Soopllofeiv の日常

管理人soop視点の奇妙な現状

バッテリー交換

2022-01-21 15:50:00 | Weblog

rg350mのバッテリー交換が

したいのでバッテリーを買いました
次の日に届きました
強力両面テープを100均で購入した物を使うことに
内部のスペースの確保が目的
アマゾンのやつは太いので100均のやつを使うことになる
べつにアマゾンのやつは保管しておき
別の機会に使うことにした・・・
ドライバーは借りる事が出来るのだけど
精密ドライバーセットも購入
来るのが遅いので先に作業することになるかも
スペーサーが無いのが不安だ
分解は出来そう
バッテリーがどのくらいのものか・・・
 
その前にまとめてレトロアーチを
始末することにしたが
どれがどれのBIOSか見当がつかないものが
あり一応それらしいものは全部入れたが
まだ足りないと思われる・・・
(エミュ単体で持っていてよかった)
 
 
レトロアーチの動作確認が済んだ
パームOSやzx81 uzebox・videopack+・チャンネルFが動作する
PC88も動作する 多分NP2とNP2KAIも
 
何度も言うがコアの拡張後必ず
リブートしないとローグは誤動作する
 
ファーファ「ほくほく状態だな」
soop「レトロアーチは奥が深い」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする