”去年今年貫く棒のごとし虚子”・・・・なのでお正月は混雑するので年末の今日明治神宮にお参りをしてきました。主人ともよく大みそかにお参りしたものです。参宮橋から北参道を歩いて入りました。人はぽつりぽつりと会う程度。カラスの鳴き声を楽しみながら砂利を踏みしめて本堂に。
本堂には結構な人が参拝に来ています。お正月には本殿の遠くから参拝するように衝立が設けられています。衝立ての向こうはお賽銭スペースになることでしょう。今日はそのスペースの前まで行ってお参りが出来ました。
本殿の左の木はすごく巨木です。高さもすごければ葉の生い茂るさまもすごいです。何の木かわかりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/16/a665a2d0b8912ce2f49b8be5308497d3.jpg)
また北参道を戻る途中に芝生に入る道があります。昔主人とよく散歩して芝生に座った場所です。心の中で主人と「日向ぼっこしたわよね」と会話しながら懐かしみました。
出たところに東京乗馬クラブがあり、ポニーが何匹か草を食んでいました。
小さい子供がポニーに乗ることができ、その行列もあり、年末ながら大変のどかな午後でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/85/55798c558970b082c36e19caaad1e8a5.jpg)