かみさん日記

平凡な暮らしですが毎日同じでないから面白い。
年寄りの他愛ない日常を綴っています。   

3度目の正直

2009-07-04 | Weblog
 台所の窓から隣家のクチナシがよく見える。
 花と言うより樹だろう。大きく軒上まで成長している。

 20年ほど前、実家から2株抜いて来て1本を隣にあげた。
 肝心の我が家のは残念ながら根付く前に枯らしてしまった。

 2度目は植木市で求めたが毛虫の餌食になって育たなかった。
 3度目、数年前息子がもらって来たのを場所を変えて植えてみた。

 祈るような気持ちで水をやっていたのが1mほどに育った。
 まだひょろっとしているが今年初めて花をつけた。

 3度目の正直!白い花を愛で甘い香りを楽しんでいる。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オムライス

2009-07-03 | Weblog
 正午の気温は25度、亭主はソーメンをリクエストした。
 私は肌寒くてお断り、残りご飯で一人分オムライスを作った。

 卵が好き、でもコレステロールを心配して普段は我慢気味。
 オムライスはチキンライスを卵でフワッと包み込む料理。

 小山に整えて仕上げはソースやケチャップでラッピング。
 息子たちが幼い頃はチャーハンやオムライスは昼食によく作った。

 今でも街のレストランではオムライスは若者に人気があるみたい…。
 お洒落っぽく如何にも美味しそうに見えるから食欲を誘われる?

 材料費など安い、それでいて見栄えも味もそこそこなのがいい。

 

 
 

 
 
 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨雨また雨

2009-07-02 | Weblog
 やはり梅雨、長く待ち望んでいた雨が降り出した。
 今日は先ほどからバケツをぶちまけたような大雨に…振りすぎ?

 九州大分県では水害発生のニュースが生々しく報じられている。
 一方、四国松山市などは今年も渇水であえいでいるとの事。

 雨は降らなければで困るし、降り過ぎるとまた厄介なもの。
 雨水を巨大タンクに蓄えるとか、パイプで全国網をつなぐとか出来ない?
 
 何だか毎年、同じ事で同じように自然に振り回されている?
 石油などは国境を越えて遠方までパイプで運ばれるではないか。

 水問題(洪水や水不足)はある程度、人災ではないだろうか。 


 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月を迎えて

2009-07-01 | Weblog
 早くも7月を迎えた。一年の半分が終わった訳だ。
 時間の経過は歳を取るにつれて超スピードになる?

 若い頃と24時間は同じ筈なのに不思議でたまらない。
 残された時間はどのくらいかなぁなんて考える時もある。

 「神のみぞ知る、ケセラセラ」と笑っていたのは昨年あたりまで。
 この歳になれば逃げてばかりもいられなくなった。
 
 もし明日死んだらなんて具体的な事を考えたりもする。
 新聞の訃報記事も必ず目を通すようになった。

 死は避けて通れない、でもまだまだ時間は欲しい!
 

 
 

 

 

 

 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする