michi の てくてく日記

歩きニスト. 76 years old。


blog.life
  16年
年目。

アルツハイマー病の予防

2014年01月19日 21時52分49秒 | Weblog



NHK
世界の問題になっているが、先進国では1番先に大問題になるのが日本。 認知症の7割を占めるアルツハイマー病。
今、日本では認知症462万人。

ただし、予備軍も400万人。

脳内の海馬の萎縮を防ぐとベター。

計算しながら(100 ー7)運動するとよい結果が。

睡眠の質。


薬の開発は勿論。


アルツハイマー病は 食い止められる見通しが出てきた、と、45分間番組の最後のことば。


祈ります! 心底。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気が出る街

2014年01月19日 18時10分19秒 | Weblog

週刊文春の阿川対談でコシノ ジュンコさんが 「元気の出る服」作りを 心掛けてきた、と語っている。


あ~~~元気! って大切なワードなのだ、と。
元気で過ごすのが当たり前の私が 改めて考えた。

元気の出る街はどこ??

やはり
銀座かな? 歩いているだけで うっとり~~。

本日4丁目の和光を 6階 ~~1階 まで 丁寧に歩いてみた。

展覧会も丁寧に。さださんが豪華な花を贈。


銀座は混んでいる様でゆったりしている。
有楽町から帰る。 大河ドラマを見るので急ぐ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごぼう日和とて

2014年01月19日 16時03分54秒 | Weblog


牛蒡を干し
昼前から外出。

能のない話で まいどの上野へ。


西洋美術館などを歩くが 何しろ風が冷たい。


これまた 毎度能のない話だが、 三越本店へ移り海の写真展など 丁寧に吸い付く様に観る。
サイン会にヒトが列んでいる。人気者らしい。花もたくさん。


さて、 そろそろ 腰をあげよう。


アベノミクスとやらで デパートは賑わっている。時計売場とか。


本田効果でGUCCIのファッションが売れている由。私も真似して冬サングラスにした。 埃よけだけど。(笑)両腕に時計しようかな?(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「戦略的な生き方」と

2014年01月19日 10時21分27秒 | Weblog


日曜美術館、藤田嗣治 をテーマに。

フジタの乳白色にはシッカロールが混じっている、というのには驚き! 骨 じゃなかった?! 炭酸カルシウムはどちらにも?


斎藤 孝先生が フジタの生き方を戦略的と解説したのは 納得。


秋田美術館のフジタの大作を 気になりつつ出かけなかったが 、来月から岡山でかかる様だ。


手元のフジタ絵葉書もパチリ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする