goo blog サービス終了のお知らせ 

michi の てくてく日記

歩きニスト. 76 years old。


blog.life
  16年
年目。

「青い秋」

2020年01月04日 20時36分36秒 | Weblog
中森明夫著

青いままに年齢だけを重ね てしまった~~という著者の 様々なシーンを書き留めて
充分読者を惹き付ける。

仮名になっている登場人物たちは たいていの読者には実名がわかる。

若い岡田由紀子や
ゴクミや、りえちゃん、とのやり取りも なるほど~~と、思ったが
私が最も 関心持ったのは
多摩川での自死を選んだ西部邁氏 の気持ちのありようであった。

よく描けていて 小説を読んでいるかと錯覚したが
中森さんは小説は書かぬと書いてある。

「青い秋」 いい題名の本。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

❗❗ これ❗

2020年01月04日 18時05分11秒 | Weblog

先日
M 1 ・優勝・ミルクボーイ が ネタにしていた、「こーんフレイク」❗❗

わが家ではコーンフレイクを食べる習慣がないので 「首に紅いマフラー巻いた虎」!
も、理解できていなかった。

そこで本日
購入。

早速明日朝戴きましょう。

コーンフレイク・ケロッグは知っておりました。 食べたことは~~ナイかな。😄😄
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラスト・三菱1号館美術館へ

2020年01月04日 16時28分09秒 | Weblog


日本人は印象派が好き~~と
云われるが
誰がみても 安心してみていられるような~~。
(日本人に限らず)


疲れがぶっ飛ぶ癒しのパワーが絵画に潜まれている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京国立博物館へ

2020年01月04日 16時02分35秒 | Weblog


高御座見学は30分待ち。
私の目的は
鼠の草紙 絵巻物!

しっかり 眼に焼き付け

ふと見ると涅槃図にも ねずみが慟哭しています!
これは めっけもの! 😄😄

博物館って飽きることがナイ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月刊・日本橋

2020年01月04日 14時49分18秒 | Weblog
ミニコミ誌だが
実にゆたかで
私をまるで江戸の街並みにタイムスリップさせてくれる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本橋・七福神詣

2020年01月04日 13時24分50秒 | Weblog



スタートは

梯子乗り
まとい振り
木遣り歌


続いて 七福神を巡る。日本橋町内。

神社スタンプを受け

絵馬と 小皿を受ける。

恒例行事も ことしでおしまいらしい。

感謝です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月4日・(土)

2020年01月04日 10時48分00秒 | Weblog
今から

日本橋・七福神詣に出かけます。

ご朱印帳持参。😄😄

寒い 寒い
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちこちゃんに叱られる

2020年01月04日 10時35分57秒 | Weblog



1・凧揚げはなぜ たこ? 答・イカが禁止されたから

2・シルエットはなぜシルエットというの?

答・ シルエット氏


3・なぜ カップルはイルミネーション見に行くの?
答・ お互いのことがどんどん好きになっていくから

4・お年玉の玉って?
答・ 魂。
年神が呉れる魂。

5・なぜ人間だけが料理するの?
答・顔が平らだから

6・中国地方の中国って?
答・ 中間の国だから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする