沖縄は梅雨入りしたそうですが、個人的に気分は春真っ盛りです。
それは多分に食べる物からきてまして、春はタケノコ(踊らない方)にアスパラガス、カルチョーフィなんかがあります。
どれも何の栄養があるのかしら、またどれもあってもなくても、と仰る方がいるかもしれませんが好きなんですね。
白いアスパラガスなんか特に、緑のでいいじゃんと言われそうです。
ウィンザー公の写真に、スーツにパイプで、薪を両手に抱えているように見えるのがあります。
ところがよく見ると、ゴン太いアスパラガスなのでした。
最近は八百屋にも、多少太いのや、口から入れたら下から出て来そうなくらい、刀のように長いものがあります。

その日は28℃くらいの予報でしたが、私には一年のうち数回と思えるくらいカラっとした陽気に感じました。
白井さんとお昼をしたためた後、長谷井さんのところへお邪魔すると、
挨拶代わりに、「いやー、暑いね!秋が待ち遠しいよ」
「ちょっと待ってくださいよ。この間まで寒くて、ようやく暖かくなったばかりじゃないですか。
そのセリフは、いつもより二か月ほど早過ぎますよ」
「そーお?」
と大笑いです。
長谷井さんが新しく入手したあれやこれやを見せてもらいながら、各社のバンチを繰って、4月1日だったら横浜流行柄協会発足と言ってみたいような勢いで、あれこれ語りました。
言い出しておいて何ですが、私に限っていえば、好みがグレンチェックとかヘリンボーンとか変らないので、流行柄協会は成立しなさそうです。
祖父の時代の人が着ていたようなクセのある柄の一群を前に、
「白井さんが『今これですよ』って言ったら、マーチャントが首をひねるくらい、世界中でも横浜だけで注文が固まって来ますよ」
「冗談で言ってるうちに、だんだん気になってくることってありますよね」
と他愛ないことを連発しながら、時間を忘れて遊びます。
そんなことを言ってるうちに、本当に次やそのまた次のシーズンのものがおぼろげに形を成してくることが、ないこともありません。
ところで、言うまでもありませんが、もちろん横浜流行柄協会は実在致しません。

その日話に出た柄の一つは、G・クーパーでさえこんな感じ。難易度高し。



ダイアモンドだねぇ~。ちょっとバカボンのほっぺたを思わせます。

それは多分に食べる物からきてまして、春はタケノコ(踊らない方)にアスパラガス、カルチョーフィなんかがあります。
どれも何の栄養があるのかしら、またどれもあってもなくても、と仰る方がいるかもしれませんが好きなんですね。
白いアスパラガスなんか特に、緑のでいいじゃんと言われそうです。
ウィンザー公の写真に、スーツにパイプで、薪を両手に抱えているように見えるのがあります。
ところがよく見ると、ゴン太いアスパラガスなのでした。
最近は八百屋にも、多少太いのや、口から入れたら下から出て来そうなくらい、刀のように長いものがあります。

その日は28℃くらいの予報でしたが、私には一年のうち数回と思えるくらいカラっとした陽気に感じました。
白井さんとお昼をしたためた後、長谷井さんのところへお邪魔すると、
挨拶代わりに、「いやー、暑いね!秋が待ち遠しいよ」
「ちょっと待ってくださいよ。この間まで寒くて、ようやく暖かくなったばかりじゃないですか。
そのセリフは、いつもより二か月ほど早過ぎますよ」
「そーお?」
と大笑いです。
長谷井さんが新しく入手したあれやこれやを見せてもらいながら、各社のバンチを繰って、4月1日だったら横浜流行柄協会発足と言ってみたいような勢いで、あれこれ語りました。
言い出しておいて何ですが、私に限っていえば、好みがグレンチェックとかヘリンボーンとか変らないので、流行柄協会は成立しなさそうです。
祖父の時代の人が着ていたようなクセのある柄の一群を前に、
「白井さんが『今これですよ』って言ったら、マーチャントが首をひねるくらい、世界中でも横浜だけで注文が固まって来ますよ」
「冗談で言ってるうちに、だんだん気になってくることってありますよね」
と他愛ないことを連発しながら、時間を忘れて遊びます。
そんなことを言ってるうちに、本当に次やそのまた次のシーズンのものがおぼろげに形を成してくることが、ないこともありません。
ところで、言うまでもありませんが、もちろん横浜流行柄協会は実在致しません。

その日話に出た柄の一つは、G・クーパーでさえこんな感じ。難易度高し。



ダイアモンドだねぇ~。ちょっとバカボンのほっぺたを思わせます。
