台風8号は超大型と騒がれ続けたので警戒の気持ちが強かった。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0006.gif)
次男は故郷での台風経験は数十年ぶりのせいか緊張していた様子。
雨漏りとか植木鉢が飛ばないかとか保存食はあるか等心配する。
朝は薄日も射していたからこの分では大丈夫だろうと私は楽観する。
しかし学校は午後から休校、やはり油断は禁物かなと思い直したり…。
夫の通うディは休みなのかどうか連絡がないので落ち着かなかった。
迎えが来たので行くには行ったが、ひどくなれば早く帰らすとの事。
私もサークルの休会を提案すべきか迷いに迷ったが普段通り参加した。
結局、色々心配したが今治では小雨程度、強風もなく台風は通過した。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0006.gif)
次男は故郷での台風経験は数十年ぶりのせいか緊張していた様子。
雨漏りとか植木鉢が飛ばないかとか保存食はあるか等心配する。
朝は薄日も射していたからこの分では大丈夫だろうと私は楽観する。
しかし学校は午後から休校、やはり油断は禁物かなと思い直したり…。
夫の通うディは休みなのかどうか連絡がないので落ち着かなかった。
迎えが来たので行くには行ったが、ひどくなれば早く帰らすとの事。
私もサークルの休会を提案すべきか迷いに迷ったが普段通り参加した。
結局、色々心配したが今治では小雨程度、強風もなく台風は通過した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)