Men's wear      plat du jour

今日の気分と予定に、何を合わせますか。 時間があれば何か聴きましょう。

Tu-Ber-Cu-Lucas And The Sinus Blues

2018-03-12 |  その他
本日のタイトルは話に合わせて、デビッド・リンドレーもカバーしているニューオリンズのヒューイ・ピアノ・スミスの曲で、他にもこの人の曲は何故か肺炎とかタイトルにつくのもあります。



昨年岩手・宮城を廻って用事をすました折のこと、合間に萬鉄五郎記念美術館と宮城美術館へも寄りました。萬さんは結核だったそうで、郷里より温暖な茅ケ崎で療養していたこともあるそうです。
その土沢町からタクシーで新花巻まで向かうとその間一度も信号機にぶつからず、右手には葡萄畑そして向かいにはなだらかな斜面がつづき、イタリアの農村地帯を思わせるような景色が広がっていました。



仙台の宮城美術館へは洲之内コレクションを見たくて寄りましたが、以前行った時には見なかった寄贈品のほうが気になりました。その力強い画は「シューズ・クリーニング・ショップ」というタイトルで、大沼かねよさんという教員をしながら描いていたという人の作品です。
ところが、この方も結核で早くに亡くなっているそうです。



行けそうで行けなかった中尊寺へも初めて行きました。
外を覆う建物はもちろん昔はなかったでしょうから、松尾芭蕉が訪れた時は「七宝散りうせて、珠の扉風にやぶれ、金の柱霜雪に朽て」いる状態にもかかわらず、「奥の細道」で訪ねた他の旧蹟の中にはその面影をとどめない所がいくつもあった為、往時を思いその感動を「五月雨の降りのこしてや光堂」と詠みました。


平泉駅のポスターから。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする