アニメ版が後回しになっている作品で
面白いのだけれど
漫画の読者のモノ感がある
鬼滅の刃みたいにアニメで全話観たい作品
ただ今映画が上映中
動画で配信される可能性が極めて高く
そこまで興味がないのでシアターには行かない
ファーファ「パンダでてくるね」
soop「そこか」
アニメ版が後回しになっている作品で
面白いのだけれど
漫画の読者のモノ感がある
鬼滅の刃みたいにアニメで全話観たい作品
ただ今映画が上映中
動画で配信される可能性が極めて高く
そこまで興味がないのでシアターには行かない
ファーファ「パンダでてくるね」
soop「そこか」
たまと石野卓球はガロでも取り上げられてた
筋肉少女帯の月光蟲と岡村靖幸の家庭教師のアルバムも持っていた
たまのアルバム
たまは聴きながら目を閉じていると
悪い夢を見ているような感覚になる
"さんだる"
"ひるね"
この二つで十分
足りないなら
ナゴム音源や
”きゃべつ”も味わい深い
(きゃべつはこわれたが入っている)
さんだるとひるねはCD自体が作品性が高い
ユニコーン
働く男とスターな男を当時の女友達が
褒めていた自転車泥棒は名曲
”ヒゲとボイン”
優れたアルバム
選曲も素晴らしい
ユニコーンらしさが出ている
電気グルーブ
”フラッシュパパ”
”フラッシュパパメンソール”
”UFO”
この3つ
このグループは何故か自己否定していた
事柄について掘り下げていたおかしな人達で
当時日本のテクノシーンを牽引していた
町野変丸さんがファン
soop「なんか今の音楽に不満がある人に
お薦め」
ファーファ「どちらも味わい深いアルバムだね」
soop「破壊力がある」
初めはジュリアナ東京のコンピアルバムから
そしてXLレコーディングスのCDへ
ラガチップやプロディジーのチャーリーなどを聴いて
プロディジーのエクスペリエンスのアルバム
altrun8のフルオンマスクオブヒステリア
シェイドオブリズムのアルバム
KLFの方には行かづ、シェイメンやジーザースジョーンズへ
2アンリミテッドのノーリミットや
LAスタイルのジェームスブラウンイズデッド
その間にガラージュハウスの方に矛先を向け
クラブマッシュルームでのDJプレイのテープに心酔
その後ロッテルダムレコードのアルバムやシングルを
購入する中 シーンはトランステクノへ
ハードフロアのアルバムやプラッチックマンのシングル
R&SやEYEQレコードのアルバムを購入することに
僕的にはライジングハイが好きでコンピアルバムが出ると
購入していたTHE ORBは別枠で
仕舞にはブライアンイーノまで聴くことに
ドラムクラブが出たころに僕はテクノから脱却
ブジュバントンやスノー、タイガー
スレイヤーやセラピー?などを聴くようになり
カヒィミカリィのアルバムや
シャーデーを聴く頃にはデクスターゴードンのGO
マイルスデイビスの処刑台のエレベーターのサントラ
を聴くようになった
高校を卒業するのと同時にディスクは処分
以来楽曲を聴かないことになる
手元に残っているもの
バーバレラのライジングハイから出ているシングル
サイキックTVトライバルドラムクラブリミックス
ロッテルダムレコードVOL2
ファーファ「結構の数ディスクもっていたね」
soop「全部処分したのを後悔している」
ファーファ「当時はもう不要なものだと思ったわけね」
soop「当時は聴いてもなんとも思わなくても
今聴けばグッとくるものがあると思う」
ファーファ「それでitunesストアで買い戻した」
soop「持っていたものの5/1程度だけどね
ほぼすべてが廃盤だし」
ファーファ「でも最近珍しく集めてたね」
soop「スイートエクソシストとグループイノウだろ
あれは良いものだった」
ファーファ「itunes送り」
soop「自分の執着心の強さが理解できたね
スイートエクソシストはほぼ全部拾ったし
グループイノウは買った」
背は僕より高くて、眼鏡を掛けてる
スマホの課金ゲーム(うま娘)を少し
肌は浅黒いアトピー性皮膚炎で
おでこに腫瘍がある
RG350mを持っているのだが
PC部屋でエアブラシ吹いたせいで
PCが壊れていて使えないので
僕が代行して殆ど設定した
最近僕にRGのことを聞いてきたが
高いのでNGだそうだ
マイクロSDの寿命が約1000回だという事を驚いていた
有機白スイッチをジョーシンの抽選でゲットしたのだが
ジョイコンをクリアに改造した
それなら、白買う必要がなかったと思ったが
なんでもいじる人なのデナァー(ナナチ風)とw
真女神転生の新作がしたかったのだそうだ
その後RG350mのエミュの代行作業を
再度したのだが、結構のROMが消失していた
どう使おうが自由なのだが
「変わった人だな」と思った
ファーファ「RGの上位クラスのものにも興味があるみたい」
soop「もう代行はしないよRG350mで僕は十分だから
アンドロイドはなんか違和感あるし」