SMILES@LA

シェルターからやってきたミックス犬のニコとデカピンのニヤ。どちらの名前もSMILEの犬姉妹の思い出を綴ります。

追い込み作戦

2021-03-17 23:48:16 | ニコとニヤの日常
先週からちょっとだけ雨の日が続いたせいで関節が痛いシニアボディーのワタクシです。

「あたしもちょっと痛かったから普段よりたくさん寝たわよ」

ニヤ様を見習ってお昼寝タイムを設けるべきだわね。

そんなわけでダラ堕落しがちなので、恒例の自分追い込み作戦をします。

できるだけ早く次のドッグフード原材料シリーズとDogs in the U.Sのブログをアップします!

「追い込むと言いながら期限を切らずに”できるだけ”ってとこが甘いわね」

😅 😅 😅 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あたしの箱!エアパック!

2021-03-15 23:50:03 | ニコとニヤの日常
ニヤは以前はアマゾンなどから荷物が届いた時に緩衝材として入っている
空気の入ったエアパックを噛みちぎるのが大好きだったんですが
最近はちっとも興味を示さなくなって寂しく思っていました。

今日は日本のゆうパックが届いたのですが......
「おかーさん!これ何?なんかちょっと違う!」

アマゾンのよりも丈夫でカシャカシャするビニールのエアパックが気になるらしい。


久しぶりに興味津々で遊んでいました。うれしい😊 

この後、箱ごとニヤのベッドのそばに置いておくと

「これあたしの!箱!箱!パック!パック!」



「箱が開かない!開けて!今すぐ!早く開けて!」

箱を開けるよう命令されました(おねだりじゃない)

何でもいいからニヤが楽しく遊んでくれるならおかーさんは嬉しいよ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと肌寒い春

2021-03-12 23:49:55 | ニコとニヤの日常
昨日と一昨日は雨降りだったので、今日はちょっと肌寒い日でした。
でも春はどんどんやって来ていて、こんなお花も咲いています。

桃の花に似てるけど、葉っぱも花の茎もダークレッドなんですよ。何だろう?

ちょっと寒かったのでニヤにも洋服を着せたんですが
「陽の当たるところ歩いてたら暑くなって来た気がしない?」

うん、暑くなって来た気がする。
南カリフォルニアの昼間の「肌寒い」なんてこんなもんよね😁 

これは春だからかどうかわからないんですが、鳥さんたちが集団で日向ぼっこ。
色は日本のメジロに似てるけど、もう少し大きくてふっくらしています。

鳥の名前はほとんど分かりません。
近所に来るカラスと鳩と雀、ハチドリとオオサギくらいは分かるんだけど。

「鳥はあたしが追っ払ってあげてるから、おかーさん覚えられないのね」

そういうことにしておいてあげよう。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニコの無意識サポート

2021-03-09 23:45:04 | ニコとニヤの日常
ニヤだけの散歩にも慣れてきたけれど、このところ変化が起こっています、

「なに〜?ニヤはニコがいないと寂しいって?」

君たち仲良し姉妹とか相棒とか言う感じじゃなくてライバル同士って感じだったから
何だか張りがないみたいだなと思ってたんだけど、それだけじゃないみたいよ。

上の写真は2015年なので、若々しいニコニヤです。

ニコは若い頃のお友達以外とはほとんど挨拶すらしなかったんですが
ニヤはどんな犬にも礼儀正しくお尻を嗅ぎ合う社交的な犬だったんですよ。

それが、ニコがいなくなってからは......
「あっちに犬がいるから行きたくない!」

散歩中に他の犬がそばに来るとスーッと離れて私の影に隠れるような感じです。
お尻も嗅ぎに行かないし、とにかく犬のそばから離れようとするの。

別に他の犬と怖い思いをするようなこともなかったんですけれどね。

思えばニコは他の犬がニヤに不躾にガシガシ近づいて来るとかなり怒ってたんですよ。
ああ見えて礼儀にうるさいおばちゃんだったんですが、ニヤも安心感があったのかもしれないですね。

ニコは「ニヤのことを守らなきゃ」とかは絶対考えてなかったと思いますし
ニヤも「ニコちゃんがいると安心😌 」なんて絶対に考えていませんが(断言)
そばにいなくなると「あれ?あれ?」って感じで今頃になって戸惑っているみたいです。


散歩中だけじゃなくて、家の中でも掃除機をかけ始めると慌てて隠れるようになりました。

前は掃除機を怖がったことなんてなかったのに。
怖がりはしなくても排気は気になるので別の部屋に移動をさせてはいるのですが
今はその別の部屋で掃除機の音が聞こえると隠れています。

いちいち隠れるのも可哀想だから、掃除機中は外に出てもらっています。
「別に怖いわけじゃないわよぉ」

体にどこか痛いところがあると大きな音を怖がるようになることがあるそうですが
掃除機以外の音は大丈夫だし、第一最近はちょっと耳が遠くなってる感じだから
音以外で何かあるんだろうなあと思うのですが、今のところは謎のまま。

ニヤ、家の中でも外でもニコがいなくて自分だけだと心細いの?

「えー そうかな どうだろう わからない」

やっぱりわからないだろうね。
おかーさんも色々気をつけて観察を続けるよ。
ニコ、無意識にとは言え意外とニヤのサポートしてたんだねえ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心臓ハーブ

2021-03-07 23:52:01 | 食餌・健康
かかりつけの獣医さんからニヤの心臓肥大が進行していると言われて
心エコーを撮るかどうかで悩んだ末に、ニヤへのストレスが大き過ぎると思うので
検査はやめたというのは以前に書いた通りです。

「もう心臓の話は思い出したくないんですけどぉ」

今日は検査のお話じゃないよ。

検査を受けないと決めたら、とりあえず自分でなんとか折り合いをつけなくてはいけない。

それで、今まで使っていたよりもちょっと強めで液体タイプのブレンドハーブを買いました。

これ

2年前に1回だけ買ったことがあるのですが、
その後はもうちょっと弱めのでもいいかなとこれを使っていました。
   ↓
 これはホーソン、イチョウ、ガーリックのブレンド。
グリーンドッグさんでも扱っているので、使ってみたい場合は
電話相談で症状や注意点について聞いてからの購入をおすすめします。

今回はもう少し本格的に薬効が欲しいと思ったので、Young at Heartを再購入。この液体タイプのブレンドハーブには以下の7種のハーブが使われています。

メイブロッサムベリー
これはなんだ?と思ったらホーソンベリーの別名でした。
心臓のためのハーブと言えばホーソンと言うくらいの大定番です。
ホーソンベリーというのは実で、花や葉にも薬効があります。
バラ科の植物で、漢方では山査子(サンザシ)という名で知られています。
冠状血管を拡張させることで血流をスムーズにして身体中に行き渡らせます。
その結果、心臓への血流も増え血圧を正常に保ちます。利尿作用もあります。

マザーワート
マザーは母、ワートは植物、つまり母の植物という名前を持つほど婦人科系に強いハーブです。
シソ科の植物で、日本語ではヨウシュメハジキまたは単にメハジキと言います。
抗酸化物質を豊富に含み、血行を促し興奮を鎮める働きがあります。

ネトル
このブログではおなじみの定番ハーブ、日本語ではイラクサ。
ビタミンやミネラルを豊富に含み、血行促進、強壮、利尿作用もあります。

フォーチ
日本語ではツルドクダミ 、漢方では何首鳥(カシュウ)と呼ばれます。
アンチエイジングと血圧降下の作用があります。

シサンドラ
漢方では朝鮮五味子と呼ばれます。
五味子(ゴミシ)とは甘味・酸味・辛味・苦味・塩味の5つの味のことで
この植物の実は5つの味がするからなんですって(どんな味だ?)
静脈系の循環を促します。つまり血流増加そして血圧調整の効果があります。
利尿作用作用もあります。

ショウガ
おなじみのあのショウガです。体を温め血行を良くする働きがあります。

ゴツコラ
日本語ではツボクサと呼ばれるセリ科の植物です。
漢方とアーユルヴェーダで良く使われるそうです。
アンチエイジング、血行促進、鎮静効果があります。

これをニヤに与え始めて約1週間。目に見える変化では尿もれが減りました!

だいたい病院に行った目的も尿もれでしたからね。
細菌は検出されない、腎臓も特に悪化していない、ならば理由は心臓だろうか?
そんなことを考えていたのですが、やっぱりそうだったのかもしれない。

人間の場合も、心疾患から夜間の頻尿が起きることがあるらしいです。

「尿もれの話とかやめて欲しいわ」

尿もれが嫌ならオネショ。

上記のように利尿作用のあるハーブが多く配合されているので
もしかしたらオネショが激しくなるかもなあと思っていたら反対でした。

サプリメントという名で売られていますが、薬効のあるものなので
既に心臓の薬を服用している場合には使用できません。

毎日のフードにドライハーブをトッピングというのとは薬効成分の摂取量が格段に違うので
このタイプのブレンドハーブを使う場合には知識のある人に相談するのが良いですね。
上にも書いたグリーンドッグの電話カウンセラーさんやハーバリスト。
一番良いのは、漢方やハーブ療法を取り入れている獣医さんですね。

あ、尿もれ=心疾患ではないですよ!
一般的には尿路感染症、腎臓疾患などが多いと思いますが、診断は獣医さんに。
避妊手術後にホルモンバランスが変わって尿もれが起きたり、老化から来ることも一般的です。
この場合も、あまりにもひどい場合には対処するお薬があるので獣医さんに相談しましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする