michi の てくてく日記

歩きニスト. 76 years old。


blog.life
  16年
年目。

やっと〜〜〜

2017年10月29日 20時47分03秒 | Weblog

福岡の住まいでは
本日午後
晴れてきたので

私が昨年植えた「浜菊」が2つ開いた〜〜〜と。

蕾は10個、とも。

嬉しい〜〜〜。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小便小僧。

2017年10月29日 19時00分16秒 | Weblog


台風でもシッコは止まず。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本橋。

2017年10月29日 18時59分53秒 | Weblog

署名活動は盛んだが
そう簡単には頭上の高速道路撤去は難しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一期一会

2017年10月29日 18時59分27秒 | Weblog
独りで百貨店内・喫茶室で珈琲を飲んでいると〜〜〜
隣席にやってみえた ご婦人が
「屋上にいたので
身体が冷えて〜〜〜」と。
「えっ
この大雨ですのに?」と、訝る私。


この方は
いつも百貨店の屋上・××園で
植木や盆栽を購入する由。
メンテナンスがよいので、と。

松の盆栽写真をスマホで示し話を続けられる。

名前の分からないのも〜〜と、次の写真を。

これはサンシュユです! と、私。

あら、これは?
と、次の写真。

これはハクウンボクです。
そんなことから
話が弾み
京都でね〜〜〜とか、あれこれ〜〜〜〜。  こんなお喋タイムもいいものです。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「光彩の巧み」展覧会

2017年10月29日 13時56分22秒 | Weblog


五島美術館。

ロビーの七宝大壺が今回だけパチリオーケーと。

瑠璃・玻璃・七宝。

眼福の工芸品がずらりと展示されていて
雨の散歩先には有難い美術館。

100点。

矢立や鼻煙壺を見ると、ある故人を思い出す。



雨は降り止まず。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気がつかなかった〜〜〜。

2017年10月29日 12時47分45秒 | Weblog

今まで何回も上野毛駅を利用していたのに
気づかない〜〜

迂闊。

東急上野毛駅舎は安藤忠雄建築!

2007年 。


スタンプラリーのスタンプを押す。

晴れた日の駅の写真をパチリ。

ただいま、大雨。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝、10月29日・日曜日。

2017年10月29日 10時29分51秒 | Weblog

おっ

宮崎謙介氏!!

生番組。(爆問司会)

日曜美術館を見終え10時にはTBSかフジテレビを交互に見る。


長女は 昨日も今日も 朝から外出。

さて私も〜〜〜。雨。
己のメンテナンス。(*^o^)/\(^-^*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生番組2時間

2017年10月28日 20時24分04秒 | Weblog



池上彰解説。

選挙の結果からリベラルとは?

中国共産党大会(五年に1度)習近平国家主席の思惑。3時間半の活動報告(体力気力)

スペイン・カタルーニャ州の独立運動

クルド人(3000万人)の独立運動

そして
今は

北朝鮮諸問題



そして〜〜〜野球はソフトバンク5
横浜ベイスターズ1
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本シリーズ始まる

2017年10月28日 18時35分13秒 | Weblog



工藤公康監督
ラミレス監督

始球式・あの村上まいさん。(ごめんなさい・パチリ出来ず)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そうだ!私もメンテナンスを〜〜〜と。

2017年10月28日 16時53分56秒 | Weblog


国立新美術館。(乃木坂)


アオキ・カフェ。
青木保館長がゲストを迎える。
本日は
安藤忠雄氏。

吉岡徳仁氏。

話し好きな館長と話の面白い安藤忠雄氏、静かな吉岡氏。


鼎談はほぼ対談?いや、独演会?!(*^o^)/\(^-^*)

しかしファイトに溢れた安藤忠雄氏の話はいいなあ?
建築はメンテナンスが大切で
人間も同じ〜〜〜と。

日本女性は上手にメンテナンスするから95歳まで保っが
日本男性は飲んで寝るだけで〜〜〜〜 。


等々など。


そうだ、たまには、私もメンテナンスしましょ〜〜〜と。美術館3階のポールボキューズにて早めの夕食を。

ふふふっ。美味しいなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする