富山きのこクラブの皆様
やっと土曜日に休みが取れたので、永瀬さんと来週の鍋会用のきのこの調達に行ってきました。2週続けて晴天だったのに、今日は雨模様…現地の気温は4℃、道端には雪が残っておりました。
シロナメツムタケと思って採取しましたが、違う雰囲気です。 コクリノカサモドキ?
今日は絶好調です。
クリタケには2種類有るでしょうか?厚肉でぼろぼろとくずれ易いタイプが有りました。
遠く薬師岳を望むも叶わず。 「有峰林道 積雪のためチェーン必装」だそうです。
嬉しい、きのこ尽くしの夕飯となりました。
シモフリシメジの炊き込みご飯・ヤマブシタケのマリネ・クリタケの串焼き
クリタケとサツマイモのきのこ汁 温かい料理が美味しい季節となりましたネ。
あまりにも欲張りすぎて、きのこのクリーニングが延々と続きました。
鍋会用のきのこは、永瀬さんが20種類ほどストックしているとの事で、お任せすることにしました。
では。
_/_/_/_/_/ Sola1one _/_/_/_/_/