益田ミリ著
人気漫画家・益田ミリさんがひとりでツアー参加。
★北欧オーロラ
★ドイツ・クリスマスマーケット
★モンサンミッシェル
★リオ・カーニバル&イグアス滝
★台湾・天燈祭
益田ミリさん、いつものほっこりエッセイで
旅行を表現。
しかも リーズナブルな旅を選んでいる。
(人気者ゆえリッチと、思うが〜〜〜〜エコノミーを選んでいる)。
楽しい〜〜〜〜旅本。
益田ミリファンの夫に薦めよう。
夕方
ネイルサロン。
ネイル(爪)ひとつも いろいろ
あるんだなぁ〜〜〜と。
足の爪を切りにみえる高齢者が居る〜〜〜と。
自身では切れなくなって??
そんな話から
ネイルサロンも色々、幅広く仕事があるのだ〜〜 と。
爪もそうだが
髪も よく伸びるなあ〜〜と、かねがね感じていたが
私の爪はフツーの人より、よく伸びる〜〜と、ネイリストが云う。
つまり、栄養過多(食べ過ぎ)〜〜〜。
どうしたものでしょうね。(*^.^*)
カフェオーレ色に代えた。
寒いが〜〜〜図書館へ速足歩行。
昨日発売の「婦人公論」を。
この号のテーマは50代女性の定年後。
中瀬ゆかり
斎藤由香
稲垣えみ子
の、鼎談。
個性豊かな楽しい、お3人が未来を語る。
鼎談もいいなぁ
と、思ったら〜〜〜もう1つ鼎談があった。
小林聡美
もたいまさこ
松たか子
こちらの話もよかった〜〜〜〜。
一緒になって お喋りしている気分になる私。
ふふふっ。
昨日発売の「婦人公論」を。
この号のテーマは50代女性の定年後。
中瀬ゆかり
斎藤由香
稲垣えみ子
の、鼎談。
個性豊かな楽しい、お3人が未来を語る。
鼎談もいいなぁ
と、思ったら〜〜〜もう1つ鼎談があった。
小林聡美
もたいまさこ
松たか子
こちらの話もよかった〜〜〜〜。
一緒になって お喋りしている気分になる私。
ふふふっ。
雨降りの日は要注意。
自分ですってんころりん〜〜〜も、有り得るが(72年間、未だに無いが〜〜〜)
町行くクルマがハネを飛ばしたり突っ込んでくるやもしれず〜〜〜〜
雨はどしゃ降り。
こんな日は 二度寝を貪るか(*^.^*)
本に浸るか
保存食作りか〜〜〜〜
少しは勉強もいいかな〜〜。
昨夜は
床に就いて後も
「夜の谷を行く」・小説世界に浸り、眠れなかった。(多分、私自身はそう思っているが実際には 眠り落ちるまで2、3分だったのだろう)
浅間山荘で為されたのは仲間内のリンチ〜〜の、印象だが
実は〜〜〜次世代の革命分子を産み育てるというテーマが〜〜〜
かの、イスラム国も同じく子供を産む為に若い女性を云々(小説では微塵も触れてないが)
浅間山荘事件から50年近く経ち
いま、ミステリー仕立てで読めるのは
私もこの50年を生きながらえてきたから〜〜〜と、1秒間、感慨に耽った昨夜であった。
最終章には吃驚!!