「腐っても鯛」と言われていたほど、昔の鯛は高級魚だった。
それなのに何時の間にか大暴落して今では青魚よりも安い?
養殖による供給過剰と魚離れの世相が関係しているようだ。
昨日、市場でトロ箱入りの魚を1箱500円で売っていた。
中サイズの大きさの鯛とハギが各2匹ずつ入っていたので買う。
ハギはその夜、煮付けにした。鯛は翌日のご馳走に残しておいた。
昼、1匹は鯛飯に、後の1匹は塩焼き。丁度私の誕生日で目出度い!
今更自分で自分の誕生祝いでもないと思いながら夫婦で祝宴。
「幸せも中ぐらいなりおらが春」と一茶の句をもじる。
それなのに何時の間にか大暴落して今では青魚よりも安い?
養殖による供給過剰と魚離れの世相が関係しているようだ。
昨日、市場でトロ箱入りの魚を1箱500円で売っていた。
中サイズの大きさの鯛とハギが各2匹ずつ入っていたので買う。
ハギはその夜、煮付けにした。鯛は翌日のご馳走に残しておいた。
昼、1匹は鯛飯に、後の1匹は塩焼き。丁度私の誕生日で目出度い!
今更自分で自分の誕生祝いでもないと思いながら夫婦で祝宴。
「幸せも中ぐらいなりおらが春」と一茶の句をもじる。