富山きのこクラブ

富山のきのこ情報・きのこ料理の情報が集まります。

2008年行事カレンダー

2008年01月27日 | きのこ

富山きのこクラブの皆様

昨日のスライド会に先立って世話人会があり、本年度の活動計画がおおよそ決まりました。スケジュール表に書き込んでおいてくださいネ。

2008年
5月10日(土) 13:00 - 15:00
 講演会:「池田良幸氏を囲んで」 @中央植物園
 定員40名(当日受付)
6月15日(日) 
 顕微鏡観察会 part1@中央植物園
  内 容:「ミクロトームでの切片作成」
  定 員:6名(事前申し込みが必要)
6月22日(日) 
 顕微鏡観察会 part2@中央植物園
  内 容:「実態鏡下での切片作成と腹菌類の検鏡」
  定 員:6名(事前申し込みが必要)
7月5日(土)~6日(日)
 北陸きのこ会 三県交流会
  観察会:医王山/キゴ山付近
  講演会:糟谷氏(腹菌類の分類学的研究者)予定
  宿 泊:料理旅館「銭がめ」(金沢市湯涌温泉奥)
7月20日(日)
 30thきのこ観察会@吉峰樹木園
9月7日(日)
 31thきのこ観察会@安居寺公園
9月28日(日) ⇒ 未確定です
 32thきのこ観察会@上市町自然公園または馬場島
10月5日(日)
 33thきのこ観察会@有峰/西谷
11月2日(日)
 34thきのこ観察会&きのこ鍋会@頼成の森
2009年
1月24日(土) 13:00~
 スライド会@中央植物園 ⇒ 親睦会
2月15日(日)
 きのこ染め講習会@中央植物園

※NWI(私の業界用語=New Working Item)
①年間を通しての定点観測
 日時:毎月第一土曜日 時間不定
 場所:薬勝寺公園(四ツ木さんのホームグランド)
 担当:四ツ木さん(未確認(^^;) sub栗林さん)
 個人またはグループで採取、全て標本として植物園に残すこととします。

②国立科学博物館大きのこ展見学
 日時:未確定⇒11月22日(土)~23日(日)
 内容:
 ・上野科学博物館で開催されるきのこ展の見学
 ・レストラン・マッシュルームでの食事会会
 ・菌類懇話会の観察会@向ヶ丘遊園に参加

③平成21年度 北陸きのこ会三県交流会
 日時:10月3日~4日
 場所:白山近辺
 富山きのこ会が担当となります。

④平成22年秋 植物園「きのこ展」開催
 一連の行事の中で「きのこ写真展」の企画有、きのこの画像確保をお願いします。

以上、今年もヨロシクお願いいたします。
では。


スライド会&懇親会

2008年01月26日 | きのこ

富山きのこクラブの皆様
凍てつく寒さの中いかがお過ごしでしょうか?
今年は里山に雪が無く、分け入ってみれば…ヒラタケやムキタケがとり放題?だそうです。
富山県中央植物園 友の会 きのこ部会の今年最初の行事「スライド会」がありました。
23名の参加があり、最初に担当の池田さん・武田会長のご挨拶…今年もよろしく…でした。
Dscn2514 Dscn2517 Dscn2518 Dscn2524 Dscn2521 Dscn2523



今年の発表は7件。
「今年であったきのこ」by栗林さん
⇒学名の意味の説明が面白かった
「薬勝寺池のきのこ」by四ツ木さん
⇒今日のためにご用意された自前のPCで…
「伊藤家の食卓Ⅱ Mushrooms in season」by伊藤♀さん
⇒人気沸騰!旬のきのこを使った料理の紹介
ビデオ「八尾田池地内のきのこⅡ」by岩森さん
⇒昨年との発生種数の差は…5%信頼限界で有意差なし…検体数が少なく来年も継続観測とのこと
「北海道函館付近のきのこたち2008.1版」by山田さん
⇒函館付近の4つの林相とそこに発生するきのこの解説…こんなお話はめったに聞けない!
「2007年度きのこ部会記録」by伊藤♂
⇒上市町立山寺の観察記録のおまけ付き
「2007年にみたきのこ」by橋屋さん
⇒きのこの特徴と同定のポイントを判りやすく解説

あっという間に飲み会の時間になりました。
Dscn2526 富山市内の「しゅん家」で懇親会…15名の参加がありました。
富山県立大の佐藤先生(ウドンコ病菌がご専門)が飛び入り参加。菌学会のフォーレできのこ部会に大変お世話になった由、お礼を頂きました。
皆さんの自己紹介と近況報告が延々と続き…今年のスライド会の内容は昨年よりも充実していたと…専らの評判でした(^^)
今年もヨロシクお願いいたします。


「スライドきのこ学習会」と「新年会」のご案内

2008年01月10日 | きのこ

「スライドきのこ学習会」と「新年会」の案内について

 ●スライドきのこ学習会 
期 日:1月26日(土)13:00~16:00
場 所:県中央植物園・研修室2F
内 容:会員が撮った”きのこ画像”を通じての学習会
*パネラーのお願い
この学習会は、会員の皆さんの発表で行っています。
一人でも多くの方々に発表していただき内容豊富な学習会にしたいと考えています。
発表していただける方は池田までご連絡をお願します。

 ●新年会(懇親会)
学習会終了後、「新年会」を下記にて行います。
時 間:17:00~
場 所:しゅん家 (富山駅近く)
費 用:5,000円
参加申し込みは1/24(木)までに池田までにご連絡下さい。
_/_/_/_/_/ 池田 則章 _/_/_/_/_/
ホームページ:《剱岳四季彩》
http://homepage2.nifty.com/turugidake/


ハナイグチのキッシュ

2008年01月05日 | きのこ

年末に冷凍しておいたハナイグチを使った料理が出てきた。
ひとつはきのこのキッシュ。洋風茶碗蒸しと呼んでいるが…私の好物の一品だ。
作り方の手順をメモしておこう。

①鶏肉・タマネギを良く炒めてから、きのこを炒めて…茹でたほうれん草を入れ、塩コショウで味を付ける。キッシュ皿にオリーブオイル又はバターを薄く塗って、材料を入れる。Dscn2487

②今回はサツマイモ(1.5cmの賽の目切り、あらかじめ茹でておく)を混ぜて… 。秋には茹で栗を入れても美味しい…!Dscn2488
③卵3個+生クリーム1カップをよく混ぜ、塩コショウで味付けし、キッシュ皿にひたひたになる位、注ぎいれる。Dscn2489
④200~210℃のオーブンで焼くこと20~25分。こんがりと焼き色が付いたら出来上がりDscn2491

⑤美味しそうなキッシュの出来上がり Dscn2493

生ハムと野菜を付け合せにして、ちょっとおしゃれに盛り付けると…なかなか立派な一皿になるではないか! Dscn2500
私の好物をもう一皿。正月の宴会の前菜に登場するきのこのゼリー寄せ。
甘エビ・銀杏等が入っていて、出汁の効いた醤油風味。生山葵をトッピングしてある。本来はナメコの食感を楽しむのだが…ハナイグチでも十分おいしい。Dscn2508


電子メールで送信: 2007-12-26 日 八尾

2008年01月04日 | きのこ

橋屋様  富山キノコクラブの方方
明けまして おめでとうございます 今年もどうぞよろしくお願いいたします。

昨年末の26日 余りにも天候が良いので、来年のキノコ探索地の為に八尾の企業団地の方に行きました。 考えもしなかった時節に又一本の木から二種類のキノコが見つかり本当に 驚きました。
幹の太い方には ヒラタケが採れ、上の細い方にはナメコが出ていたので 心臓が止まりそうになりました。
その木は 倒木で後 一、二年後出来ると思います。
もう 一枚の写真はヒラタケで 今までの中で 一日で収穫した量の中では超最高の量でした。
また 挑戦したいと思います。よろしく お願いいたします。

080104_071226_005

上の方はナメコで 下の幹の方は ヒラタケでしたが 先のキノコより 量は四分の一ぐらいでした。
080104_071226002
_/_/_/_/_/ 藤塚 _/_/_/_/_/