百歳に向かってもう一度歩いて世界一周

平成7年1月1日より歩いて世界一周に挑戦して居ますので引き続き続けますのでご照覧あれ!

みずほPC

2013年03月23日 18時17分01秒 | 世界

歩 い て 世 界 一 周  3月23 (土) 曇り 

 

日 数「日」

総歩数(歩)

総距離(m)

平均歩数(歩)

今  日

        1 

17,954

12,568

 

今  月

23

402、695

281,861

17,507

今  年

82

1,384、426

969,098

16,883

2005年から

3,013

42,703,145

29,892,202

14,173

70歳の誕生日から

6,545

124,653,281

87,257,297

19,046

イツ・オランダ、ベルギー.、フランス.イギリスを経てアイスランドのレイキャビックに向かう、後 50,662m

                   

                    
                この写真は先生のfacebookに載っていたものを無断はいしゃくしたものです。スイマセン!

 今年に入って初めての[みずほPC」の会合が湯の入り荘で行われた。趣旨は「これからの会の運営について」と聞いていたが、私は幾つかの難問を抱えているので、その解決策を教えて貰いたいという思いがあったのでパソコンを持って参加した。

 集まったのは6名。驚いたことに、全員がパソコン持参で、開会の挨拶もないまま、Facebookの質問に入ってしまったことだ。執拗に疑問点を質問しているのだが、全く初歩的なことで、「Facebook」とはなにか?から始まったのには閉口した。その人をみんなの水準に上げるために、講師先生は大変な努力と時間を費やしてしまった。

 やっと、「有難うございました」と納得すると、直ぐ隣から声が掛った。【友達】が矢鱈に増えてなんだかんだとうるさいので、みんな削除してしまった、という。先生は【友達】の意味や付き合い方の説明にかなりの時間を割いた。次々と廻って、私の机に来た時は既に既定の時間になっていた。私の「Facebook」を見た先生は4人から連絡がありますよ」というので【友達】にくわえた。

 学習時間も過ぎたところで、会長から【今後の運営について】との提案があったが、【4月から週2回で第1と第3土曜、午後一時半開催】と決めただけで、慌ただしく解散した。なにか空しさを感じたのみ。