秋から,冬へまっしぐらな日本の空,空気ですが,
この間,白鳳女子短期大学の特別講義や,
認知神経リハビリテーションのアドバンスコースの参加,
そして,様々な資料や原稿作りを行っていました.
もちろん,授業も行っていますが,後期は私の専門なので,
比較的饒舌にしゃべることができるため,
余裕があります.
教育学部のコミュニケーション心理学も,
みなさん真剣に聴いてくれています.
他学科,学部で講義するのは,
自分にとってハードルが高く,
聴かせることに集中してできます.
自分の学科であれば,
臨床実習というある意味潜在的な脅迫があるために
さほど苦しさはないのですが,
他学科の選択科目の講義の場合は,
ある意味自分にとっての試練です.
理学療法学科も臨床実習という着地がなくなると,
もっと自由度の高い,そしてもっと楽しい講義ができるといつも思いますが,
ルールのなかでどれだけの自由度をもたらせるかが,
学校の特色になるでしょう.
その際,教員の実力に大きく左右されるのは言うまでもありません.
さて,私の方はClinical Rehabilitationの原稿を修正し,
リバイス原稿を来週中には投稿しようと思っています.
それを終え,12月より,あと2章分の痛みの原稿を完成させようと思っています.
年内完了を考えていますが,年明けまでずれ込みそうです.
そのあと,脳を学ぶ(3)の原稿を1か月ほどで書こうと思っています.
私の脳は予定記憶でつぶされそうですが,
来年は10月の講演スケジュールが入り始めました.
喉はしばらくよくなっていましたが,
月曜日,大学の授業が4コマ(6時間)あったため,またやってしまいました.
これは職業病ですね.
1日3時間までに抑えなければなりません.
身体がこころまでに飛び火しかねません.
いろんな持病を付き合い始める年になるのかと思うと,
人間の一生ははかないものと思い,
1度リセットすれば,どんな人生になるのか楽しみです.
これまでの出会い,知識を一度棚上げすれば,
何を思い,何を感じるのか?
そんな空想にふける晩秋です.

家のデスクからの眺め
この間,白鳳女子短期大学の特別講義や,
認知神経リハビリテーションのアドバンスコースの参加,
そして,様々な資料や原稿作りを行っていました.
もちろん,授業も行っていますが,後期は私の専門なので,
比較的饒舌にしゃべることができるため,
余裕があります.
教育学部のコミュニケーション心理学も,
みなさん真剣に聴いてくれています.
他学科,学部で講義するのは,
自分にとってハードルが高く,
聴かせることに集中してできます.
自分の学科であれば,
臨床実習というある意味潜在的な脅迫があるために
さほど苦しさはないのですが,
他学科の選択科目の講義の場合は,
ある意味自分にとっての試練です.
理学療法学科も臨床実習という着地がなくなると,
もっと自由度の高い,そしてもっと楽しい講義ができるといつも思いますが,
ルールのなかでどれだけの自由度をもたらせるかが,
学校の特色になるでしょう.
その際,教員の実力に大きく左右されるのは言うまでもありません.
さて,私の方はClinical Rehabilitationの原稿を修正し,
リバイス原稿を来週中には投稿しようと思っています.
それを終え,12月より,あと2章分の痛みの原稿を完成させようと思っています.
年内完了を考えていますが,年明けまでずれ込みそうです.
そのあと,脳を学ぶ(3)の原稿を1か月ほどで書こうと思っています.
私の脳は予定記憶でつぶされそうですが,
来年は10月の講演スケジュールが入り始めました.
喉はしばらくよくなっていましたが,
月曜日,大学の授業が4コマ(6時間)あったため,またやってしまいました.
これは職業病ですね.
1日3時間までに抑えなければなりません.
身体がこころまでに飛び火しかねません.
いろんな持病を付き合い始める年になるのかと思うと,
人間の一生ははかないものと思い,
1度リセットすれば,どんな人生になるのか楽しみです.
これまでの出会い,知識を一度棚上げすれば,
何を思い,何を感じるのか?
そんな空想にふける晩秋です.

家のデスクからの眺め