
教室の皆様熱心にお稽古に励んで下さっていて、みな上級のお点前が出来ます。
そこで炉の期間に上級以上のお点前をどんどんしようと考えています。
私も今年80の大台になるので、できうる限り奥伝のお点前を皆様にしっかり稽古して頂こうと思います。
そこでまず1月・2月は「行の行台子」の稽古です。
長いお点前なので一日に3人までの方に奥伝の稽古、後の方は竹の台子で薄茶点前やお濃茶点前をしてもらいました。
3月以降も大円草、真の行台子、大円の真と順々に稽古していこうと思います。
お教えする責任もありますから頑張らねば。