Men's wear      plat du jour

今日の気分と予定に、何を合わせますか。 時間があれば何か聴きましょう。

鷹の爪 -マナーの掟-

2011-02-25 | Blues
 今日は日較差が大きく、昼は19℃くらいまで上がり朝晩は10℃前後という気温だったようです。しかし特に朝は風があり、体感温度はもっと寒く感じていました。明日はもう下がってしまうそうですが、揺すぶられて徐々に暖かくなっていくのでしょう。



私も一応音楽を聴いたりしますが、歩いていたり電車乗ってる時に他の音を聴こうとは思いません。カザルスではありませんが、鳥の声など様々なもので間に合っています。

昔、電車内での音漏れが騒がれて一時期少なくなっていたように感じていましたが、スマートフォンの拡大に同調しているのか他の原因か、最近かなりモレモレの人が多いように感じます。

何事も使い方しだいですが、自己顕示欲なのか、「Play it loud」と表示のあるものを聴いているのか、そういう人に機器が使われると諸人が迷惑することになります。

タバコの吸い過ぎに注意しましょうとあるのと同じように、作った側はあとは関知しないという距離感なのか、本人の自覚任せで結局野放し状態が続くのでしょうか。

朝、隣に座って来たダウンジャケットの20代の男性がマンガに飽きて寝始め、寄りかかって来てもモレ具合は静かだったので苦になりません。
同じ日の夕方、隣になったおじさんは、誰か判りませんがワン・ホーンのジャズがかなりモレて、読書の障りになりました。

以前何かで、耳の近くに音源があり続けると聴覚障害というか、要は耳が遠くなるという報道を聞いたことがあります。だとしたら.......恐ろしいことにもっとボリュームを上げ続けるのでしょうか。



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする