goo blog サービス終了のお知らせ 

かみさん日記

平凡な暮らしですが毎日同じでないから面白い。
年寄りの他愛ない日常を綴っています。   

防寒下着購入

2021-01-16 | Weblog
お年玉年賀葉書の抽選番号が衣料品店のチラシに載っていた。
数字が合えば最大7割引、我が家は3割引きのが最高だった。

使用する際に、特売品は駄目で正札の商品に限られると明記。
季節の終盤なら3割引はザラ、常は値引きしない品にしよう!

以前から注目していた防寒下着をこの際思い切って買おうか。
シャツとズボン下、各7,500円、税込みだと上下で16,500円也。

ユニクロのヒートテックスなら何枚も買えると貧乏性の私は迷う。
果たしてそれだけの値打ちがあるか否か悩んだが思い切った。

私の金銭感覚では贅沢に思うがこの冬の寒さをこれで乗り切ろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作りすぎで連食

2021-01-15 | Weblog
3人家族の我が家、最近はおかず等作りすぎの傾向にある。
冬場で傷む心配が少ないのでわざと多目に作る日もある。

昔は2日に渡って同じ料理など出す事などはしなかった。
例えその時余っても少し手を加えて別メニューにしていた。

トンカツなら2度目はカツ丼、カレーならカレーうどんに変更。
そんなの誰もが行う事?近頃は器を変えるだけで出したりする。

横着している面もあるが煮物等は味が染みてその方が美味しい。
おでんやお煮しめ等は鍋一杯になってどうしようと思う時もある。

昨夜のシチューは上出来だったが多すぎたので連食で片づけた。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つながらない!

2021-01-14 | Weblog
私のシニア傷害保険に関して確認しておきたい事があった。
イオン関連での契約で掛け金も安いから気休め程度の内容。

チューリッヒ保険だが、いつも待たされるだけで通じない?
「混み合っていますからおかけ直し下さい」の録音案内ばかり。

「そのままお待ち下さい」の後にPCからの連絡を勧めたりする。
「会話は録音してますから」にも耐えて今日は待ったが通じない。

こんな状況ではいざの時に役に立たない!不愉快で仕方ない。
保険では昔から掛けてきて良かったと思った事など1度もない。

「問い合わせのオペレーター位増やせ!」と怒鳴りたかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悪いけどため息

2021-01-13 | Weblog
今日はディに行く日で夫には「昨日の代わりよ」と伝えていた。
振り替えの時は私が送迎する事になっているので連れて行く。

ところが到着しても「今日は違う!」と下車しようとしない。
同じ事を説明するとやっと納得して職員にバトンタッチできた。

午後3時、施設に迎えに行くと職員に付き添われて夫が出てきた。
その姿は見慣れているとは申せあまりの薄汚さにため息が出る。

ずり落ちそうなズボン、はみ出たシャツ、上着の襟も歪んでいる。
背を丸め馬鹿丸出しのような表情、ヨタヨタと危なげな歩みかた。

姿形であれこれ言いたくないがこれが夫かと思うとげんなりする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暇人に付き合う

2021-01-12 | Weblog
今日は旗日でディはお休み、朝から夫は退屈していた。
今年に入ってから体調は安定しているので安心している。

でも糞尿の処理問題は相変わらずで、楽はさせてくれない。
昨日は息子がいた時で助かったが夫が台所で転倒した。

夕食に備えてファンヒータを自分で点灯しようとしていた?
4時まで待てないのかと腹が立ったが大事無くてホッとした。

今朝はㇲーパーの広告が気になったのか行こうよと催促する。
例え出かけても車から出ようとしないし欲しい物もなさそう。

気が済むのならと付き合うが、何を考えているのやら?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

価値ある雑誌

2021-01-11 | Weblog
 今日は少し寒さも和らいで青空も広がったので気分爽快。
 乾ききっていない洗濯物を外に干す事も出来て嬉しい。

 午前中はPCと格闘、思うようにならないので歯がゆい!
 あるデータをUSBに落として他のpcに移そうとしていた。

 簡単な事なのに出来ない! 結局息子の手を煩わした。
 window 10のせい? 今後もこの調子では思いやられる。

 午後「通販生活春号」が送られてきたので気晴らしに読む。
 広告が主の雑誌と思っていたら読み応えのある記事も多い。

 紹介する商品も優れ物が多く欲しいのもある。見直した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ずぼらになる

2021-01-10 | Weblog
今朝は何年ぶりかに雪が積もっていた。寒い筈だ !
雪はうっすら積っているだけだが転ぶと怖いので家に居る。

夫の部屋は1日中、夜中も暖房(空調)は点けっぱなし。
私は就寝時は消すが今朝は布団の中からスイッチオンした。

そうでないと寒くて起きて着替えをする気にもならなかった。
雪はすぐとけたが必要最低限の事だけやって後は炬燵に潜る。

寒中見舞いを書いた。夕食は手抜きで好き焼き、暖かければok?
1週間分の献立を考え、それに沿って買い物もすると言う友が居る。

調理もレシピ通り、几帳面さに感心する。私はその点もずぼら!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脚つる悩み

2021-01-09 | Weblog
 数日前の早朝も寝床で脚がつる気配があったが対処法が良かった?
 あれ!と感じるとすぐ起きて床で足踏み等をすると治まる時もある。

 ところが今朝は気配を感じるのと痛みが襲ってきたのが同時だった。
 足が攣るこの痛さは経験した者でないと分からないのでは?

 「痛たた~」どうにもならないつらさに耐えながら脚を垂直にする。
 横に伸ばしているよりも楽、痛みが去るようにと脚を揉んだりする。

 夏以降ここしばらく、なりを潜めていたのに又も襲われだした。
 ミネラル不足とも動かしすぎとも原因がはっきりしないので困る。

 大抵の場合は十数分で痛みは消えて行くが、これも大きな悩み。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬は苦手

2021-01-08 | Weblog
今日は今年1番の冷え込みと天気予報士が伝えていた。
朝から突風が吹き、アラレも舞う荒れ模様、寒い筈だ!

着ぶくれするほど着ているのでズボンのウエストがきつい。
もしかしたら運動不足で太ったのかもしれない、体も重い。

痩せすぎで貧相だから少しぐらい太るのはやぶさかでない。
私の理想の老女像はふっくらした色白で穏やかな感じの人。

シミシワも少なく顔の色つやが良い人。すべて無いものねだり?
外面を気にしすぎると分かっているが冬は老醜が目立つので嫌!

まだお正月が過ぎたばかりなのに暖かい春の到来を待っている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行方不明者捜索

2021-01-07 | Weblog
 室内でくつろいでいると外からマイクの音が聞こえてきた。
 今月は市会議員と市長選挙が迫っているからその関係かな?

 そう思ったが、どうも雰囲気が違うので耳をすませて聞く。
 ゆっくり丁寧な口調での訴え、それを数回繰り返して去った。

 1月2日から行方不明になっている老人を探していると言う。
 70代の男性、身長体重も言ってたが小柄で黒の上下姿らしい。

 この寒空の下でどこにどうしているのやら、他人事ではない。
 その家庭に限らず痴呆老人を抱えているとどこも大変なんだ。

 夫は徘徊しないだけマシ、どうか無事で見つかってほしい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一気に疲れが

2021-01-06 | Weblog
 昨日の火傷未遂事件では気が動転し、その後も頭が重かった。
 夜を待ちかねて寝たのに今朝になっても疲労感が残っている。

 年末からの疲れがたまって、それらが一気に噴き出たのかも?
 1日中眠かった。誰も居なければ本式に布団の中で眠りたい。

 そういう訳にも行かないので午前中は炬燵でウトウトして過ごす。
 午後、冷蔵庫が空になっていたので重い腰を上げて買い出しに。

 ついでに図書館へ回ると今年の初日で予想以上の混み様だった。
 本が無いと暇を持て余すし、楽しみも減るから借りなければ!

 それでじっくり選ぶことなく手当たり次第に10冊借りてきた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あわや大惨事

2021-01-05 | Weblog
 今朝から夫のディ再開なので準備万端で送迎車を待っていた。
 玄関廊下に座らせて寒くないように電気ストーブを背に置いた。

 10数㎝は離していた筈、私は玄関先で花の水やりをしていた。
 その間、10分足らずだったが送迎車が来たので呼びに入った。

 一瞬、異様な臭いと黒煙があがっていた。夫はカチカチ山の狸!
 慌てて羽毛ジャケットを剥いだ。あわや大惨事になる処だった。

 背からウエストにかけて直径20cm程が焼けて丸い穴が開いた。
 羽毛が飛び出て下のズボンまで焦げて、無事だったのが不思議?

 本人は臭いは分からないようだが、熱くなかったのかと思う。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3が日終了

2021-01-04 | Weblog
やっと明日から平常の生活に戻ると思うと嬉しくなる。
お正月は病人に問題が生じたわけではないがやはり疲れた。

誰でもそうかも知れないが人のペースに合わせるのは苦手。
多少の不自由はあってもいつものマイペースの暮らしが良い。

今日はPCの調子が悪かった事もあって私のご機嫌は少々斜め。
ネットにつながらなくなって予定していた事も進まずイラつく。

代わりに年賀の電話が数件あった。姉弟や久方ぶりの友とも話す。
しゃべっている内に気は晴れ、夕方にネットもつながりやれやれ。

 明日は夫をディに送った後、コメダ珈琲店に行ってみよう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平日とほぼ同じ

2021-01-03 | Weblog
 今日、新年2日目は平日とほぼ同じで退屈気味だった?
 平穏を喜ぶべきか、でも新聞も郵便も休みなのはつまらない。

 いつものように早朝に起きて夫の世話をする事から始まった。
 一通りの用事を終えても7時、空はまだ暗くて寒々しい感じ。

 お天気が悪いのかと心配していたら徐々に晴れてきたので安堵。
 今の暮らしで気にする事と言えば洗濯物の乾き具合が重要事項。

 夫は大人しく箱根駅伝で母校を応援していた。体調は変化なし。
 午後、年末にも顔を出した長男が年始の挨拶に来たので夫も喜ぶ。

 スーパではお餅に割引きシール、私の好物なので迷ったが購入。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年元旦

2021-01-02 | Weblog
 新年おめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。
 コロナで何かと先の見えにくい年ですが終息を願いたいです。

 昨夜は何十年と見続けてきたNHK紅白歌合戦を途中迄にした。
 朝が早いので夜更かし厳禁、それに歌手や曲も知らないのが多い。
 時代に取り残されているのだろうが、聞いていてもつまらない。

 年越し蕎麦、夫は麺類はいらないと拒否したので息子とよばれた。
 元旦はお雑煮と決まっているのに今年初めてこれも変更する事に。
 夫が喉に詰まらせる危険性があるからだがお正月気分がそがれる。

 元旦早々にコインランドリーに洗濯物を乾かしに行くなど味気ない。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする