michi の てくてく日記

歩きニスト. 76 years old。


blog.life
  16年
年目。

91歳なればこそ

2013年12月29日 20時13分32秒 | Weblog

ドナルド・キーン氏と瀬戸内寂聴尼。

共に91歳って。

川端康成 と三島由紀夫の話から
源氏物語へ。

六条御息所が好き~~~ってところで盛り上がる。
えぇ?ですが。

思い出話をしつつも、お二人共に現役作家。
エンドレス~~~~。
2時間番組。凄いっ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都鳥

2013年12月29日 16時41分19秒 | Weblog


石神井川沿いにある、友人宅へ。

2年振りかと思ったら~~~1年半振りって。
石神井川には 都鳥が泳いでいた。 まっ、ユリカモメを都では都鳥といい、福岡ではユリカモメなぞ、掃いて捨てる程、いる。(笑)


友人は テレビを見るより、古典を読む方が楽しい~~~~と、宣う方で、本日も 「閑吟集」や「能」の話が中心で、私は珍しくインテリになった気分。
貴重な友人だ。
駅弁をパチリ。 吸い物と、 3時のケーキは彼女が。

帰り道、都鳥はいなかった。

ねぐらはどこかなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車内は「休みムード」満載

2013年12月29日 11時50分46秒 | Weblog

電車の内は 初詣の神社案内や 箱根駅伝のポスターで賑わい、人々も旅行鞄を携え浮き浮きムード。

私は東京駅構内にある、駅弁コーナーへ。

日本中?の駅弁が揃っている名物コーナーだが、とにかく混雑。

選ぶのも支払いも行列。

駅弁を手に、また、電車に乗る。


あら、秋葉原もなんか行列、アメ横は混雑~~~が、みえた。


私はもう少し先まで乗ります。

改札口に 友人が居るはず。

年内に訪れます、という約束を果たすために。

約束は大切。


鶯谷・日暮里などと床しい名前を過ぎ~~~はい、到着。

二年ぶりに会う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テキサスの馬って!

2013年12月29日 10時02分16秒 | Weblog



昨日 わが家に届いた「午」年の「馬」はテキサス生まれ、って。



ミニ・タピストリーはK子さんの作品。


テキサスから一緒に飛行機に乗った子馬~~~が、わが家に。先月K子さん、テキサスのキルト展覧会に入賞。

キルトって、毎月新柄が発表される世界の様だ。
この子馬に名前つけよう~~~


というわけで 、私の部屋にこのポニーは飾られます。

快晴。 さて~~~~~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「会えてよかった」

2013年12月29日 09時37分07秒 | Weblog


安野 光雅 著


アンノ先生 おいくつになられたのかしら~~~
1926年の お生まれと、いうことは88 ? 87? !
そのアンノ先生の新刊。本日発売の新刊。


高峰秀子さんから始まり48人。

長女が「お母さんの好きなヒトばかり登場するから~~~と、」借りてきた。はい、借り手1番!

アンノ先生を スゴっ!と、最初に 惚れ込んだのは、1970年。 福音館絵本。
40年の歴史。 いっときはカレンダーもアンノ先生。 司馬遼太郎街道シリーズの挿絵も本棚に。



更なるご活躍を。 昨夜、世界の村上春樹というNHK番組を見ながら読み進めた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする