コキアの日記

主に八戸市の白山台での生活を中心にブログを書いています。

サブウーファーの導入

2021年01月27日 | オーディオ
我が家の2chオーディオにおいては
メインSP以外に他にユニットを使った事が無い。
 
要するにメインの上の帯域用、下の帯域用に
ユニットを追加した事が無いという事。
 
ところが配信動画を見るようになって
低域側に物足りなさを覚えるようになった。
 
低域が足りないという事は全く無くて
その質感である。
 
な〜〜〜んか緩いのだ。
 
 
という事でいろいろ模索して
小型のサブウーファーの導入に至った。
 
 
この間、いろいろと考えたのだ😁
 
 
これを2台、左右に配置した。
 
1台でも良いのだがセンターに置くと
スクリーンが引っかかってしまい小型を2台と相成った。
 
小型というのは単に予算のせいだ。
 
 
マニュアルだとこのLED側を正面に向ける
配置になっている。
 
ところがそうするとSPユニットがメインと
ぶつかってしまう。
 
かつ、このLEDがやたらと目立って
見ていて鬱陶しい。
 
なのでSPユニットを聴取側に向けた次第だ。
 
SPユニットは2個付いているので
背面側にもSPが有る。
 
 
1台でもすむようにRLの入力がある。
 
200Wのアンプが内蔵ではあるが
メインのアンプの1000Wから比べると非力だ。
 
 
ユニットサイズは20cmしかなくて
メインSPのユニットの26cmよりもずいぶんと小さい。
 
 
 
 
さあこれでどうなったでしょうか💦
 
最初に30Hz程でメインを切って
サブ無しで鳴らしたらほとんど問題無し。
 
つまり2chオーディオでは30Hz以下はあまり
入っていないソースが多いという事になる。
 
正確には入っていても自分の
耳ではわからない……という事になる。
 
 
それでもこういうソースを再生すると
全然低域の質感が異なって聞こえる。
 
映像もSF,アクション系だと
俄然、威力を発揮する。
 
うちではサブウーファーは無くても
低域の量感は問題は無いけれど
有った方が断然楽しい。
 
と導入の理由を無理矢理こじつけたというお話😼

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。