
STAY HOMEで、家の片づけや庭の掃除、読書、ウォーキング、手紙、テレビ、インターネット・・・等々で過ごしています。
4日前からアルバムの整理を始めました。デジカメ以前の時代は写真をアルバムに貼っていました。そんなアルバムが20冊以上も、簡易なアルバムも30冊ほど。前から整理しなくてはと思いつつそのままになっていました。アルバムから良いものだけを残しあとは捨てることにしました。
写真一枚一枚それぞれ思い出がふつふつと湧き、懐かしくなり全くはかどりません。
今は亡き祖母や父、母などの笑顔が、小中時代の友とのお出かけ、米国ボルティモア時代、主人との国内海外旅行(これが一番多い)、子供たちの小さい頃の無邪気な顔・・・
その中から祖母から初めてお茶を習った時のものがでてきました。祖母も今の私より若い時!私が茶道にかかわり始めた原点、記念すべき一枚です。
こんな具合でゆっくり何日もかけてようやく整理が済みました。
卒業アルバムや、結婚前の主人が丁寧に作ったアルバムは手をつけずそのまま保存です。
デジカメ時代になってからの写真はPCの中に。これは主人がいくつかのホルダーに分類してくれてました。
茶道とのかかわりの原点となる写真、いいですね。おばあさまと似ていらっしゃる感じがします。
私は幼馴染のお母様が原点、2年前に引っ越しされてしまって、ブログを読んでお元気かしらと思い出しました。
祖母が今 私が茶道を続けていて人様にお教えしていると知ったらどんな顔をするでしょうか?
ちなみに母は茶道をしませんでした。そして私の娘もしません。