富山きのこクラブ

富山のきのこ情報・きのこ料理の情報が集まります。

お知らせ…キノコを通し森を見る

2006年08月27日 | きのこ

富山きのこクラブの皆様
来週、9月3日、富山市ファミリーパーク(富山市古沢)で体験イベントの第3弾/「きのこを通して森を見る」が開かれます。
橋屋さんの解説や、園内を観て回ってキノコを採取し、持ち寄って調べたりするそうです。
問い合わせ・申し込みは同パークまで。(2006.8.26 北日本新聞)

「なかなか良いタイトルだよネ」
「きのこを観ながら森のことを思うのね…」
「僕もやっと最近、見つけたキノコの周りを観る様になったよ」
「木の名前は判らないけどネ(^^);」


有峰に行ってきました

2006年08月21日 | きのこ

_/_/_/_/_/ 中田さんからのご報告_/_/_/_/_/

富山きのこクラブの皆様
今日、有峰にただで行ってきました。
ダム周辺の観察は皆様にお任せして、私は家内と折立から太郎平へ登山道を登りました。
登山道沿いの限られた範囲なのであまりきのこは見受けられなかったのですが、それでもたまに見つけては這いつくばるように撮影していると「何撮ってるのかしら」とおばさん登山者から変な目で見られてしまいました。
汗をかきながらの観察登山で4時間かけて太郎平小屋へ到着しましたが、最後のきのこが観察されたのは三角点からもう少しうえの標高約2100m地点のイグチの仲間でした。
主なきのこ画像とおまけ画像を添付します。Dscn4177Dscn4181Dscn4183Dscn4184Dscn4189Dscn4190Dscn4194Dscn4217Dscn4235Dscn4237
山小屋従業員情報では、今時分某山小屋ふきんで「ツガタケ」(情報主がそう呼んでいた)が毎年撮れるが今年は暑さのせいか出るのが遅いとのことでした。
_/_/_/_/_/ おしまい _/_/_/_/_/


旨い!チチタケポテト

2006年08月20日 | きのこ

060819_4_tititke060819_5_titipoteto有峰で収穫したチチタケで「チチタケポテト」を作った。
レシピは橋屋さんから頂いたコピー、雑誌BE-PAL2005年10月号「森のふたつの魔法/チチタケポテト」by蜂須賀公之だ。どのように調理してもボソボソで食えたものではないと思っていたが…なかなかどうして!美味しく出来た。
060819_6_titipoteto060819_7_titipoteto060819_8_titipoteto



ポイントはただ1つ…チチタケを潰すことである。
玉ネギと豚肉の細切れ(挽肉でも良いと思う)とで20分ほど炒める。
塩コショウで味を調えて出来上がり。ゆでたジャガイモとあわせると「チチタケポテト」の出来上がり。

「いとを引いてるけど大丈夫なの?」
「チチタケの旨味が出てきているんだよ」
「アラ、このままでも結構おいしいわ!」
「ご飯のふりかけやピザのトッピングにも合いそうだね」
「栃木の人がうどんの出汁に使うのがやっと理解できたわ」
「うん、なんとも言えない旨味が有るよね」

てな訳で、今後、我が家の定番になりそうだ。
ご注意…チチタケは素手で潰さないこと!


有峰文化村祭り

2006年08月19日 | きのこ

富山きのこクラブの皆様
大変、暑い日が続いておりますが如何お過ごしでしょうか? 今日、(ただで!)有峰に行ってきました。

060819_2_arimine2060819_3_benitake060819_4_tititke





砥谷半島ではチチタケ・ツチカブリ・カバイロツルタケが多く見受けられました。東西半島では栗林さんご一家と遭遇し、ご一緒させて頂きました。クロチチタケ、カオリツムタケ等観られましたが、全体的に発生量は少ないようです。
伊藤家では、採取したチチタケを「チチタケポテト」で料理しました。家人皆に評判良く、久々のヒットとなりました。皆様もお試し有れ


お知らせ 18th有峰森林文化村まっつり

2006年08月12日 | ニュース

皆様
暑い日が続いておりますが、如何お過ごしでしょうか?
当方、夏季休暇の初日は、朝から雷雨です。

Dscn0738来る、8月19・20日に、有峰森林文化村にてお祭りが催されます。このお祭りのパンフレットには、有峰林道通行券が付いており、当日の通行料1800円が無料になります。
昨年は、午後からにわか雨になり、雷が横から落ちてきました。
伊藤家はビジターセンターで、武田先生や栗林さんと遭遇し、橋屋さんは東西半島で熊と遭遇しました。
今年も何か面白いことが有りそうです。

そうそう、パンフレットは市役所や地区センターでいくらでも手に入るそうです。

では。