といったところか。

「まじめなTENNさんを追い込んだのは、上原さんの『別れは相手に切り出させる』という独特の恋愛観かも知れません。上原さんはよく「子供が欲しい」とか「東京で仕事を始めないと生活できない」とこぼしていたと聞きます。それは遠回しにTENNさんを追いつめて、別れを切り出させる”テクニック”だったのかもと、今になると思えるのですが……」(関西の芸能関係者)

 もし上原がTENNさんとの結婚生活でも、自分に非がありながら相手から別れを切り出させようとしていたなら……? そんな日々は何より彼女の幸せを願うTENNさんにとっては何より辛い日々だったのかもしれない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月からずっと雨、首都圏で48年ぶりの異常天候!お盆後半も雨模様の予想に・・・

2017-08-15 | 気象 大気


天気予報
http://weathernews.jp/map/#//c=30

s_ice_screenshot_20170814-074047.jpeg

夏らしくない!?異例の8月 気象予報士・小野裕子
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20170813-00000029-ann-soci

s_ice_screenshot_20170814-073846.jpeg
s_ice_screenshot_20170814-073909.jpeg
東京では今月1日から13日まで毎日、雨を観測しています。8月上旬にこれだけ雨が続くのは48年ぶりです。
東京都内のプールでは、今月の利用者数が平年の7割ほどに落ち込んでいます。
このぐずぐず天気はお盆後半も続いてしまいそうで、特に14日と16日は本降りのエリアもありそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぽちっと宜しくお願いします。


人気ブログランキングへありがとうございました。