今年も温泉へ3ヶ月に1回は泊まりで行ってますが今年2回目の箱根の温泉。
箱根はいつも駅からちょっと上がったところにある天成園がお決まりなのだけど
評判の良さと濁り温泉が気になって、ずっと気になっていた場所へ。
もうこれ確か7月末の話だけど。
今回は、ママと二人旅。
たまに懐石みたいなディナーじゃなくブッフェのところという希望だったのでなおかつ温泉の泉質がいいところ。
仙石原温泉 リゾートホテル リ・カーヴ箱根![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
お部屋は北館のデラックス洋室。
大浴場が近いところをいつも選ぶんだけど、北館にあるので思った通りすごく便利でした
通路渡っていかなくていいので行きやすい。
写真で見るよりかなり大きめのお部屋はベットにもなる大きなソファがあって広くて寛げる
温泉は、内風呂に掛け流しのにごり湯。ここだけ古くて狭いけどいいお湯なので気にならない。
夏休みで子供もいたので内湯は入らず。
露天風呂は広々として気持ちいい
泉質 塩化物温泉 / カルシウム硫酸塩泉 / 酸性
檜造りの湯船に箱根大涌谷から引湯した、にごり湯が。
温泉もよかったんだけど、ここはブッフェも有名でアスパラの肉巻きが特にウリ。
別にそんなに期待してなかったんだけど
すごいボリュームでめちゃくちゃ美味しい
写真では3つだけど、調子に乗ってさらにもう1本いただいちゃった。すごい大きさ
抹茶塩でいただくのをオススメされたけど、どうにも抵抗あったので 笑
塩でシンプルに。 塩が一番合う これから行く方は塩がオススメ
あと、その場で焼いてくれる大好きなステーキはもちろん1枚じゃ済まず。
お寿司に、ズワイ蟹まで。ぜーんぶ食べ放題。最高
はみ出たものは写りきれてない 笑
料理長が厳選した旬の素材を存分に生かした料理が60種類
小鉢で少しづつ入ってるから、気に入れば2つとか取ればいいし(欲張り)
少しづついろんなのを食べられるのがいい
シンプルなラーメンも美味だったよ♪
オードブルからメイン、デザートまで充実、コース料理さながらに楽しむことができる。
実演カウンターでは、職人がその場で数種類の寿司、串揚げ、ステーキを調理してくれる。
甘いものはあまり食べないんだけど、チョコプリンがめっちゃ美味しくて、ミニサイズで食べやすいから2つも食べちゃった
食べるのに夢中で写真は撮り忘れ
私は食べなかったけどママが食べて気に入ってた洋梨のシャーベットも美味しかったらしい。
温泉も、食事もよくてこりゃ評判いいはずだ。
脱衣場も広いし。 トータルサービスもなかなか。
そして、これだけ食べて温泉も満喫してお安い
また来るぞと誓ったのでした
リ・カーヴ箱根
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0074.gif)
翌日。
ガラスの森美術館や、星の王子さまミュージアムとか徒歩圏内で近くにあったんだけど
それらにはあまり興味がないので
そのままバスでちょっと奥まで。御殿場アウトレットへ〜
大好きなバッグをまた買ってしまった
もう店頭には売っていない、YSLのシックカバスのグレイ。 ストラップ付きだから斜めがけもOK.
このデザインのはすごい人気だったんだけど今やもう手に入らないから諦めてたら運命の出会い
グレーは完売で、追加で朝入ってきたと言われて、またまた〜って思ったけど、
あとで帰りに寄って買ったら別な店員さんもそう言ってたから本当かな 笑。
ブランドのアウトレットはB級品てわけじゃなくシーズン終わったものとかいいのが沢山あって
しかも30%引きくらいで買えるので実は狙い目ね
あと、ミュウミュウのパンプスは履いたら可愛くって、誕生日に買ってもらった(まだだけど)
デニムに合わせたい。(が、最近スニーカーとかサンダルの出番が多くてなかなかパンプス登場できない)
パテントの赤いのをセールで買ったのにそれもまだ履いてないし
てな訳で、温泉にショッピングを満喫した連休でしたっ
まだ書けていない日帰り温泉も2つ3つあるのでまたそれは後日に、、、、、