富山きのこクラブ

富山のきのこ情報・きのこ料理の情報が集まります。

日本菌学会54th大会

2010年05月29日 | きのこ

富山きのこクラブの皆様

東京への出張を1日伸ばして、玉川大学で行われている日本菌学会第54回大会を見物してきました。
ポスター発表と同じブースに各地のきのこ会のパネル展示が展示されていました。

左側は富山県中央植物園のきのこ部会の活動内容です。
Dscn0451 となりのショボイのは石川きのこ会のスペース。

こちらは本格的…展示のレベルが高いですね。来年は富山もこのくらいにしましょう!
Dscn0452 Dscn0454 Dscn0453

この日は市民講座が企画されており、私の第1目標です。

市民講座 きのこ(菌類)の美しくも不思議な世界
Ⅰ光るきのこ
 村上康明 大分県農林水産研究センター
①シイノトモシビタケ
Dscn0459

②エナシラッシタケ
Dscn0461

③シロヒカリタケ
Dscn0463

④アミヒカリタケ
柄だけが発光するので、傘がシルエットになっています。
Dscn0467

⑤スズメタケ
Dscn0469

⑥ヤコウタケ
Dscn0471

⑦ツキヨタケ
(あまりにも観るに耐えない写真しか有りませんでしたので、割愛)

⑧(仮)ホシヒカリタケ
Dscn0473 Dscn0474

⑨(仮)ヒメヒカリタケ
Dscn0475Dscn0476

⑩ギンガタケ
Dscn0477

⑪(仮)アリノトモシビタケ
Dscn0478

新聞記事で見かけた内容ですが…オワンクラゲでノーベル賞を受賞した某博士は、きのこの発光について研究範囲を広げたかったが、受賞で暇がなくなってしまった由。全く、惜しいことをしましたが、菌学会で委託研究をしては如何でしょう…研究費用は高くつくかもしてませんが。

Ⅱきのこの下には死体が眠る~アンモニア菌の世界
 吹春俊光 千葉県立博物館
「アンモニア菌からきのこの暮らしぶりを考える」との題目で講演がありました。Dscn0479
何か行き違いが有ったのか、さかんに客席のハイアマチュア(という言葉は一般的?)に向かって言い訳がましい発言をしておられました。講演の内容は非常に興味ある内容でしたが、氏の講演態度は褒められるべき内容ではなかったでした。

Ⅲきのこの意外な力~地面から、きのこの目線で森を見る
 伊沢正名 糞土研究会
 講演予定の井沢正名氏が腰痛のためドタキャン。玉川大学周辺の採取記録の紹介に急遽変更になりました。非常に楽しみにしていたのでガッカリ。

Ⅳ身の回りのカビの世界~カビと上手に付き合うには!?
 川上裕治 (株)エフシージー総合研究所
Dscn0480 Dscn0483 Dscn0484 私の本業に繋がる公演内容でした。名刺交換をしたところ、既に同じ研究会で当社をご存知との事でした。

PM6:00 後に続く懇親会に後ろ髪を引かれつつ、退散しました。菌学会の印象は…とてもコンパクト…講演の司会の方がしきりに学会への入会を勧めていて、最初は冗談かと思ったのですが、悩みの深さを垣間見ました。

富山きのこクラブの皆さん、菌学会は面白い!
機会が有れば是非、大会参加をお薦めします。ちなみに来年は札幌で開催されるそうです。

_/_/_/_/_/ Sola 1 one _/_/_/_/_/


北陸三県(福井・石川・富山)きのこ会 交流会のご案内

2010年05月23日 | きのこ

富山きのこクラブの皆様

北陸三県(福井・石川・富山)きのこ会 交流会の案内が、福井きのこ会の笠原会長からございましたのでご連絡いたします。

 日時:平成22年7月10~11日
 集合場所:福井市自然博物館(足羽山)
    福井市足羽上147 Tel:0776-35-2844
 解散:7月11日(日)午後2時頃(予定)
 日程:(天候等により時間変更有り)
 7月10日(土)
  12:30~13:15 受付・オリエンテーション
  13:15~15:00 きのこ採集@足羽山
  15:00~16:30 同定会@市自然博物館内学習室
  16:30~17:00 宿舎「かんぽの宿福井」へ移動
         福井市渕町 43-17 Tel:0776-36-5793
  18:30~20:30 懇親会
  21:00~22:00 スライド会
 7月11日(日)
  8:00       朝食
  9:00~10:30 きのこ採集@八幡山
  11:30~12:00 同定会@市自然博物館内学習室
  14:00     解散
 参加区別と費用
  宿泊者(1泊3食) 14000円
  懇親会のみ参加  7000円
  観察会のみ参加  500円(資料代)
 その他
 持ち物:採集道具・観察用具・図鑑類・筆記用具・クマ避け鈴等。

 この合宿は富山県・石川県・福井県のきのこ会の合宿です。今年の交流会の担当は福井きのこ会です。
参加ご希望の方へ
 名簿の締切りが6月20日になっておりますので、氏名・性別・住所・電話番号・参加区別をご連絡ください。

よろしくお願い致します。


アミヒラタケでしょうか?

2010年05月21日 | きのこ

滑川の小沢です。
橋屋様、富山きのこクラブの皆様今年度もご教授よろしくお願いいたします。

2年前に伐採したイチジクの切り株から発生しました。
518 521 521_2
日本のきのこ・東北きのこ図鑑からサルノコシカケ科タマチョレイタケ属のアミヒラタケと判断しましたが間違いありませんか。


マツオウジが出始めたようです

2010年05月19日 | きのこ

富山きのこクラブの皆様へ

植物園の橋屋です。
急に蒸し暑くなってきましたが、お変わりありませんか?

さて、今日頼成の森の加藤様よりメールが送られてきまして、頼成の森ではマツオウジ?(ツバの有無が不明)が発生し始めたようです(ツバマツオウジ(仮称)の可能性もあります)。
季節はもう初夏に向かっているのでしょうか?

マツオウジは人により軽い下痢を起こす場合があるので、食用にする際は注意が必要です。また発生しているアカマツの倒木などにはマツクイムシ(マツノザイセンチュウ)対策で、薬剤が注入してある場合があるので注意が必要です。

富山県中央植物園      橋屋 誠


山菜・きのこpart 2

2010年05月15日 | きのこ

富山きのこクラブの皆様

今日は永瀬さんと会社の友人とで山菜取りに出かけました。爽やかな五月晴れでリフレッシュできた一日となりました。
うろうろと彷徨って、タラの芽・コシアブラ・ウド・ワラビ・ゼンマイ・コゴミゼンマイ・フキノトウ・ヨシナ・ススタケ・キノシタと五目採りとなりました。今年はまだ雪が残っている所もあり、例年よりも1週間位は遅れている様子です。

キノシタ(モミジガサ)
Dscn0445 以前、利賀のそば祭りに行った際に、地元のおばあさんが「山菜の女王」と言って醤油漬けを薦めてくださいました。癖がありますが…一度ご賞味ください。

テンガイカブリタケ[Verpa digitaliformis Pers.: Fr.]
Dscn0447 崖のふちに3本…チョット触れると脆くも折れてしまいます…採取に要注意です。

(乾燥)エノキタケ[Flammulina velutipes (Curt.:Fr.) Sing.]
Dscn0450 すっかりと乾燥してしまって、倒木に群生していました。

いつも後始末に苦労するくせに、私のリュックは「欲」で一杯になってしまいました。皆さん、調子は如何ですか?

_/_/_/_/_/  sola 1 one _/_/_/_/_/