マカロニペンギンの健忘録

特にテーマを決めているわけじゃないが、私が気になったことを書いていく予定です。

祝!!富士チャレンジ200 100km完走

2008年11月02日 | 自転車レース
念願のカテゴリー100kmを無事(?)完走いたしました。

今回で2度目の富士チャレンジ200。前回は申し込みを間違えて200kmにエントリーしてしまったために約100km周辺で撃沈。
今回はリベンジをかけて100kmでエントリーしました。2週間前ぐらいから急に気合いを入れて練習してしまったために、レースの3日前からひざやももなどの故障にたたられ、一番大切な時期に全く練習ができなくなってしまいました。

とりあえず、レースのスタートができたものの40分後には足が攣ってしまいました。ピットインして休憩・ストレッチして何とか走り出すことができましたが、その後下り坂などで足を休めるときはストレッチするなどしてだましだまし走りました。

「あと4周」「あと3周」「あと2周」「あと1周」「このダンロップコーナーを抜けて、くねくねした登りを登ってしまえば、ゴールだ」
サイクルコンピュータを見ながら「なんとかゴール」と心の中で唱えながら走っていると、まるでドラマのような出来事が・・・

登りの合わせて軽いギアにシフトチェンジをしていると、勝手に突然重いギアに変わってしまいました。
とりあえず、コースアウトして、自転車を見ることに。

シフトレバーのところでシフトワイヤーが切れていました。

もう、ゴールが目前にあるのですからむりやりでもゴールするしかありません。

重いギアのまま、ダンロップコーナーからパナソニックコーナーまでの登りを全部立ち乗りで何とかこなしゴールすることができました。

本当に最後の1周で良かった。あと2周だったら走る気になっていたかどうか・・・

とにかく、一緒に走ってくれた皆さんお疲れ様でした。そして、スタッフの皆さんありがとうございました。とっても、楽しい一日を過ごさせていただきました。