薩摩芋を蒸かしながら「青木昆陽」羽太雄平著の本を開く。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book_mov.gif)
先週図書館で借りた本の1冊で芋奉行程度の事しか知らない。
小学生の頃、芋で飢饉を救った偉人と習った記憶がある。
伝記みたいな内容だろうと想像していたら全然当てはずれ。
今、半分ほど読んだところだが芋の話は一つも出てこない。
芋の栽培普及で有名になった後の話で、娯楽時代小説?
わざわざ青木昆陽でなくても良いみたいで期待外れ!
私は薩摩芋はあまり好きでないが夫はイモ類は何でも好き。
昨日頂いた芋も9割は彼の口に入りそう、芋爺と呼ぼう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book_mov.gif)
先週図書館で借りた本の1冊で芋奉行程度の事しか知らない。
小学生の頃、芋で飢饉を救った偉人と習った記憶がある。
伝記みたいな内容だろうと想像していたら全然当てはずれ。
今、半分ほど読んだところだが芋の話は一つも出てこない。
芋の栽培普及で有名になった後の話で、娯楽時代小説?
わざわざ青木昆陽でなくても良いみたいで期待外れ!
私は薩摩芋はあまり好きでないが夫はイモ類は何でも好き。
昨日頂いた芋も9割は彼の口に入りそう、芋爺と呼ぼう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/teeth.gif)