かみさん日記

平凡な暮らしですが毎日同じでないから面白い。
年寄りの他愛ない日常を綴っています。   

父の日

2020-06-15 | Weblog
 今日14日はてっきり父の日だと思っていたら来週との事。
 昨夜、次男から「ちょっと早いけど」と菓子折を預かった。

 島根県老舗菓子店の和菓子詰め合わせ、通販での取り寄せ?
 てっきり父の日に合わせての贈り物と思ってお礼を述べた。
 
 今朝、夫に「○○から父の日の贈り物よ、嬉しいねぇ」と見せた。
 「私からは新しいパジャマ」ちょっと勿体ぶってそれを着せた。
 
 午後には長男も記念日だからやってくると思いこんでいた。
 しかし音沙汰なしなので気にしていると「兄貴は来週だろう」

 「父の日は1週間先だもん」と次男は言う。勘違いしていた!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地獄に仏

2020-06-14 | Weblog
夜8時に夫の部屋をのぞくと又も倒れていてほぼ意識不明。
何があったのかベッド外側から柵越しに体を折り畳んだ状態。

顔を正面から布団に突っ込んで窒息しかねない姿勢だった? 
慌てて抱き起そうとしたが重くて私に力ではどうにもならない。

又もやお隣さんに助けてもらうより他なく意を決してチャイムを。
迷惑に違いないが嫌な顔もせず快く夫をベッドに戻してくれた。

「地獄に仏」とは少々大げさな表現だが燐家の存在は有り難い!
病人は血圧上昇、38度の発熱だったが徐々に落ち着いてきた。

朝には平常に戻って安堵。報告を兼ねてお隣に挨拶してきた。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アジの塩焼き

2020-06-13 | Weblog
 昨日、1箱515円のトロ箱(アジ3匹入り)を購入した。
 普通は鰺1匹で4~500円もするのにお買い得と思う。

 25cm程のサイズで新鮮、さてどのような食べ方をしよう?
 とりあえず内臓を出して軽く塩を振って冷蔵庫で保管した。

 鰺で思いつくのはフライ、夫の好物だから登場回数も多い。
 他は粉をつけて焼くムニエルか揚げて酢漬けにする南蛮漬け。

 刺身も好きだが私の腕では上手にできないので最初からパス。
 久しぶりに単純な塩焼きにしてみようと思いついてそうした。

 これが正解だった。ボリュームもあって塩加減抜群で言う事なし!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々のサークル

2020-06-12 | Weblog
 図書館でやっているサークルだが3ケ月間の休会があった。
 言わずと知れたコロナ自粛による図書館閉鎖に伴う処置。

 久しぶりに仲間に会えるのが嬉しくていそいそと出かけた。
 幹事によるコロナ対策は万全で体温測定と消毒等が行われた。

 マスク着用は当然で、全員していたが発言時は邪魔に感じた。
 私は呑気なのかコロナの危機感はあまりない。油断大敵かな?
 
 マスクは全員違う物だった。こだわりがあるのか皆お洒落っぽい。
 休会の間に事情により男女2名の退会者が出たのは非常に残念。

 去る者追わず来る者拒まず! 新しい人との出会いに期待しよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水道代が2倍に

2020-06-11 | Weblog
 水道光熱費は冬夏の違いはあるが大体似たような額になる?
 物価上昇で徐々にこれらも高くなっているのは仕方のない事。

 料金は全て振り込み、それで明細にはあまり注意を払ってない。
 チラッと見てフンフンと思うだけ、書類は一応取り置いている。

 ところが今月の水道料金が例年の約2倍のようなので驚いた。
 考えるまでもなく思い当たる節はある。洗濯回数が増えたから!

 昔は朝1回で済んでいたのが朝夕2回になり今は3、4回もざら。
 お風呂の残り湯は利用しているが、その他は気にしないで使う。

 他に比べれば水道代は安くて助かるが節水を少し心掛けよう。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マニュキュア

2020-06-10 | Weblog
 ドラッグストアでマニュキュア棚の前を通りがかった。
 そう言えばマニュキュアなんて久しくしてない?

 若い頃はお洒落の仕上げに深紅のを塗ったりした。
 古希を迎えた頃も色は薄めにしたが結構楽しんでいた。

 私の手はゴワゴワで太い指、コンプレックスを感じている。
 指輪などは似合わないがマニュキュアはぼろ隠しになる。

 それで重宝したが家に居るようになると自堕落になる?
 と言うよりも家事をすると剥げてまだら状態が嫌で遠のく。

 ふと肉色のを塗りたくなって購入、落ち着いた色合に満足。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来客に備えて

2020-06-09 | Weblog
夕方、私が一段落した頃を見計らって親しい友人から電話。
用があるから今から行きたいとの事、お客を迎える部屋がない!

一応座敷はあるが隣が病室なので物音で夫が起きて来かねない?
それで近所の喫茶店で会う約束をしたが5月末で閉店の張り紙。

仕方なく家の台所に案内した。急な事で片づけ等は不十分な状態。
彼女の家が邸宅だけに余計に恥ずかしかったが、仕方ない。

ざっくばらんな人だから見栄を張る事もあるまいと開き直った。
彼女だったから良かったが他の人、肩が張るような来客なら困る。

玄関がもう少し広ければ接客用のテーブルと椅子でも置きたい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

半額クーポン券

2020-06-08 | Weblog
 スーパで毎月初めに受け取る冊子にクーポン券がついている。
 その券はパン、乳製品、ハムや牛肉などの定価品で利用できる。
 
 私が毎月決まって使うのは牛肉券、今日はその指定日だった。
 牛肉は定価の半額にしてくれる、でも私は半信半疑の気持ち。
 
 29日の肉の日も半額なので、それを目当てに大勢の客が来る。
 精肉は他社との比較など出来ないから定価はあって無きが如し!
 
 その日の値は100g単位で見ると通常値よりも相当高い気がする。
 多少のサービスはしているのだろうが、半額とは思えない。

 インチキとまでは言わないがどこまで信用して良いのやら?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜日はパズル

2020-06-07 | Weblog
 土曜日は新聞掲載のパズルを解くのを楽しみにしている。
 数独は必ずやるし自信もある。今まで解けない事はない。

 他は週によって色々提供されるが、国語の問題に挑戦する。
 今日は「漢字抜け熟語」だった。レベル4で難易度は高そう?

 ノーヒントだが、すぐ分かるのもあってそこから埋めて行く。
 昼食で休憩しながら2時間の苦戦。完成したのでスッキリ!

 分からないままだと気持ち悪い。それだけに全問解けると万歳。
 今日は知らなかった4文字熟語「公称馬力」に出合い学んだ。

 他人には常識なのかも知れないが、少し賢くなったようで嬉しい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草花交換

2020-06-06 | Weblog
 車を出していると庭仕事中のお隣さんが何やら合図してきた。
 窓を開けると「今、ツタを切ってたの。もし増やすならいかが?」

 先日は鉢ごと頂いた。増やしたくて挿してもいるが根付くか?
 余分は大歓迎。出かける直前なのでバケツごと受け取った。

 帰宅後、そのバケツを返すのに私も何か上げる物はなかろうか。
 今年は孔雀サボテンが次々咲いた。これも元は友からの頂き物。

 その子孫で来年も咲くか否かは分からないが1鉢進呈する事に。
 物々交換のようになったが草花のやり取りは夢があって楽しい。

 ゼラニウムは世話いらずで繁殖力も強いので嫁入り先も多い。

 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予定外の買い物

2020-06-05 | Weblog
 今日からイオンで「在庫品一掃セール開催」と広告にあった。
 この際、夫の下着を買ってこようと10時頃に催し場に行った。

 すると入場制限をしているようで既に長い列が出来ていた。
 待たされるが大嫌いなので「無理にここでなくても良いや」

 そう考えて2階婦人洋品売り場へ帽子を見に行った。
 帽子売り場に続く婦人服の方にも目が行ってキョロキョロ。

 明日からボウリングも再開するから女物シャツでも買おうか?
 手頃な常着2枚を購入する事に、予定外の買い物に独り笑う。
 
 夫の下着は近所の量販店で買おう! 多分大差ないだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

処分か洗濯か?

2020-06-04 | Weblog
 以前は時々だった夫の糞尿粗相がほぼ毎日になっている。
 オムツの中で済めばマシだがそうでない時の方が多く悩む。

 便意を催してトイレに向かうのだが、その時に失敗するようだ。
 下着を下している途中とか便器に座りかけて漏らしてしまう。

 そうなると衣類は汚物まみれ、トイレ掃除も私の大仕事となる。
 汚れ物は少々ゆすいでも泥水に浸したようで捨ててしまいたい。

 でも毎回ズボン、靴下、その他下着一式となると家計が揺らぐ?
 処分か洗濯かと迷いながらも最終的には洗っている方が多い。

 給付金で悩みを少し軽減するために下着等のまとめ買いをしよう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女は細かい?

2020-06-03 | Weblog
 今日2度目になるがマーケットに行こうとしていたら弟が来た。
 「レジの打ち間違いがあったから今から苦情を言いに行くの」

 レシートを見せて「198円も損してるの、腹立たしい!」と愚痴る。
 「女の人って細かいんだ、いちいち調べるの」と弟は驚いていた。

 「当然よ、普段はレジを見ているけど今日はよそ見していたの」
 袋詰め時に点検すれば良かったのにそのまま戻ってきた。

 帰宅後、レシートを眺めていて払い過ぎている事に気がついた。
 バーコードになってミスは減少しているが売り出し品は要注意。

 時間、手間など考慮すると考え物だが黙っているのもシャク!?
 
 
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10万円の行方

2020-06-02 | Weblog
 夫が楽しみにしていた10万円の振り込み通知が来た。
 新札で下ろして、夫の分を渡すとニャッと満足気に笑った。

 「それをどうするつもり?」と聞くと「○○」と次男の名が出た。
 「奴さんにあげたいの? あの子も同じように貰ったのよ」

 「全国民一律支給だから心配しなくて良いと思うけど...」
 そう言うと意外そうな表情、分かってないのか沈黙する。

 「あげたければ好きにしてもかまわないのよ」と念を押す。
 「とりあえず、枕の下に敷いて良い夢でも見てよ」と提案。

 「お休み!」と挨拶すると「貯金!」だって、意外な展開に驚く。


 

 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

介護鬱

2020-06-01 | Weblog
 梅雨入り宣言が出た途端に雨模様、鉛色の空は鬱陶しい。
 ただでさえコロナで閉じ込められているのに面白くない。

 半分は天候のせいだが起床時からやたらムシャクシャしていた。
 病人に八つ当たりしそうになるのを抑えるのに努力を要する程。

 具体的にこれが原因と言うのは無くても時々こんな気分になる。
 介護鬱と思っている。大波小波の違いはあるが飲み込まれそう?

 上手く気分転換できる時は良いが、そうでない時は持て余す。
 もっと大変な人もいるのに何を甘えていると叱咤したりもする。

 幸いな事に私は読書が趣味、面白い本に出合うと鬱も薄れる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする