soraとお散歩

日々のあれこれ、お気に入りのあれこれ、
心に沁みたあれこれ....人生の彩りを記してます。

オリンピックに思う

2014-02-12 | Weblog

 2月12日

冬季オリンピック、スノーボードハーフパイプ、15歳の選手が銀メダルを掴んだ。
平野歩夢くん、試合当日にその名前、彼の経歴、競技の内容を知った。
スノーボード界では有名だと思うけど、私たちのような者は知らない。
反面、浅田真央ちゃん、高梨沙羅ちゃんの名前はおそらく日本中が
知っているのではないだろうか。
マスコミが金、金メダル候補と連呼するから....。
一般世間から注目を浴びなかった選手は普段の練習通りの実力を発揮して
勝利を手にした。
女子ジャンプの高梨沙羅ちゃんは、4位だった。
男子ジャンプの解説者 原田雅彦さんの言葉が印象に残った
「オリンピックは運も味方につけないと勝てない」

テレビで、ソチの雪は平野歩夢くんに有利で、絶対王者、アメリカの
ショーンホワイト選手には不利だと言っていた。

浅田真央ちゃんに平常心で、というのは酷かもしれない、
日本中の思いを背負っている、
4年間ひたすらに重ねてきた練習の時間の膨大さに比べて、わずか数分の
試合時間、あまりにも非情ではないか.....
それはすべての選手に等しく同じことでもあるけど。

真央ちゃんが自分のことだけを考えて滑れますように...
お世話になった、あの方、この方、全部忘れて、一心になれますように..
一心に全力を出して、それで負けたら仕方ないって思えますように....祈る。