幸せの深呼吸

幸せは自分の中にある。
幸せは自分が決める。

「つけ置き洗い」は汚れも落ちず病気のもとに?菌が7万倍?

2018-05-29 | 医療、健康

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180528-00012428-jprime-life 略

「私は緑茶でうがいをすることをオススメしています。そのまま飲んでしまってOKです。風邪を防ぐには、うがいに加えて手洗いが大切。外出先から帰ったらすぐに、腕まで洗うようにしましょう。1分くらいかけて、じっくり洗うといいでしょう」

「つけ置き洗い」は汚れも落ちず病気のもとに?

 これはホント。衛生微生物研究センターの調査によると、食後に10時間ほどつけ置きした食器は菌が7万倍に増殖、最大140万個もの細菌が残留。スポンジと洗剤で洗い流したところ、平均10万個の残留細菌が確認されたというから恐ろしい! 

 一方、熱湯だけで効果が得られるものも。東京都福祉保健局の実験では、O-157の除菌にいちばん即効性が高いのは、熱湯消毒だったと報告している。

「これから梅雨の時期に入るとO-157が流行しますから、熱湯消毒が効果ありというのは朗報ではないでしょうか。O-157は死亡率も高い病気。昔ながらのすぐれた方法で乗り切りたいですね」(植田先生)

タバコは本数を減らしたら病気になりにくい?

「それはウソ。少しでもタバコを吸えば、病気のリスクになります」

 と断言するのは、皮膚科専門医の小川先生。イギリス・ロンドン大学の研究によれば、タバコを1日1本でも吸う人は、血管の病気に対して、1日20本吸う人の半分のリスクがあるという。

「タバコには60種類以上の発がん物質、発がん促進物質が含まれているといわれています。なかでも、火をつけたタバコの先端から立ち上る副流煙は、発がん物質の濃度が高く危険。肺がんや咽頭がんをはじめ、さまざまながんに影響があると指摘されています」

寂しさや孤独をこじらせると死につながる!?

「ホント。シカゴ大学の研究では、死につながりやすくなると言われています」

 と植田先生。家族や地域との関係が希薄で、他人との接触がほとんどない状態を「社会的孤立」と言う。睡眠不足や血圧上昇、ストレスホルモンの上昇といった健康状態の悪化を招きやすく、幸福感を自覚しにくい。結果として、死亡リスクが高くなるそうだ。

 そうした問題によって、イギリスでは年間4・9兆円の経済的損失があるとして今年1月、孤独担当大臣のポストを設けたほど。

「日本の場合、家族と一緒にいる高齢者のほうが、ひとり暮らしより孤独感が強いとのデータがあります」

 孤独の背景はさまざま。経済的な困窮もあれば、家族介護で大変な人もいる。

「結婚しない人が増えて家族も多様化するなか、社会的孤立をどう捉えて対応していくかが今後、重要になってくると思います」
かゆみが続くと記憶力が低下する?

 ただでさえつらいかゆみ。長引けば、こんな影響もあるそうで。

「ストレスによる慢性的なかゆみが続くと、脳に影響を与えるという研究報告があります」(小川先生、以下同)

 ストレスで生じた慢性的なかゆみは、脳の記憶にもかかわる大脳辺縁系に影響を与える可能性がある、とアメリカのウェイクフォレスト大学が報告している。

「大脳辺縁系にある海馬という組織は記憶に関係していて、長期にわたるストレスを受けると細胞が壊れると考えられています。ですからホント。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虫が少なくなっている

2018-05-29 | 徒然なるままに

ツイートから

【最重要】オランダのラドバウド大学 Caspar Hallmannと Hans de Kroonによる研究で、羽を持つ昆虫類の生息数が過去27年間で 75パーセント(真夏の82%)以上減っていた(2017年)

昆虫数の劇的な減少を懸念する科学者「生物学者は、野生植物の80%が授粉に頼り、鳥の60%が昆虫を食べるので、環境に対する昆虫の絶滅の影響を懸念している。」

 

カエルツボカビ(真菌)の世界的な蔓延と大量死。皮膚細胞内の感染および嚢胞形成を促進。感染が進行するにつれて皮膚ははるかに角質過形成で厚くなり皮膚は剥がれる。浸透圧調節は阻害され、電解質血中濃度は低下し死に至る。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

障害者基礎年金を打ち切りへ!受給者約1000人余りに!戸惑いの声

2018-05-29 | 日本問題

大問題!

1000人打ち切りか 審査集約 戸惑う受給者
https://mainichi.jp/articles/20180529/ddm/001/040/178000c

 日本年金機構が障害基礎年金の受給者約1000人余りに対し、障害の程度が軽いと判断して支給打ち切りを検討していることが判明した。対象者には、特例的に1年間の受け取り継続を認めつつ、今年度中に改めて支給の可否を審査するとの通知が届いている。都道府県単位だった審査手続きが全国で一元化された影響とみられるが、受給者の間には「症状は改善していないのに困る」と戸惑いが広がっている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

血中のビタミンD濃度 高い人はがんになりにくい

2018-05-29 | 医療、健康
以前も掲載しましたが。
■血中のビタミンD濃度はがんのリスクと逆相関

 その結果、血中ビタミンD濃度は、がん全体のリスクと逆相関関係を示しました。血中濃度が最も低かったグループと比較すると、2番目に低かったグループのがんリスクは19%低く、2番目に高かったグループでは25%低く、最も高かったグループでは22%低くなっていました。

 ビタミンD濃度が最も高かったグループのリスクが、2番目に高かったグループより低くならなかったことは、ビタミンD濃度が一定レベルを超えると、利益が頭打ちになる可能性を示唆します。

 臓器別では、胃がん、大腸がん、結腸がん、肝臓がん、肺がん、前立腺がん、乳がんのうち、肝臓がんリスクとビタミンD濃度の間に逆相関関係が見られました。血中濃度が最も低かったグループと比較すると、2番目に低かったグループではリスクは30%低く、2番目に高かったグループでは35%低く、最も高かったグループでは55%低くなっていました。

 得られた結果は、ビタミンDにはがん予防効果があるという仮説を支持しました。対象となった人々の、サプリメントを含むビタミンD摂取の状況や、日光に当たっていた時間は不明です。ただし、ビタミンDサプリメントを使用していた人を除外した集団を対象に分析しても、結果は上記と同様でした。

 ビタミンDの過剰摂取は高カルシウム血症や腎障害を引き起こすことから、安易にサプリメントに頼らず、健康的な食事を取り、適度に日光を浴びるほうが、利益は大きくなると考えられます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NYやローマなど海外観光地で「たばこくれ」に応じると危険! 丸山ゴンザレスが教える神対応

2018-05-29 | 世界

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180524-00000042-sasahi-int 略

「Give me a cigarette.」(たばこくれ)

 海外旅行先で経験した人も多いかもしれないが、空港などの喫煙所や、路地裏などで吸っていると、フラッとやってきた男に言われることが案外と多いのだ。これだけのことではあるのだが、甘く見てはいけない。もし、このお願いをされて、なんとなく「恵んであげよう」とか「1本ぐらいいいかな」と思った人は、トラブルへの入り口に足を踏み入れている可能性があると思ってもらいたい。

「Give me one dollar.」(1ドルちょうだい)

 だいたい、この次に来るのは「お金ください」である。たばこの場合には、本当に1本欲しいだけかもしれないが(それでも大概にずうずうしい)、お金の要求となると話は変わってくる。完全にタカリだったりするのだ。

 百歩譲って、単なるタカりだったとしても、この様子を見ている連中というのが少なからずいるのだ。特に観光客の多いエリアだと、かなりの確率でチェックされている。そうすると次から次へと妙な輩に絡まれやすくなってしまう。

 ローマ、マドリード、アテネ、ロサンゼルス……世界中のあちこちで、この手の事例を耳にしたことがある。なかにはぼったくり店に連れていかれたり、ポーカー賭博などに引き込まれたりして深刻なトラブルに発展するケースがあるので注意してもらいたい。

 さて、ではどうやってこのタカり相手に対処すればいいのか。

「NO!! Don’t touch me!」(やだよ! 触んなよ!)

 以前、そんなふうに対処して、無駄に大きなトラブルに発展した経験があり、上手な断り方というのをなんとなく模索していた3年ぐらい前、NYの友達と一緒にグリニッジ・ストリートあたりでコーラを飲んでいた。彼はひと仕事を終えて、一服するのに付き合っていた。そこに目つきの怪しい男が近寄ってきて、

「Give me a cigarette.」(たばこくれ)

 ヤク中がたばこをタカってきたのだが、友達は慌てたそぶりを見せることもなく、

「Sorry, last one.」(最後の1本だから)

これだけで納得させて追い返してしまったのだ。「今は吸っているけど、これ以上はないよ」と伝えるだけでいいのだ。ものすごく簡単な対処ではあったが、男は何も言わずに去っていった。これ以上ないほどスマートな言い回しが羨ましくなって、「それ、使っていい?」と思わず言ってしまった。友達は、いったいなんのことかわからずに「おお……」と面食らっていた。

 たかがたばこと思うことなかれである。ドラッグにはゲートウェードラッグと呼ばれる存在がある。初心者用の入り口となってより泥沼へと誘う存在のドラッグ、現在では主にマリファナや危険ドラッグといったものを指して使われることが多い。この絡まれ方も、犯罪のゲートウェーになりかねない危険な可能性を秘めていると思っていただければと思うのだ。警戒心を抱くだけなら、別に損することはなにもないのだから。

 ちなみに、私はこの方法を当たり前のように実践しているため、しばらくしてから2本目のたばこを吸っているところを目撃されてしまうことがある。そんなときはどうしているのか? 知ったことではないというふうに完全無視である。タカってくるような奴にいちいち気を使う必要なんてないのだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界遺産で定番詐欺の撃退法

2018-05-29 | 世界

話しかけられたら乗ってしまいそうですが、観光地では疑ってみることも。

https://dot.asahi.com/dot/2018030800053.html?page=1

 以前、ギリシャのアテネを訪れた際に、世界的な観光地であるアクロポリスの丘に行ったことがある。パルテノン神殿をはじめとして世界遺産が集まっている場所で、多くの観光客でごったがえしていた。

 もともと、取材の一環で何人かに声をかける予定であったのだが、一息ついてから開始するつもりで博物館の入り口近くにあったベンチに腰を下ろした。すると、男性(声質とシルエットでわかった)が話しかけてきた。

「Are you Chinese?」(中国人ですか?)

「No.」(違います)

「Korean? Japanese?」(韓国人? 日本人ですか?)

「Yes. I'm Japanese.」(日本人ですが)

 観光地でよくある土産物や大道芸の押し売りかと思ったので受け流そうと思って、顔も見ずに答えた。だが、思っていたより食い下がってくる。欧米では東洋人への国籍質問は、この種の仕事をしている連中にとっては、ある種の定番「きっかけ」である(ちなみに筆者は、第一印象でメキシカンに見られることもある)。そのため、この手の質問には慣れている。辟易しつつも機械的に返事をして、こちらが無関心であることを伝えてしまえば、大抵はあきらめてどこかに行く。少なくともまともな客引きぐらいだったらそんな程度である。

「Your English is very good!」(あなたの英語は素晴らしい!)

 予想外の会話展開に肩すかしを食った気分だった。いくらなんでも、これだけのやりとりで英語力がわかるはずもない。ここで初めて相手の顔を見ると、相手をするのも避けたいぐらいに、いかにも怪しい雰囲気をまとった中年男性だった。小太りでメガネ。髪の毛はボサボサ。ジャケットもヨレヨレである。

 このままではやられっぱなしな感じがしたので、こちらも負けじと国籍質問をやり返すことにした。

「Thank you. How about you?」(ありがとう。それで、あなたはなに人なんですか?)

「I'm an Italian.」(イタリア人だよ)

「What do you want?」(それで、なんの用ですか?)

「Your English is very good! Could you talk with me?」(あなたの英語は素晴らしい。私と一緒に話しましょう)

「What do you mean? I do not know what to do.」(何言ってるの? どうしたらいいかわかりませんよ)

 私の経験では、観光地のように不特定多数の外国人が集まる場所で親切そうに話しかけてくる人は、高確率で詐欺師というふうに思っている。これはあくまで経験則ではあるのだが、逆の立場で考えてもらえばすぐにわかると思う。たとえば、あなたが来日旅行者と銀座や新宿の路上で出会ったときに、なんの目的もなく、話しかけることがあるだろうか?

 この男は目的があって話しかけている可能性が高いのだ。

「Your English is very good!」(あなたの英語は本当に素晴らしいです)

 ことあるごとにこれを多用してくるので、言われるたびにイラッとするようになってきた。

「Is that so? Thank you very much. But what do you want?」(そうですか。ありがとうございます。何がしたいんですか?)

「I want to talk with you.」(私はあなたと話がしたい)

「We are talking now.」(今、していますよ)

「There is a cafe of my friend nearby. How about together?」(私の友達のお店がそこにあるので一緒にどうですか?)

「No, thank you.」(結構です)

「Oh, yes. Thank you very much. I will give you some coffee.」(そうですか。コーヒーをごちそうします)

「I don't go there.」(行きません)

「Thank you, bye.」(そうですか。さようなら)

 最後は「英語、お上手ですね」とは言ってくれなかった。こうして撃退することはできたのだが、実際、かなりしつこく食い下がられた。そんなにむげに対応しなくてもいいのではないかとの声もありそうだが、実は、このような友達のお店に連れていくという詐欺事例は珍しいものではない。この先の展開としては、いくつかパターンがある。法外な会計を請求される、別の「友達」に別の場所に連れていかれて、強制的にカードゲームに参加させられて金を請求される、お土産物屋にご案内……。枚挙にいとまがない。定番といえば定番なので、当然のことながら、私は以前からこの手口を知っていて、会話の途中から拒絶するつもりで話していたのだ。これが、押しに弱い人や、下手に英語のコミュニケーションにはまっている人だったりしたら、程度の差こそあれ被害を受けていたことだろう。できれば、英語のやりとり以上に、このような詐欺事例があることを知っておいてもらいたい。それだけでも、もし現地に行ったときに不意に話しかけられても、疑う余裕が生まれるからだ。旅先では人の親切を大事にしたいものではあるが、それと同じぐらい、相手のことを疑ってかかるのも旅を安全に終わらせることができるコツなのである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3回連続で"ナンバーズ"を的中させる方法からの詐欺

2018-05-29 | 徒然なるままに

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180527-00025156-president-life

 あなたのパソコンに次のようなメールが届いたとしよう。

 「数字選択式宝くじ『ナンバーズ3』の当選番号をズバリ予想!  的中率98%!  当社はナンバーズ3の研究を重ねた結果、当選番号に法則性があることを発見。98%の高確率で当選番号を予想することに成功しました。これが真実であることを証明するために、末尾の番号だけをお送りいたします。本日発売のナンバーズ3の当選番号の末尾の数字は『5』。ぜひご確認ください! 」

 どうせウソだろうと思いつつ、念のため確認してみたところ、実際に当たっていた。その後も同様のメールが2回届き、2回とも当たっていた。つまり、3回連続でナンバーズ3の末尾番号が的中したのだ。

 そして4通目のメールが届いた。「当社が予測した番号が3回連続で当たっていたことをご確認いただけたでしょうか?  お送りした当選番号はすべて末尾のみでしたが、当社はもちろんナンバーズ3の完全な当選番号を予測しております。次回からズバリ当選番号を5回連続でお送りいたします。ご希望の方は、指定の銀行口座に50万円を明日中にお振り込みください。なお万が一、5回ともハズレた場合は、50万円全額をお返しいたします」。

 いかがだろう。プレジデント誌の読者はこんなメールに引っかからないだろうが、世の中にはつい振り込んでしまう人もいるのである。

■予想できる人が当選方法を他人に教えるはずがない

 このカラクリは実にシンプルだ(図参照)。

 3ケタの数字の末尾は0~9の10通りだ。そこで1000人に対し、1つの数字を100人ずつに送る。そうすると10分の1の確率で、必ず100人がどれかの数字で当たる。次にその当たった100人に、同じように10通りの数字を10人ずつに送る。これもまた10人が当たる。その10人に、さらに各数字を送る。

 つまり、最後には1000分の1の確率で、必ず1人が3回連続で末尾の数字が的中し、その人に4通目のメールを送るわけだ。

 仮に最初に10万人にメールを送ったとすれば、3回連続で当たる人は100人になる。もしかするとそのうちの1人くらいは50万円を振り込むかもしれない。

 実はこれは古典的な詐欺で、昔の競馬の予想屋などがそうだ。10頭立てのレースならば、10人の客に単勝でそれぞれ1~10番の馬が1位になると教えれば、必ず1人は当たる。

 株価の上下も同じ。株は上がるか下がるか2分の1の確率だから、100人の顧客に、ある銘柄が明日必ず上がる、必ず下がると50人ずつに教えれば、50人は当たる。その当たった人に同様に教えれば、連続で当たる人が出る。そうすれば株式投資のプロだと相手を信じ込ませることができる。

 私は講演でもよく話すのだが、ナンバーズなどの予想ができる人が、そのノウハウや法則を他人に教えるはずがない。ナンバーズの場合、当選金額を当選者数で分配するので、当選者が増えれば1人当たりの当選金額が減るのだから。

 常識的に考えればこんな詐欺にだまされないが、目の前に示された数字だけを見て信じてしまう人もいるので気をつけたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やみつき 自家製マヨネーズのススメ 仏料理のウフ・マヨネーズ

2018-05-29 | 食品の安全、料理
 
 マヨネーズの本場フランスにおいて愛されている『ウフ・マヨネーズ』という茹で卵とマヨネーズの前菜があるのを皆さんはご存知だろうか? この料理の一番のポイントとなるのが、自家製マヨネーズなのだ。
 
【ポイント1】卵はとにかく新鮮で黄身の味が濃厚なものを厳選すべし!

『ローブリュー』では、神川県の相原高校の生徒らが授業の一環として育てている鶏の卵、『相こっこ』を使用している。黄身の弾力、白身の盛り上がりは新鮮である証だ。

【ポイント2】酸味づけは白ワインビネガーがキリッとしめる!

マヨネーズ作りに酢は欠かせないが、櫻井氏がおすすめするワインビネガーは酸味の際立つだけでなく、甘みのある卵黄の味の輪郭をはっきりさせるためにも最適なのだ。

【ポイント3】使う油や合わせる調味料を変えればアレンジも自在!

基本はクセのないサラダ油がおすすめだが、ゴマ油を混ぜ中華に合わせたり、出来上がったマヨネーズをトマトペーストと合わせオーロラソースとするのも自家製ならではのアレンジと言える。

自宅でできる! 『ウフ・マヨネーズ』の作り方

【材料】作りやすい分量
[マヨネーズの材料]
・卵黄 ……1個
・マスタード ……15g
・塩、コショウ ……適量
・サラダ油 ……300ミリリットル
・白ワインビネガー ……適量

・茹で卵 ……3個
・チコリ ……3枚
・ベビーリーフ ……適量

【作り方】
1、ボウルに卵黄、マスタード、塩・コショウを入れてよくかき混ぜる。
2、1にサラダ油を約大さじ1ずつ入れ、よく混ぜる。
3、徐々に濃度が濃くなっていく様子を確認しながら、サラダ油を10回ほどに分けてよく混ぜながら加える。
4、白っぽくなってきたら、味を見て塩コショウで味を調える。
5、白ワインビネガーを適量(大さじ1ほどが目安)加えてさらに混ぜ、冷蔵庫で冷やしておく。
6、鍋に卵を入れて、浸るくらいの水を加え強火で沸騰させる。
7、沸騰したら弱火にして、12分ほど火にかける。
8、茹で上がったら卵を流水にさらして、氷水に15分ほどつけて余熱を冷ます。その際に、殻にあらかじめヒビを入れておくとむきやすくなる。皿にベビーリーフを盛り、チコリの上に縦半分に切った茹で卵を乗せ、5のマヨネーズを添えて完成。

失敗しないコツは、卵も油も常温に戻しておくこと。そして、油を少量ずつ加えて混ぜれば分離する心配もないのだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

USJジェットコースターまた緊急停止 乗客約35人が一時宙づり

2018-05-29 | 徒然なるままに

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180528-00000554-san-soci

 28日午後6時5分ごろ、大阪市此花区のテーマパーク「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)」で、ジェットコースターが発進直後に緊急停止し、乗っていた約35人が一時身動きができない状態になった。乗客は既に退避しており、けが人はいなかった。USJは、詳しい原因を調べている。

 USJによると、ジェットコースターは映画「ジュラシック・パーク」をテーマにした人気アトラクション「ザ・フライング・ダイナソー」で、うつぶせで宙づりのような体勢で利用する。ジェットコースターは、スタート地点から約10メートルの上昇途中で止まり、スタッフが乗客を1人ずつ降ろしたという。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日大アメフト新証言“コーチの暴力”で大量退部

2018-05-29 | 徒然なるままに

http://news.tbs.co.jp/sp/newseye/tbs_newseye3380316.htm

 日本大学アメリカンフットボール部の悪質な反則行為をめぐる問題で、去年、大量に部員が退部した背景にコーチによる暴力問題があったことがJNNの取材で分かりました。

 「コーチに殴られて、耳の神経が麻痺してしびれが出てきちゃって」(当時を知る関係者)

 

 この問題をめぐり、日大アメフト部でコーチによる暴力問題などから去年、およそ20人が一斉に退部したことが分かりました。当時を知る複数の関係者によりますと、去年初め、選手がコーチに殴られけがをしたものの、部内には「練習による脳しんとう」と説明されたということです。

 

 「言葉悪く言えばもみ消すと。問題にならないようにすると聞いています」(当時を知る関係者)

 

 関係者によりますと当時、部員は「日常的に暴力・パワハラがあり、コーチらに逆らえない状態だった」と訴えていたということです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日大のコーチ陣、選手たちに脅し!ミーティング中も監視!「声明文出したら首しめるぞ」

2018-05-29 | 徒然なるままに

日大アメフト部コーチ陣、「声明文」出す選手たちに恐怖の脅し 一方の関学は「宮川選手を救いたい」
http://news.livedoor.com/article/detail/14779091/

テレビ朝日の取材で、日大アメフト部員たちが近日中に発表すると言われている危険タックル問題に関する声明文の内容が明らかになった。「内田正人前監督と井上奨前コーチからタックルの指示があった」という結論や、再発防止策として、すべてのコーチの退陣要求などが盛り込められているという。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぽちっと宜しくお願いします。


人気ブログランキングへありがとうございました。