
暖かい晴天の今日、初釜をしました。
今年は年明け早々惨事のニュースが飛び込んできて、胸が辛くこんな時期に初釜などして良いかしらと思いました。
一寸先は本当に分からないこの世、であるならば出来るときにすると決め、皆様にはこんなご時世に初釜が出来ることを有難いと感謝の気持ちでしましょうと言いました。
まず初炭手前をして頂きました。その後川崎大師の甘酒を持って来ていただいたのでそれを美味しく頂き体が温まりました。
今年は員茶之式で皆様が順に初点してお薄も頂くことをしました。


十人全員が行うとやはり時間もかかりました。
途中で建水を変えたりコロナの続きですからお茶碗を洗ったり茶巾を変えたりして中断、そして再開しました。
目付・札元の係の方もきれいに札を並べられお役を立派に果たされました。
その後手製のちらし寿司と果物を頂きました。

新潟から帰省された方が地震で びっくりされたこと、そして運よく車で東京に帰られたお話など伺いました。
これから寒さも厳しく雪も降ることを考えると地震で被害に会われた方、本当にお気の毒と心が痛みます。
