2ヶ月に1度の年金支給日、夫は心底嬉しそう。
いつもは愛車にまたがって一人で受け取りに行く。
今日は雨降りなので私の車で行く事になった。
手にしたお金を走行中の助手席で何回も何回も数えている。
「何回数えても増えやしないわよ。なくさないでね」私は注意する。
「たまにまとまったお金、触るのが嬉しいんだよ」と夫はニコニコ顔。
「温泉に行こう、昼飯も食べに行こう、酒屋にも寄って」と威勢がいい。
「今日ぐらいはお父さんに付き合ってあげるわ」私も上機嫌で応える。
浮かれるのは1日限り、明日からは厳しい現実が待っている?
いつもは愛車にまたがって一人で受け取りに行く。
今日は雨降りなので私の車で行く事になった。
手にしたお金を走行中の助手席で何回も何回も数えている。
「何回数えても増えやしないわよ。なくさないでね」私は注意する。
「たまにまとまったお金、触るのが嬉しいんだよ」と夫はニコニコ顔。
「温泉に行こう、昼飯も食べに行こう、酒屋にも寄って」と威勢がいい。
「今日ぐらいはお父さんに付き合ってあげるわ」私も上機嫌で応える。
浮かれるのは1日限り、明日からは厳しい現実が待っている?
旦那様は幸福者ですね。
それほどまでに奥様に求められてるなんて…。
旦那様も多忙なのも若い内、でんと構えてください。
戻る所は奥様の所しかない?
だけど 仲良くはどーなんだろう?(笑)
ベタベタとしたい σ(・・*)アタシ
ベタベタされたくない 旦那さん。
いつも 一緒にいたい σ(・・*)アタシ
あっちこっち 忙しく動く 旦那さん
だんだん それに慣れてきて、慣らされて。。。
さみしいもんです。
歳をとったら
わざと そっぽ向いてやろうかとも思っています。( ̄ー+ ̄)
体力気力共に落ちますもの!それが自然の摂理。
子供も巣立ち、最後は夫婦です。
嫌でも夫婦単位の暮らしになりますよ。
その時、お互いがそっぽを向きあうようでは寂しい事ですが…
元気で仲良く暮らせればいいですね。
元気でいないと…だけど、うちの旦那さん
その頃には おとなしくなってるのかなぁ~。。。( ̄▽ ̄;
お母様は甘えられるのを喜んでいると思います。
親子で甘えたり甘えられたり良い関係ですね。
「二人で」を羨ましがっておられるようですが、
定年を迎えれば否応なしに夫婦単位の暮らしになりますよ。
あと数年、いや数十年かな?頑張ってください。
但し二人とも健在でなくちゃぁなりませんよ。
うれしいお給料日みたいなものですから、
おちゃめな旦那さまの 大盤振る舞いもわかります(笑)
お2人で 美味しいランチをめしあがったんですかー。
つくづく ”お2人で”というのがうらやましいなぁ~と思います。
母には残念ながら 相手がいないので、
私が一緒に過ごしてあげなくちゃね=*^-^*=
よし!おごってもらおう♪
σ(・・*)アタシの 自論!
『 すねをかじるのも 親孝行♪ 』なのだー♪