ソプラノ素子の日記♪

熊本市在住のソプラノ歌手、井上素子のブログ!
2018年から両親の介護中2020年からコロナ禍のため演奏活動を自粛中

水前寺江津湖公園

2020-09-27 10:30:00 | 地域振興
2020年9月27日(日)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蓮根料理 お味噌汁

2020-09-27 08:20:00 | 私の料理
2020年9月27日(日)
久しぶりに和朝食です。お米は熊本県菊池市七城町の七城米です。
お味噌汁の材料は、蓮根、にんじん、じゃがいも、オクラ、キャベツ、ミョウガ、しめじ、こねぎ、天草産わかめです。全部熊本県産です。

蓮根は「からし蓮根の上田商店」でこの状態で250円で買ったものです。使いやすくて、柔らかくて美味しかったです。

2020年9月13日(日)に「からし蓮根の上田商店」へ行った時の記事です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕食

2020-09-26 22:22:20 | 私の料理
2020年9月26日(土)
炒め物の材料は、不動ちくわ、えのき、鷹の爪です。

熊本市南区城南町「不動ちくわ本舗」の「不動ちくわ」を使いました。

昼食の「とりめし」をつぶして、生の生姜を刻んで混ぜて、ごま油を表面につけて焼きました。ちょっとアレンジ?


2020年9月26日(土)の昼食「とりめし」の記事です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミッフィーの「お金が貯まるマルチポーチ」

2020-09-26 22:20:34 | キャラクター
2020年9月26日(土)
入院中の父の英会話のテキストを買いに、取り置きしている書店へ行きました。

ついでにミッフィーの「お金が貯まるマルチポーチ」を買いました。
最後の1個だったし、明るい色だからバックの中で探すこともなさそう!

おもて

うら







最近体調が悪かったからか疲れていました。眺めていると癒されます。





父の保険証類は、小さいものから縦長までサイズが不揃いです。
後期高齢者の健康保険証、限度額認定証、介護保険負担割合証、介護保険証、指定難病医療受給者証、障害者手帳、障害者医療費受給資格者証

このポーチだと父の保険証類の収納が便利だし、明るい色で癒し系のミッフィーに励まされて、介護でくじけそうな時も頑張れそうです。
父の保険証類入れに決定!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英会話のテキスト

2020-09-26 22:00:00 | 家族
2020年9月26日(土)
入院中の父の英会話のテキストを買いに、取り置きしている書店へ行きました。
一昨年脳梗塞で入院した頃は2講座のテキストを買っていたけど、今はこの1講座だけ。

私が幼少の頃から父はラジオの「英会話」を聴いているから、もう40年続いています。
努力している父を見ると、自分も頑張らなければと思います。
ずっと英語の勉強を続けてきたし、脳梗塞で構音障害が少し出てお口のリハビリにもなるから、頑張って続けて欲しいと応援しています。

表紙の見出しに「こじれた人間関係」とあるので、気になります。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする